最高気温30、9度。
キッパリと晴れた空から
サンサンと降りそそぐ陽ざしが、夏のように暑い!10月はじめの四万十です。
少なかった川の水量は、2日前の雨で回復。その水の透明度は、なかなかグッドです。
川面の水温は、本流&支流とも22度。風は、無風ときどき微風。
「ザブンザブン」。瀬でかぶる水はソーカイです。
風のないとろ場は、水鏡。カヤックは、水面の山と空をわって滑るように下ってゆく。
陽と水と風に恵まれた静かな川で、のんびりと過ごす初秋の一日です。
瀬張り漁。今年のアユは、コマイ(小さい)とか。
先日はお世話になりました。
今年のベスト10に入る天候と水量とのことで、四万十の自然をお腹いっぱい満喫させていただきました。
初のカヤックで、二度ほど沈を覚悟しましたが、幸いひっくり返ることもなく無事にゆらゆらと川下りができました。
道中いろいろなお話を聞かせていただき、自然も人との出会いも楽しめました。
また機会があれば是非お世話になりたいと思います。
その時はベスト5に入る天候だと嬉しいです。
これからも素敵なガイドを続けて下さい。
ほんとにありがとうございました。
ツアーご利用ありがとうございました。
・初秋の青空
・まだ少し暑さの残る陽ざし
・透明度のよい、触れると気持ち良い水
・程よい水量
・穏やかな風
・人気のない静かな川べ
当日の川は、とても良い状態で、僕らを迎えてくれました。
そんな川を、カヤックでのんびりと楽しめたなら、案内した僕もとても嬉しく思います。
また、ぜひお二人で四万十に遊びに来てくださいね。
次回は、「沈」も。