アーク・フィールドブック

四万十フィールドガイド・ARK(アーク)のブログ

雨上がりのビューティフルディ

2009-10-03 | アークツアー 晩夏~初秋

 最高気温31度。

 僕をヤキモキさせたのは、昨日からの気まぐれな大雨。

でも、雨は夜半には止み、夜明けの空は淡いブルーに染められています。

青空の予感。うーん、今日はいい天気に恵まれそう。

しかし「天気晴朗なれども、水高し」ではツアーに出れません。

川の水量を、ネット、携帯、そして実際に見てチェックです。

 

 家地川ダム60㌧放流。津賀ダムの放流は無し。

四万十川は、昨日より約1メーター水位が上昇しました。

川は濁らず、水の透明度は、まぁまぁです。ほっ。

 

 雨に洗われた山は、輪郭がくっきりして立体感がましています。

少し強い北風が吹く川は、少し水量が高く流れがはやい。

パドルで漕がなくてもカヌーは、はやい水に乗ってスイスイくだってゆきます。

「カイテキ!」

僕らは、初秋の美しい日に、四万十で自然の子になったのでした。

がんばれ、母ちゃん。

今シーズンで最も快適と思える流れとなりました。

大人になっても、今日の日を覚えていてくれるといいなぁ。

川沿いには、コスモス、ススキ、秋のキリンソウの花。秋の到来を感じます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿