アーク・フィールドブック

四万十フィールドガイド・ARK(アーク)のブログ

南の川から(気まぐれダイアリー)1月13日

2025-01-13 | 南の川から(気まぐれダイアリー)2024&2025

 おはようございます。四万十は、晴れ。

淡く白みがかった青空、やわらかな陽ざし、じっと動かない木々の枝葉。

おだやかで静かな真冬の朝は、川原でコーヒータイム。

風のない水辺に、ゴロリ寝転んで、目をとじれば、

あたたかく明るさを増した陽ざしに、「光りの春」は近し、と感じます。

 

ツキ―(月)ヒー(日)ホーシー(星)! 

岸辺から、かろやかな歌声が聞こえてきました。口笛のような。

「イカルもね 春まちきれず フライング」。

今日の最低気温は、1、9度。

 

イカル – BIRD FAN (日本野鳥の会)

黒い頭部と大きな黄色いくちばしが特徴。 全長:23cm 九州以北の低山の林。 小群になることが多く、飛ぶと翼の白斑が帯になって見える。 「キョッ、キョッ」と鳴く。 さえず...

BIRD FAN

 

 

 最高気温11、1度。晴れ。風さわがしい午後です。

冬の谷を吹きぬける北風が、緑葉をザワザワと冬芽の枝をカタカタと鳴らしていきます。

日だまりに、あざやかに赤いサザンカの花も、小さくふるえてます。

小寒(1月5日)から立春(2月4日)にかけては、1年でもっとも風が冷たい季節。

でも、山に入るのが少しおそくなった太陽に、のびた日暮れに、春の足音もわずかに感じられます。

 

♪きれいな月だよ出ておいでよ 今夜も二人で歩かないか♪

明日1月14日は、満月です。ウルフ・ムーン。

人少なく、灯り少ない四万十川の川原は、月を見るにもよいところ。

焚き火にあたり、お酒でも飲みながら、凍夜のまあるい月をのんびりながめてみては?

ごろごろ石の川原では、コットを使うとカイテキですよ。

 

「新年最初の満月の光りを、沈下橋で浴びると、1年の願いごとが叶う」とこのあたりでは言われます。

ウソです。これは今、僕がかってに思いつきました。

でも、—緑のなかを青くながれる昼間の川とは、ちがう表情を見せる —

神秘的なムーンリバーは、あなたの運気を、きっとグッと高めてくれますよ。ぜひ。

 

そんな、ムーンリバーをカヌーでゆくのもまたオツなもの、です。

「秋のムーンリバーで」

秋の満月の夜。月明りながれる川をカヌー(カナディアン)で下る。

ムーンライトマジック。月光の川は、ほの白い光りのなかで、蒼く幻想的な姿をみせている。

聞こえるのは、風、水の音、鳥の声。感じるのは、野生の息吹。

神秘的な夜の自然に、ノーテンキな乱入者は、畏怖の念をだく。

 

♪Moon river, wider than a mile♪

などと口ずさみながら下れば、月影の小さな瀬でバランスをくずして、おっとっと・・・。

アブナイ、アブナイ。暗い水の世界に、ひきずりこまれるのはゴメンだ、ぜよ。

 

淡い月灯りが照らす川原に上陸し、小さな火をおこす。

アルミフォイルに包み焼いた肉、チーズ、まあるい月を肴に、ウイスキーを飲む。

コットに寝袋をひろげ、もぐりこむ。そして、月の下で眠りにつきながらおもう。

水面から見た今宵の月は、ちょっとレアな体験として、記憶の夜にも昇るのだろう、と。

 

「あなたは、ごきげんよろしいほで、けっこです。1月14日(火)。

おつきみかぬーしますから、おいでんなさい。とびどぐもたないでくなさい」 さのねこ 拝

画像は、5月の月。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒカリと風の冬の四万十へ | トップ | 春色の川にカヌーを »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

南の川から(気まぐれダイアリー)2024&2025」カテゴリの最新記事