さあさあ、いよいよ開幕致しました「モントリオール世界水泳選手権」!
夕べは開会式をやってたようだが。まぁ、最初はシンクロからだが。
注目の競泳競技は、7月24日からだってんで。
当日が待ち遠しい今日この頃なのだが。
北京五輪に備え、モチベーションを維持という事で、スパースターのイアン・ソープが欠場。
100m自由形2連覇のピーター・ファンデンホーヘンバント(オランダ)までが、ヘルニアの手術からの回復の為、欠場を発表。
これまた、北京五輪へ向け「史上初の100m3連覇を目指す」為の休養となりそう。
さらに、アテネ五輪で世界を驚愕させた男子400mリレー金メダル(世界記録)の南アフリカチームが、同種目のエントリーを取りやめ。
アテネで7冠を狙った怪童フェルプスも、腰の故障から種目を絞って出場との事で。
ちょっと注目度が落ちている「世界水泳」なのだが(日本短水路の頃までは会場で配られてる「世界水泳パンフ」の表紙はソープも載ってたんだよなぁ・・・)。
日本選手からすると。
福岡で行われた世界水泳から、調子が上向きし、アテネ五輪で多数のメダルを獲得した「キッカケ」の大会。それが「世界水泳」。
水泳人気を定着させる為「五輪の翌年は、どうしてもモチベーションが下がってしまう」とか言ってる場合じゃないのです!
チャンスなのです!!
メダルが喉から手が出るほど欲しいはずです!(特に水連が)
海外選手にとっても、ファンデンホーヘンバントやソープが出ないって事は、自由型のメダル枠が広がるって事だから、チャンスなワケですよ。
新鋭がブレイクするチャンスでもあるワケです(10代の選手って、ホントに「彗星のように」現れるからなぁ・・・)。
フェリプスだって、福岡での世界選手権で台頭してるワケだし。
それは北島康介選手だって同じだし。
どんな新星が現れるか・・・ってのも注目ですな。
夕べは開会式をやってたようだが。まぁ、最初はシンクロからだが。
注目の競泳競技は、7月24日からだってんで。
当日が待ち遠しい今日この頃なのだが。
北京五輪に備え、モチベーションを維持という事で、スパースターのイアン・ソープが欠場。
100m自由形2連覇のピーター・ファンデンホーヘンバント(オランダ)までが、ヘルニアの手術からの回復の為、欠場を発表。
これまた、北京五輪へ向け「史上初の100m3連覇を目指す」為の休養となりそう。
さらに、アテネ五輪で世界を驚愕させた男子400mリレー金メダル(世界記録)の南アフリカチームが、同種目のエントリーを取りやめ。
アテネで7冠を狙った怪童フェルプスも、腰の故障から種目を絞って出場との事で。
ちょっと注目度が落ちている「世界水泳」なのだが(日本短水路の頃までは会場で配られてる「世界水泳パンフ」の表紙はソープも載ってたんだよなぁ・・・)。
日本選手からすると。
福岡で行われた世界水泳から、調子が上向きし、アテネ五輪で多数のメダルを獲得した「キッカケ」の大会。それが「世界水泳」。
水泳人気を定着させる為「五輪の翌年は、どうしてもモチベーションが下がってしまう」とか言ってる場合じゃないのです!
チャンスなのです!!
メダルが喉から手が出るほど欲しいはずです!(特に水連が)
海外選手にとっても、ファンデンホーヘンバントやソープが出ないって事は、自由型のメダル枠が広がるって事だから、チャンスなワケですよ。
新鋭がブレイクするチャンスでもあるワケです(10代の選手って、ホントに「彗星のように」現れるからなぁ・・・)。
フェリプスだって、福岡での世界選手権で台頭してるワケだし。
それは北島康介選手だって同じだし。
どんな新星が現れるか・・・ってのも注目ですな。