広告に日本ハムのヒルマン監督やジャネット・リンを起用したCM「Power For Living」。
「世界中の何百万人もの人生を変えました」なんてセリフ聞いて
「なんだ?金持ち父さんみたいな本か?」とか考えるも
ヒルマン監督の「私を幸運な男だという人もいるが・・・。少年時代、私が神を信じた時から、どんな試練も苦しいと感じたことはなかった」なんて語りが流れた日にゃ
「う~ん・・・・・・・・・宗教?」
なんて勘が働いてしまう。
申し込みのフリーダイヤルが表示され、ネット注文も可能らしいが
申し込みには、住所や電話番号という個人情報の書き込みが必須とかで。
なんか、引っ掛かるモノがあるのよねぇ。
やっぱり、ネット・ニュースでは「仕掛け人」の調査結果がUPされているのだが。
仕掛けているのは、米国の「アーサー・S・デモス財団」という団体だそうで。
創設者は、保険事業の成功者アーサーS・デモス氏。「キリスト教の伝道を始めたい」と、金銭面でのキリスト教をバックアップを始めた・・・とか。
スタンス的には、保守派(右派)で、中絶・ポルノ・同性愛に反対する主張を運動を推し進めているとか。
なんか、ヤバイなぁ。
数年前の米大統領選挙で、ブッシュの演説シーンに「後光」がさしてる写真あったが。
これが天下の「読売」に掲載されていたのだが。
照明の加減なんだか、現像時の細工なんだか知らんが
あんなもん配信し、載せるメディアの神経を疑ったモノだが。
今回のも似たモノを感じるね。
タダより高いモノは無い・・・ってね。
「世界中の何百万人もの人生を変えました」なんてセリフ聞いて
「なんだ?金持ち父さんみたいな本か?」とか考えるも
ヒルマン監督の「私を幸運な男だという人もいるが・・・。少年時代、私が神を信じた時から、どんな試練も苦しいと感じたことはなかった」なんて語りが流れた日にゃ
「う~ん・・・・・・・・・宗教?」
なんて勘が働いてしまう。
申し込みのフリーダイヤルが表示され、ネット注文も可能らしいが
申し込みには、住所や電話番号という個人情報の書き込みが必須とかで。
なんか、引っ掛かるモノがあるのよねぇ。
やっぱり、ネット・ニュースでは「仕掛け人」の調査結果がUPされているのだが。
仕掛けているのは、米国の「アーサー・S・デモス財団」という団体だそうで。
創設者は、保険事業の成功者アーサーS・デモス氏。「キリスト教の伝道を始めたい」と、金銭面でのキリスト教をバックアップを始めた・・・とか。
スタンス的には、保守派(右派)で、中絶・ポルノ・同性愛に反対する主張を運動を推し進めているとか。
なんか、ヤバイなぁ。
数年前の米大統領選挙で、ブッシュの演説シーンに「後光」がさしてる写真あったが。
これが天下の「読売」に掲載されていたのだが。
照明の加減なんだか、現像時の細工なんだか知らんが
あんなもん配信し、載せるメディアの神経を疑ったモノだが。
今回のも似たモノを感じるね。
タダより高いモノは無い・・・ってね。