「ボクシング・フェス」とは良く名付けたもんですな。
年末のロックフェスみたいに定着してきた感もあるもんねぇ。
年末に世界戦などをダブル・トリプルで行う興行。
見る方も長丁場になるのでメリハリを付けた試合を
お願いしたいトコロだが、その辺は関係者さんも分かってらっしゃるか。

まず
【ボクシングフェス2014 SUPER BOXEO】
12月30日(火) 14:45~ 東京体育館
井上尚弥のタイトルマッチ、八重樫東&ホルヘ・リナレスの王座決定戦、
村田諒太のプロ第6戦。バラエティに富んでいる。
軽量級のスピーディーな攻防とミドル級の迫力が入り混じって見られれば
ファンは飽きが来ないってワケだ。
※まぁ、ダルな試合にならないコト前提なんですがね。
【対戦カード】
▼WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ
オマール・ナルバエス vs 井上尚弥
▼WBC世界ライトフライ級王座決定戦
ペドロ・ゲバラ vs 八重樫東
▼ミドル級10回戦
村田諒太 vs ジェシー・ニックロウ
▼WBC世界ライト級王座決定戦
ホルヘ・リナレス vs ハビエル・プリエト
井上の「飛び級」2階級制覇、八重樫の3冠挑戦、リナレス悲願なるか、
村田の進化は見られるか?
などなど興味津々な興行です。

続いて
【リゴンドーまさかの来日&井岡3階級制覇前哨戦】
12月31日(水) 15:15~
BODYMAKERコロシアム
【対戦カード】
▼フライ級世界前哨戦
井岡一翔 vs ジャン・ピエロ・ペレス
▼WBA・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ
ギジェルモ・リゴンドー vs 天笠尚
▼IBF・WBO世界ミニマム級タイトル決定戦
高山勝成 vs 大平剛
石田匠 vs 森崎正人、ほかに宮崎亮などが出場。

そして注目の
【“THE BEST OF BEST” 大晦日 トリプル世界タイトルマッチ】
12月31日(水) 15:30~
大田区総合体育館
【対戦カード】
▼WBA世界スーパー・フェザー級タイトルマッチ
内山高志 vs イスラエル・ペレス
▼WBA世界スーパー・フライ級タイトルマッチ
河野公平 vs ノルベルト・ヒメネス
▼WBA世界ライト・フライ級タイトルマッチ
アルベルト・ロセル vs 田口良一
内山、1年ぶりの実戦。
勘の鈍りが心配だし、前回はダウンも喫してる(本人としては)不完全な
試合だった。
苦戦の後で修正してボクシングの精度を上げてきた内山チャンプだが
それでも苦戦の後6ヶ月くらいで実戦を行なってこそ。
ブランクが心配されるが、拳の状態を含めて「調子が良い」という
内山チャンプに期待して、KOの瞬間を待ちたい。
※意外と「開き直って思いっきり攻めて来るアジア圏の選手」に煽られる傾向に
あるからねぇ、内山チャンプは。
意外とジックリ見てくる中南米選手とは相性イイのかもな。
年末のロックフェスみたいに定着してきた感もあるもんねぇ。
年末に世界戦などをダブル・トリプルで行う興行。
見る方も長丁場になるのでメリハリを付けた試合を
お願いしたいトコロだが、その辺は関係者さんも分かってらっしゃるか。

まず
【ボクシングフェス2014 SUPER BOXEO】
12月30日(火) 14:45~ 東京体育館
井上尚弥のタイトルマッチ、八重樫東&ホルヘ・リナレスの王座決定戦、
村田諒太のプロ第6戦。バラエティに富んでいる。
軽量級のスピーディーな攻防とミドル級の迫力が入り混じって見られれば
ファンは飽きが来ないってワケだ。
※まぁ、ダルな試合にならないコト前提なんですがね。
【対戦カード】
▼WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ
オマール・ナルバエス vs 井上尚弥
▼WBC世界ライトフライ級王座決定戦
ペドロ・ゲバラ vs 八重樫東
▼ミドル級10回戦
村田諒太 vs ジェシー・ニックロウ
▼WBC世界ライト級王座決定戦
ホルヘ・リナレス vs ハビエル・プリエト
井上の「飛び級」2階級制覇、八重樫の3冠挑戦、リナレス悲願なるか、
村田の進化は見られるか?
などなど興味津々な興行です。

続いて
【リゴンドーまさかの来日&井岡3階級制覇前哨戦】
12月31日(水) 15:15~
BODYMAKERコロシアム
【対戦カード】
▼フライ級世界前哨戦
井岡一翔 vs ジャン・ピエロ・ペレス
▼WBA・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ
ギジェルモ・リゴンドー vs 天笠尚
▼IBF・WBO世界ミニマム級タイトル決定戦
高山勝成 vs 大平剛
石田匠 vs 森崎正人、ほかに宮崎亮などが出場。

そして注目の
【“THE BEST OF BEST” 大晦日 トリプル世界タイトルマッチ】
12月31日(水) 15:30~
大田区総合体育館
【対戦カード】
▼WBA世界スーパー・フェザー級タイトルマッチ
内山高志 vs イスラエル・ペレス
▼WBA世界スーパー・フライ級タイトルマッチ
河野公平 vs ノルベルト・ヒメネス
▼WBA世界ライト・フライ級タイトルマッチ
アルベルト・ロセル vs 田口良一
内山、1年ぶりの実戦。
勘の鈍りが心配だし、前回はダウンも喫してる(本人としては)不完全な
試合だった。
苦戦の後で修正してボクシングの精度を上げてきた内山チャンプだが
それでも苦戦の後6ヶ月くらいで実戦を行なってこそ。
ブランクが心配されるが、拳の状態を含めて「調子が良い」という
内山チャンプに期待して、KOの瞬間を待ちたい。
※意外と「開き直って思いっきり攻めて来るアジア圏の選手」に煽られる傾向に
あるからねぇ、内山チャンプは。
意外とジックリ見てくる中南米選手とは相性イイのかもな。