「JxJxTV」
1/26(木)はJxJxTV的 工場見学、東洋化成編!
クイズ対決も!
…ってことで。
ゲストは有馬和樹(おとぎ話)松井泉(YSIG/ikanimo)
安部勇磨&鈴木健人(never young beach)。
日本唯一のレコードプレス工場「東洋化成」さんへ
JxJXさんを始めミュージシャンが見学へ。
エントランスにはレコードが飾ってある。しかも、
邦盤だけじゃなし、ときどき盤が変わっている模様。
(ニック・ドレイクのアルバムがあったよね…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/d5bdc499fa6689583d765d4979b720f6.jpg)
さてさて工場内で社員の方々に説明を受けるメンバー。
見てるこっちも色々と勉強になりました。
・CD化の波で同業他社がレコード撤退する中、
会社の偉い人が「レコードには世話になったから」と
レコードプレスは止めなかった
・東洋化成さん印刷も生業になさってる
・CDやDVDのパッケージも請け負ってるから、まったく
そっちに縁がない訳じゃない
そんなレクチャーを受け、一同感心。
更にカッティングやプレス工程も間近で見学、実際に
作業する社員の人に話を聞いていたが、皆さんそれぞれ
音楽を愛する方々だったという事実に感激!
仕事と割り切って機械的に作ってるワケじゃなく、気持ち
込もった手作りの趣きさえあるのな・・・。
最後、参加メンバーの音源をレコード化する「ご褒美」が
あったが。
その音源がUSBメモリに入っているというのも「時代」ですなぁ。
1/26(木)はJxJxTV的 工場見学、東洋化成編!
クイズ対決も!
…ってことで。
ゲストは有馬和樹(おとぎ話)松井泉(YSIG/ikanimo)
安部勇磨&鈴木健人(never young beach)。
日本唯一のレコードプレス工場「東洋化成」さんへ
JxJXさんを始めミュージシャンが見学へ。
エントランスにはレコードが飾ってある。しかも、
邦盤だけじゃなし、ときどき盤が変わっている模様。
(ニック・ドレイクのアルバムがあったよね…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/d5bdc499fa6689583d765d4979b720f6.jpg)
さてさて工場内で社員の方々に説明を受けるメンバー。
見てるこっちも色々と勉強になりました。
・CD化の波で同業他社がレコード撤退する中、
会社の偉い人が「レコードには世話になったから」と
レコードプレスは止めなかった
・東洋化成さん印刷も生業になさってる
・CDやDVDのパッケージも請け負ってるから、まったく
そっちに縁がない訳じゃない
そんなレクチャーを受け、一同感心。
更にカッティングやプレス工程も間近で見学、実際に
作業する社員の人に話を聞いていたが、皆さんそれぞれ
音楽を愛する方々だったという事実に感激!
仕事と割り切って機械的に作ってるワケじゃなく、気持ち
込もった手作りの趣きさえあるのな・・・。
最後、参加メンバーの音源をレコード化する「ご褒美」が
あったが。
その音源がUSBメモリに入っているというのも「時代」ですなぁ。