あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

「菊池俊輔音楽祭」に行った(4)

2017年11月11日 | アニメ・特撮
20分の休憩を挟み後半戦。

まずは『ドラえもん 組曲』※「怒羅絵門」ではありません。
おなじみのOP曲。
イントロに続き「こんなこといいな♪」のメロディが奏でられる。

なんという安心感。優しく包まれるような演奏だ。
今日のオーケストラは安定感が素晴らしい。

正直、いままでホーン陣に不安定さを感じたことがあるのだが、今回
全くそんな事は無い。

~とはいえ、優しいだけのドラえもん曲じゃありません。
「俺はジャイアン」なんて壮大に奏でられて、そのスケール感に驚か
されたりも致しました。



組曲終了…と思いきや、指揮の山﨑滋氏がおもむろに振り返って
こう言った。「私は皆さんの心が読めます」。

「これが聴きたいと思われてる曲がある筈です」

そして、サプライズ演奏
「青空っていいな」そして「ぼくドラえもん」。
オーケストラ・ヴァージョンでED曲。血湧き肉躍るとは逆に、シンミリ
してしまいました。



続いて『ドラゴンボールZ 組曲』

ここは私自身が正直アニメ卒業期にあったので、思い入れで言えば前半
曲ほどでは無かったのだが。

長期シリーズ物の劇伴ゆえ作曲にも自由さがあるというか、自在なテンポ
から時にストップモーション、そしてユニゾン…など「面白さ」で言えば
他の曲より上ではないかと思わせる魅力がありました。

結局ほぼ圧倒されっ放しの音楽会でしたよ。

拍手の中、司会の西さん登場。
「私も皆さんの心が読めます。歌いたいですよね!」

渡辺宙明先生コンサートでも御馴染みの「みんなで歌おうコーナー」です。
「アンケートの裏に何か印刷してありますよね」
「いらないという方はそのまま歌ってください」



おお!歌詞カードがあるじゃないか!!
※実は休憩時間で発見してました。

山崎氏が指揮を始める、歌い出しでこちらを振り向く。
ラストは全員で「仮面ライダー」「バビル2世」「ゲッターロボ」熱唱だ!

「♪ライダー、『ジャンプ』!!」
「♪3つのしもべに命令だ、『ヤァ』!!」
「♪『ガンガンガンガン』!!」←いきなり炸裂音連発かい!!



分かってらっしゃる。
溜飲が下がる演出です。大満足の演奏会、合唱で御座います。

エントランスに出るとアンケート収集中。私もその場で記入。

「次回聴きたい曲はなんですか?」…キイハンター!!
そう書きました。

Gメン’77や、破裏拳ポリマー、電人ザボーガーもありますが。
それは誰かが書いてくれるでしょう。



渋谷の街に出て駅に向かう。ビルのシルエットに夕焼けが映える。

早く帰って週末の疲労を抜かなければ…。
次回を楽しみにしつつ、ゆっくり横になりたい。

そんな週末土曜の渋谷でした。

「菊池俊輔音楽祭」に行った(3)

2017年11月11日 | アニメ・特撮
怒涛のOP連発が終わり、やっと指揮の人がこちらを振り返った。
オーケストラメンバーに会釈されて「拍手してイイんだ」と、
やっと手を叩く事が出来ましたよ。

※正直一曲終わる毎に拍手と歓声を贈りたかった。
 でも、やっぱりオーケストラ・コンサートですからねぇ…。

 これが実況録音盤の音源になる公演の辛いトコロ。
 暴走出来ない…。

 『バビル2世』の「♪3つのしもべに命令だ♪」の後、
 どれ程のファンが拳を突き上げ「ヤァ!」と叫びたかったか…



プログラム上は次は組曲連発。
その前に、ここで司会の西耕一氏が登場。

「すごいカロリー消費する演奏でした」
「オーケストラの皆さんに無理をさせてしまって」とコメント。
「暴れん坊将軍はOP曲を聴くためだけに急いで帰宅した」とも。

チューブを宙でブンブン回して音を出してた女性の頭を
「ピカピカ」と表現しての演者イジリも…。
※確かに玉ねぎヘアー的な個性的で素晴らしい髪型でしたよ。

そして、いよいよ前半のクライマックス!
組曲2曲を紹介して袖にハケる西氏、ドアが閉まると同時に始まる
『ゲッターロボ 組曲』!!

ホーンの切れ込みからアタック!歌メロ!間奏もシャープだ!
そしてオリジナルの暴走ベースに近付かんばかりに忙しく指を
運ぶベーシスト!

ああ、やっぱ根がロックファンの私はついついリズムセクションを
凝視してしまう!
原曲のように荒れ狂ってもダメ、かといって大人しすぎても原曲の
良さを残ってしまう。本当に大変だと思いますよ。

OP曲に繋げて劇中曲が次々と演奏される。
「合体ゲーターロボ」の歌メロに『暴れん坊将軍』通じる勇壮さが
感じられる。

ヤバイ、すっかり涙腺が…。

続いてまたもキラーチューン=「バビル2世 組曲」!
歌メロはストリングス。

人数は多くないので厚みには欠けるが、それでも染みてくる。
前回も言ったが、前に出てこないからこその美しさがある。

曲によっては「メロトロン」が鳴ってるみたいでした。
※褒めてるんですよ!

本当にスケール豊かな楽曲だ。
キレッキレのホーンセクションだけが菊池曲の魅力じゃない。
豊穣なオーケストレーションも素晴らしいのだ。

チャンピオンコミックスで『バビル2世』を読みながら「なんて
面白いんだ!こんな面白いモノがこの世にあるのか!!」と感激
しまくってた少年時代が甦る。

放心状態のトコロで曲は終了。



万感のこもった拍手がオーケストラに向けられる。

司会の西さんが登場。
私がゲッター曲に「時代劇的」という感想を持ったところを
「演歌的」と表現されたのが面白かった。

それをオーケストレーションでカッコよく聴かせてしまう…と。

さらに『バビル2世』は「エキゾチックな要素もある」と表現。
世界中で聞いてもらいたい魅力がある…とも。

全くもって同意です!!

(続く)

「菊池俊輔音楽祭」に行った(2)

2017年11月11日 | アニメ・特撮
各曲の印象・感想など・・・。

「アラレちゃんワイワイワールド」
 最初の音が「あのシンセドラム・サウンド」。
 見事な再現と、その後のワイワイワールド感に
 ほっこり・・・。



「OP曲集」
 問答無用の畳み掛け。

 仮面ライダー(1971)・・・ホーンセクションからマーチ~
  ジャズロック的リズム。
  ホーンの切り込みが予想以上に鋭い。
  「お手並み拝見」とか言ってスミマセンでした!!
  ヴォーカルのメロディラインが結構オフ気味。
  だが逆にそれが良い。

 仮面ライダーV3(1973)・・・実は最も注目していた曲。
  特撮劇伴史上、最も疾走感あるドラム演奏が白眉ゆえ。
  本日の演奏は「BGM集」が再現されている。
  オカズなど子門真人歌唱版ほどの暴走は無く、程よし。
  「オーケストラ」演奏との相性でいえば妥当。

 新造人間キャシャーン(1973)・・・静かな導入部から
  ダイナミックなユニゾンでスタート。そう来たか!

  ここでも歌メロは抑え気味だが、前に出て来すぎない
  ニュアンスが良い。

  個人的な印象だが、歌メロがサックスやギターで
  朗々と弾かれ、それが前面に押し出されると結構
  「安っぽく」感じられるのだ。

  チープなシンセ音だったりすると「スーパー売店で
  掛かるBGMかよ!?」と言いたくなる感じ。
  あの素晴らしかった「マクロス超時空管弦楽」でも
  そんな感想を抱きたくなるトコロが極一部あった。

  今回の演奏には「観客が心の中で歌う猶予」が準備
  されてるようにも感じられた。
  そして、それが私には心地よかった。

 UFOロボグレンダイザー(1975)・・・シンセ、打楽器、
  ストリングス!もう、言葉なし。
    
 宇宙パトロールホッパ(1965)・・・コンダクターが楽譜
  見失うアクシデント発生!しかししっかりコンマスが
  フォロー。ホッパの希少さを考慮すれば仕方ないよね。

 暴れん坊将軍op+立ち回り(1978)
  馬の走る音から拍子木まで、あらゆる効果音を使って
  再現され、メロディーの素晴らしさが増々明らかに!
  立ち回り曲の躍動感も最高!

  ※実は剣技会の皆さまが登場されるかと密かに期待
   してた私だが←そりゃねーだろ!!
   演武なくとも抜群の迫力でした。

(続く)

「菊池俊輔音楽祭」に行った(1)

2017年11月11日 | アニメ・特撮
数々のテレビアニメやドラマの音楽を手掛けたレジェンド
菊池俊輔先生(86才)の作曲活動55周年を祝うコンサート
「菊池俊輔音楽祭」に行ってきた。



※開場13:30、開演は14:00
 今回はプレトークが無いのでノンビリ向かいました。

会場は御馴染みの場所。
渋谷区総合文化センター大和田さくらホール。



朝は快晴だったが、到着時は少し雲が広がっていた。

会場入りしてグルっと見回したが、満員には至らない感じで
せっかくの名曲演奏機会なのに残念。
これは回を重ねて知名度浸透してもらわなきゃな。

場内アナウンスで「本日の演奏は(CD用に)録音されて
いるので、途中の手拍子・拍手・歓声・掛け声は御遠慮」
・・・という案内あり。

※これって結構ツライんだよなぁ。



まずはオーケストラ・トリプティークの皆さん入場。
そして今回の司会はスリーシェルズの西耕一さん。

今回の音楽界の意義。10日前に菊池先生が85才の誕生日を
迎えられた事・・・などを説明。

いよいよ音楽会は開始された。

・アラレちゃんワイワイワールド
・OP曲集
 仮面ライダー(1971)
 仮面ライダーV3(1973)
 新造人間キャシャーン(1973)
 UFOロボグレンダイザー(1975)
 宇宙パトロールホッパ(1965)
 暴れん坊将軍op+立ち回り(1978)
・ゲッターロボ 組曲
・バビル2世 組曲



~20分休憩~

・ドラえもん 組曲
※サプライズ演奏
 「青空っていいな」「ぼくドラえもん」
・ドラゴンボールZ 組曲

みんなで歌おうコーナー
「仮面ライダー」「バビル2世」「ゲッターロボ」

(続く)

最近の嗜好品:ヴィックスドロップ巨峰味

2017年11月11日 | 生活
風邪は喉からくるタイプのワタクシ。
葛根湯とノド飴、とくにヴィックスドロップは
手放せません。

「ヴイックス メディケイテッド ドロップ」は、
のどの炎症を緩和するドロップタイプのノド薬で。

色んな味があって有り難い。飽きずに舐められる。
レギュラー、レモン、オレンジ、チェリー、ウメ、
ブルーミント…、そして

最近、ドラッグストアで見つけたのが「巨峰味」!



気になって購入して試したみたら、これもかなり
美味でした!

「葡萄味」じゃなくて、ズバリ「巨峰」ってのも
イイじゃないですか!?

指定医薬部外品を「美味しい」とか色々と嗜好品
扱いするのもナニかと思うが。

実際ワタシには効くんだし、美味しかったら尚更
ケッコウな事で御座います。

CMでも藤岡弘さんがエヘン虫を退治する楽しい
映像が流れております。

今後とも宜しくお願いするであります。

チョコボールの金のエンゼルが2倍に!

2017年11月11日 | 生活
ちょっと前、我が子に「チョコボールなめるなよ!」
~と説教した話を弊ブログにUPしましたが。

なんと、そのチョコボールが発売50週年を記念して
色々と攻めてるらしいのだ!
※日ペンの美子ちゃんばりに!

発売する森永製菓さんは、11月7日から「きなこもち」
味を表現した、チョコボール『金のきなこもち』を
リニューアル発売してるとの事。

価格は80円(税抜)で、期間は2018年2月中旬まで。



もちグミを、きなこ味チョコレートでコーティングした
チョコボールは、以前の発売時に大人気だった商品で、
今回はリニューアル期間限定で発売されるそうな。

なお、『金のきなこもち』販売期間中、チョコボールの
「ピーナッツ」「キャラメル」「いちご」ら定番商品を
含め計4商品で、「金のエンゼル」が出る確率が通常の
2倍になるとの事!!

これはチャンスだ!
オトナ気なく大人買いするぞ!!

そして「金のエンゼル」を出して「おもちゃの缶詰め」を
ゲットして、最近まったく敬ってくれなくなった我が子の
尊敬を取り戻すのだ!

待ってろ我が子よ!