仙台行の上野駅新幹線ホームで「伊藤園 ほうじ茶アイスミルク」を
見つけて買ったのを思い出した。
缶で190ml。自販機で見つけて即GET。
ほうじ茶ラテは元々出してらっしゃる伊藤園さんだが。
今度はほうじ茶アイスミルクですよ。
パッケージもそんな感じですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/eb21771c62ffed8e4aeba862f7e7e0e4.jpg)
飲んでみたら…なるほど!そんな感じ!
見た目は普通のカフェラテっぽい色味。
サラサラとした舌触りでトロみはなく、しかし飲むと
ミルクのまろやかさと柔らかさを感じる口当たり。
ほうじ茶の苦味から、後に甘いミルクが口に広がりる。
後味も甘すぎずミルクのコクは侮れない。
こちらも限定みたいにならず街中で気楽に飲めるように
して欲しいなぁ~。
見つけて買ったのを思い出した。
缶で190ml。自販機で見つけて即GET。
ほうじ茶ラテは元々出してらっしゃる伊藤園さんだが。
今度はほうじ茶アイスミルクですよ。
パッケージもそんな感じですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/eb21771c62ffed8e4aeba862f7e7e0e4.jpg)
飲んでみたら…なるほど!そんな感じ!
見た目は普通のカフェラテっぽい色味。
サラサラとした舌触りでトロみはなく、しかし飲むと
ミルクのまろやかさと柔らかさを感じる口当たり。
ほうじ茶の苦味から、後に甘いミルクが口に広がりる。
後味も甘すぎずミルクのコクは侮れない。
こちらも限定みたいにならず街中で気楽に飲めるように
して欲しいなぁ~。