新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

相模原市防災訓練報告④「お土産編」

2015-09-03 18:02:22 | 防災関連
防災訓練の番外報告です。
このような訓練や展示会の楽しみの一つに、会場で頂くグッズがあります。
昨年の訓練では、ダイナモ式発電と太陽光充電式の懐中電灯がありました。友人にもお土産としてもう一つ頂いて好評でした。

今年は関連企業等の出店がもう一つ少なく紹介できるのはこんなものです。


天気が良ければ熱中症対策もありまして、水分補給のためにペットボトルの配布があリます。
今年はあいにくの朝から雨です。持ち込んだ量を配ってしまうためでしょうか、かなり積極的に声掛けしてました。
左のペットボトルは、神奈川県企業庁販売の「森のハーモニー」です。神奈川県営水道。採水地は相模原市緑区鳥屋/早戸川だそうです。
右の缶は、同じく企業庁販売で県営水道の水源/箱根湧水 「水土野の水」 だそうです。こちらは賞味期限が5年だそうですので、防災グッズ棚に保管します。


断水・災害・非常時の「非常用トイレ」です。洋式トイレだけではなくバケツでもトイレになるそうです。これは1回分です。これも防災グッズ棚に保管です。使用法の欄に「処理袋に入れて各自治体の指示に従い処理する」とあります。災害時きめ細かい指示があるのか気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする