「ノビタキ」が姿を見せなくなって。そうです5台の車が小さな休耕田沿いに並んでは鳥もいなくなります。
そんなことで早々に休耕田を離れもう一回りしていた時です。といってもどこにも鳥は見かけません。
頭上の電線で鳴き声が、見上げると「ハクセキレイ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/6de0af14156db24e4cc1fbee6617c921.jpg)
顔にうっすらと黄色が残っています。若鳥でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/4e967c9eef911d64240e1469d784189f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/78/ab648e6f943351680858bdf7d6a3a485.jpg)
刈り取りの終わった田んぼに「ダイサギ」がゆっくり歩いておりました。いつもなら人影をすぐに見つけて、逃げてしまうのにエサになるものがが多いのでしょうか、ゆっくり隣の稲穂の中に消えていきました。
これほど背が高いのに、稲穂の中に入るとまったく見つけられません。
そんなことで早々に休耕田を離れもう一回りしていた時です。といってもどこにも鳥は見かけません。
頭上の電線で鳴き声が、見上げると「ハクセキレイ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/6de0af14156db24e4cc1fbee6617c921.jpg)
顔にうっすらと黄色が残っています。若鳥でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/4e967c9eef911d64240e1469d784189f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/78/ab648e6f943351680858bdf7d6a3a485.jpg)
刈り取りの終わった田んぼに「ダイサギ」がゆっくり歩いておりました。いつもなら人影をすぐに見つけて、逃げてしまうのにエサになるものがが多いのでしょうか、ゆっくり隣の稲穂の中に消えていきました。
これほど背が高いのに、稲穂の中に入るとまったく見つけられません。