まるみのあっちこっち巡り

ー32,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

東京都江戸東京博物館 発掘された日本列島 2012

2012-07-14 01:10:08 | ミュージアム
日本でどのくらいの遺跡発掘調査が行われていると思いますか?
その数は、年間8000件近くだそうです。
意外にも近くで発掘調査をしているのかもしれません。

この展覧会では、近年とくに注目される20遺跡、
約580点の出土品が集められています。

埼玉県三芳町の中東遺跡は、旧石器時代の遺跡で、
3万年前の石器づくり 伊豆と武蔵を結ぶ旅。
この頃には、人は移動していたのですね。

島根県松江市では、お姫様の胞衣箱発見
胞衣箱とは、母親の胎盤を納めて地中に埋め、
子どもの成長を願う全国的に見られる風習ですが、
大名家の胞衣箱が見つかったのは全国初だそうです。

東日本大震災における文化財保護のとりくみを特集。
文化庁は震災発生直後から被災した文化財を救出、
保護するとりくみを続けているそうです。

地道にコツコツと作業が進められ、
新たにわかる日本の歴史を実感できるような展覧会です。

東京都江戸東京博物館では7月29日まで行われ、
八戸、藤枝、堺、鳥取と順次公開されるようです。

東京都江戸東京博物館
東京都墨田区横網1-4-1

2012.6.27
コメント