秋山選手、自身初となる先頭打者ホームランで先制した埼玉西武ライオンズ。
2度目のスタメン林崎選手は三振するものの、栗山選手は四球を選び、
浅村選手のタイムリーツーベースで早くも初回2リード。
まるみがファーム観戦デビューした9日の試合で、
サヨナラタイムリーヒットの林崎選手が、スタメンうれしいです。
初ヒットが生まれることを期待しましょう。
3回、2者連続ヒット、松本選手をアウトにした後、モーガン選手に逆転の3ラン。
モーガン選手に久しぶりの本塁打を打たれてしまった牧田投手。
まだまだ序盤、打順の良い3回裏に再逆転したい
ライオンズ。
しかし、追加点を重ねていくのはベイスターズ。
本調子ではな三嶋投手からタイムリーが生まれません。
交代した林投手からも後続投手からも生まれず、その差は開くばかりです。
3回、7回と満塁のチャンスがありながら得点できないライオンズ。
ベイスターズへ行ってしまった流れを再び引き寄せることが出来ないまま試合終了。
スピリー選手、来日初の猛打賞などヒットの数はベイスターズを上回ったのに
7対2で負けるなんて…
色々と問題がありそうですね。
デビュー戦が自責点0でありながら負け投手となった増田投手、
交代していきなりブランコ選手と対戦、ヒットを打たれましたが、
得点を与えることなくマウンドを降りたのはホッとしました。
2度目のスタメン林崎選手は三振するものの、栗山選手は四球を選び、
浅村選手のタイムリーツーベースで早くも初回2リード。
まるみがファーム観戦デビューした9日の試合で、
サヨナラタイムリーヒットの林崎選手が、スタメンうれしいです。
初ヒットが生まれることを期待しましょう。
3回、2者連続ヒット、松本選手をアウトにした後、モーガン選手に逆転の3ラン。
モーガン選手に久しぶりの本塁打を打たれてしまった牧田投手。
まだまだ序盤、打順の良い3回裏に再逆転したい


しかし、追加点を重ねていくのはベイスターズ。
本調子ではな三嶋投手からタイムリーが生まれません。
交代した林投手からも後続投手からも生まれず、その差は開くばかりです。
3回、7回と満塁のチャンスがありながら得点できないライオンズ。
ベイスターズへ行ってしまった流れを再び引き寄せることが出来ないまま試合終了。
スピリー選手、来日初の猛打賞などヒットの数はベイスターズを上回ったのに
7対2で負けるなんて…

色々と問題がありそうですね。
デビュー戦が自責点0でありながら負け投手となった増田投手、
交代していきなりブランコ選手と対戦、ヒットを打たれましたが、
得点を与えることなくマウンドを降りたのはホッとしました。