ライナがカメラ目線で応えてくれたような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
試合は既に始まっていたのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a9/449897b9b10791cac1b68aad5b02c579.jpg)
試合前には球場にいたのですが、
紫外線対策はしていたものの満員の中で日傘は✖
長い時間日光を浴びるのはどうも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dd/0a93083d4eebb1cb8fea34d9df2b2467.jpg)
外苑前駅近くの「サブウェイ」で待機中でした。
試合前の外苑前駅周辺のお店はどこも活気があります。
紫外線のピーク時間は屋内にいたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
冷房も効いていますし・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ce/ceb550a9632081e7778a8ec4a6bbf3aa.jpg)
しかし、主砲中村選手のホームランに
慌てて店を出て走るように神宮球場へと戻りました。
軒先で唐揚げや焼きそばなどを販売していますが、
試合が始まっているので半額にまで下げているお店も。
西武球場前駅ではあり得ないことです。
そして、打順は秋山選手ですが、2ランホームラン。
浅村キャプテンのホームランにも間に合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/2ea02e43ebb5334dda54d01b035c1fd3.jpg)
3回館山投手は打席に立つことはなく交代。
36歳のベテランですが、そろそろ限界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
この辺りは両軍のファンが入り乱れております。
モニター観戦で、絶好の場面だけ
スタジアム観戦というのもありかと思ったのですが、
毎回得点となったライオンズ打線でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/34ca4c4a9c4dc9a5ef6b0893c4b1cece.jpg)
こちらはほとんどライオンズファンのビジター側、
つながっているので行き来することが可能です。
スコアボードの下の部分でも行き来することが可能なので、
混雑の少ないほうで観戦しようと思ったのですが、
スワローズファンの方が多いようでした。
巨人、阪神、広島などではどちらの
ホームゲームか分からなくもなるわけですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/b1b4007f5161da4fbf58c9a84dbc161c.jpg)
視界が遮られてライト方向にボールが飛ぶと見えないという
外野席ですが、紫外線こそ強いものの神宮の心地良い風もあり、
氷がたくさん入ったⅬサイズのアイスコーヒーも飲んでおいたうえに、
大量得点で不快感を感じることもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/72c442d0ac399d359bad8abf4bdc8156.jpg)
佐野投手が打席に立つのを今後見るかどうか
分からないので記念に撮った写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/0a57fbe2a934e38e143949b2ae97f322.jpg)
大いに盛り上がるライオンズファン。
まるみの横でスマホを見ながらも不機嫌そうなツレ。
パ・リーグではライオンズが好きだとは言っていますが、
長年のスワローズファンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/7cfc5450e91801b12957a2ab40c3a871.jpg)
本当は最後まで観戦していたかったのですが、
まるみもセ・リーグではスワローズが好きではありますが、
ライオンズと比べてしまいますとね。
まあ、ここにいるのは辛いだろうと帰ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/4deffd8a9d5df708d92698051ba83d5b.jpg)
優勝したかと思えば、最下位争い。
「目を覚ませ!」スワローズファンの想い分かります。
勝利投手:西武・佐野投手(3勝1敗0S)
敗戦投手:ヤクルト・館山投手(0勝1敗0S)
観衆数:30,140人
試合時間:3時間3分
明治神宮野球場
西11-2ヤ
2017.6.3