まるみのあっちこっち巡り

ー32,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

リニア・鉄道館 のぞみ25周年記念セレモニー

2017-07-16 14:47:00 | 日本の鉄道・交通



「リニア・鉄道館」の開館時間は、10時~17時30分ですが、
18時から夜間特別貸し切りのためゆっくり見学でき、
「のぞみ25周年記念パーティー」への参加も。







ドクターイエロー(T3編成)」や「300X」といった
「リニア・鉄道館」に収蔵されている歴代新幹線車両の
運転台がすべて公開され、各種シミュレータも抽選ですが、
無料で体験できるなどの特別イベントでした。







通称「300X」と呼ばれる新幹線955形電車で、
先頭車2両が静態保存されていますが、
後は解体されました。

新幹線がもっと速く走れるように
実験のために作られた車両です。







1階イベント広場ではセレモニーの
準備も整ったようです。







300系322形式 新幹線電車

時速270km/h運転を実現した300系量産先行試作車。
軽量化を追求し、高速走行、省エネルギーなどの
性能が大きく向上した新幹線電車。







300キロ近いスピードを出す新幹線の運転士は、
まさに運転士の“花形”と言えると思いますが、
最初に「のぞみ」を運転された
運転士の方が、この日の運転台に。







JR東海発足時から展開された人気CMにまつわる
サプライズゲストが登場しましたよ。







子ども達にとっては誰だかわからないでしょうが、
山下達郎さんの名曲「クリスマス・イブ」が流れれば、
あのCMを思い出してしまいます。







深津絵里さんか牧瀬里穂さんかどちらか
いや~無理かなとも思ったのですが、
牧瀬里穂さんの登場でした。
キュートで美しい笑顔は変わらないです。

リニア・鉄道館

愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2

2017.3.19
コメント

リニア・鉄道館 

2017-07-15 15:50:59 | 日本の鉄道・交通



東海道新幹線を中心に、在来線から
超電導リニアまでの展示を通じて
「高速鉄道技術の進歩」を紹介している
名古屋市にある「リニア・鉄道館」







蒸気機関車から木製電車、気動車に新幹線電車、
高速鉄道の歴史を一堂に、展示車両は39両。







700系723形式 新幹線電車

1997年に登場した700系量産先行試作車。







ドクターイエロー(922形)

正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」
新幹線のドクターは、線路を走り、
信号やレールの状態を調べています。

10日に1度程の割合で走り、運航時刻も非公開、
運が良くなければ見られない
ドクターイエローですが、
広島で見かけた時には声を上げて喜びました。







ドクターイエローは、人気者なのです。







懐かしい車両が見つかるかも。
色々な角度から見たり、
触れたり、乗ってみたり・・・。







映像を見たり







説明を聞いてみたりしました。







懐かしいレストラン車両ですよ。







お味のほうはともかく動くレストランは最高でした。







4社によって運営されメニューなども
違っていたのですね。

写真に撮っておけば良かったのですが、
テーブルクロスがどうだったか
記憶はありません。







確かハンバーグステーキセットをいただきました。
ということは日本食堂だったのかしら







在来線や新幹線シミュレータ、鉄道ジオラマ、
鉄道のしくみ、体験学習室、映像シアター、
超電導リニア展示室などがあり、
体験しながら鉄道を理解していけるミュージアム。

リニア・鉄道館

愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2

2017.3.19
コメント (2)

愛知高速交通リニモに乗車

2017-07-14 13:58:00 | 日本の鉄道・交通



名古屋駅で下車し、観光バスに乗車して長久手市へ。

2005年に行われた「愛・地球博」の会場になった所です。
最先端技術、各国の味や文化を楽しんだりと
充実した2日間を過ごした思い出がありますが、
こうして跡地を利用されていたのですね。

今では鉄道むすめの八草みずきさんがお出迎えです。
秀吉さんもキャラクターになると何だか素敵







立体的な造形感と未来性を表現している車内、
スタンションポール(握り棒)を
積極的に活用しています。

内観基調色は車両イメージの透明感を損なわないよう
あえてインパクトのある色彩は使用せず、
モノクローム系やメタリック系など
素材感を出しているとか。







東部丘陵線の西端の藤が丘駅から乗車しましたが、
途中の駅で

車体に取り付けられた電磁石に電流が流れると、
レールに向かって吸引力が生まれ、車体が浮きます。







電磁石とレールとの間隔はギャップセンサーにより、
常に一定の間隔を保つように制御されています。

鉄道車両のように車輪とレールの間の
粘着を利用していないので、
雨天、積雪等の天候条件に左右されず、
空転、滑走がないため高加速や、
回生・逆相ブレーキによる高減速が可能です。







トヨタ博物館にも寄ってみたいところですが・・・。







高架駅の公園西駅で下車です。
ツアーですから体験乗車といったところです。







個人できたのなら起点から終点まで
絶対に乗車するのですが・・・。







そして、あの観覧車にも乗るのに。







先回りしていた観光バスに再び乗車します。

愛知県長久手市

2017.3.19
コメント (2)

JR発足30周年・のぞみ25周年特別企画のツアーに参加しました!!

2017-07-13 14:44:55 | 日本の鉄道・交通



東京駅13時13分発の「のぞみ71号」に乗車。
山手線並みのダイヤで発車する東海道新幹線ですが、
旅行会社クラブツーリズムの貸切でした。







小学生以下の子ども達がお仕事体験をするようです。
実際に走っている車内でお仕事体験は貴重です。







子ども向けのイベントが行われている車内、
付き添い以外のオトナは、
それぞれの時間を過ごしていました。







皆、手が上がっているようですが、
クイズも楽しそう。







座席シートはこうなっていたのですね。
濡れたり汚れたりした場合すぐに交換でき、
快適性を維持する工夫がされていました。







車掌室の見学や車内放送の体験もあり、
子ども達にとっても忘れられない
一日となったでしょう。







ドクターイエローも写っている乗車証明書。







子どもの頃、0系新幹線のおもちゃと
一緒に寝たまるみです。







貸切のために誰も使用していない車両があり、
「せっかくですからお撮りしましょう」と、車掌さん。
この車両を借り切ったような記念写真も撮りました。

2017.3.19
コメント

西武鉄道 街並みウォーク こだいらあじさい祭りを訪ねる!

2017-07-12 15:43:02 | 駅からハイキング(西武鉄道・JR東日本)



西武拝島線東大和市駅をスタート、
野火止用水沿いに歩きます。
この野火止用水沿いは日差しも遮る緑の中を
ウォーキングでき、気持ちも良いものです。







今回の目的地は小平市の「あじさい公園」ですが、
野火止用水沿いにも紫陽花が咲いています。

途中、ブリジストンのある府中街道に出て、
小川町の交差点を曲がり、武蔵野線、西武多摩湖線を越え、
小平ファーマーズ・マーケットに立ち寄り、
天神町を曲がりあじさい公園へ。







ゴール受付は、駅ではなくてこの「あじさい公園」
今回も50ポイントゲット







狭山・境緑道に沿った所にある「あじさい公園」は、
ウォーキングやサイクリングの際に
立ち寄るのにピッタリ。

昭和48年にあじさいの名所をめざして
造られたのだそうです。

大輪の花のようなセイヨウアジサイは、
ボリュームがあり華やか。

かつては代表される「移り気」の花言葉から
贈り物にはしなかったものでしたが、
今ではプレゼントにも人気なのだそうですよ。







日本にもともと合った紫陽花の原種はガクアジサイ。
和の佇まいに合う花言葉も「謙虚」です。







初夏を彩る代表的な花の紫陽花は、土壌の性質や、
咲いてから散るまでの間に花の色を変えます。

酸性の強い土壌では青~青紫の紫陽花、
アルカリ性の強い土壌ではピンク~赤紫の
紫陽花が多く見られるようです。







窪地に残された自然林の
クヌギ・コナラなどの樹林を生かして、
公園内全体にわたりアジサイが咲き、
彩りを添えていた「あじさい公園」でした。

西武新宿線小平駅までは徒歩約5分程です。

歩行距離:約7.5km

東京都東大和市・小平市

2017.6.4
コメント

青空のパノラマビューとイタリアンランチ

2017-07-11 16:34:06 | お出かけ 東京



青空のパノラマビューと眼下に桜、
イタリアンランチを楽しむべく予約を入れておきました。
久しぶりの「アーティスト カフェ」は、
東京ドームホテル最上階の43階にあります。







パノラマランチは、選べるメインディッシュと
前菜、サラダ、ドルチェがブッフェで好きなだけ味わえ、
それにコーヒーor紅茶がついて3240円。

写真はツレが選んだ肉料理のメインディッシュ。







私が選んだのは、「豚ヒレのゴルゴンゾーラクリーム
プリマヴェーラ仕立て」ですが、
ホテルのチラシの写真とは違っていてガッカリ。

何だか地味過ぎません?
旬の食材を使って味も良いけれど、
華やかさが欲しいところです。







自分で盛り付けたのは華やかというより
賑やかですが・・・。







オリーブオイルでいただきます。







私は甘いものは苦手なので、これはツレの口に。
ドルチェ好きには本当にお得なランチ。






コーヒーはお願いしないかぎり食後に。
コーヒーのお替わりもいただけます。







見下ろせば神田川には船が・・・。

ここは鉄道も船もイタリアンも楽しめる
まるみにピッタリのレストラン。

窓側を希望するなら相当前からの予約が必要です。

東京ドームホテル
東京都文京区後楽1-3-61

2017.3.25
コメント

映画 おとなの恋の測り方

2017-07-10 12:38:26 | 映画(劇場鑑賞)

フランス人俳優初のアカデミー賞主演男優賞を受賞した
ジャン・デュジャルダンが主演とあって
見逃すまいと思っていました。
日曜日に映画館へ行けば、上映1時間前には満席。

平日の午前中に出かけると映画館は
妙齢の女性でほぼ埋まっています。

映画「アーティスト」で男優賞を
総ナメにしたジャン・デュジャルダン。

この映画でもその実力をタップリと見せてくれますが、
彼の魅力にノックアウトされた女性が
多くいたってことかしら

彼が演じるアレクサンドルは知的で優しくユーモアにあふれ、
しかも、ハンサムでお金持ちの有名な建築士。
人生の楽しみ方を心得たナイスガイ。
世の中のオトナの女性はに違いありません。

バツイチで息子がいるけれど、障害にはならないでしょう。
彼女ディアーヌもバツイチ、美人の俊敏弁護士。
彼に魅せられていくものの問題となるのは身長差、
オトナとコドモ程に離れているため注目されてしまいます。

本物の恋なら身長差なんて関係ないのですが、
両親や友人に紹介するのもためらっている
障害は彼女自身の心の問題でもあったのです。

「136cmは俺の個性」、しかし、
その一方で必ず傷つくアレクサンドル。
「オトコの価値は、何で決まる?」の選択に
彼女の出した答えは・・・。

南仏マルセイユを舞台に織りなす
フレンチ・ラブストーリー。

邦題もしっくりと「おとなの恋の測り方」
う~ん、いいんじゃない。
ロマンティックで楽しい映画です。

監督:ローラン・ティラール
出演:ジャン・デュジャルダン、ヴィルジニー・エフィラ
2016年/フランス/98分

ヒューマントラストシネマ有楽町

2017.6.27
コメント

アドリア海・エーゲ海クルーズから戻りました

2017-07-09 23:51:35 | 2017夏MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ



紺碧のアドリア海・エーゲ海クルーズから戻りました。
利用したのは「MSCポエジア」で、
92,627トンの客船です。

地中海生まれのカジュアル客船ですが、
「MSCヨットクラブ」というカテゴリーが日本人に好評。
それは13万トン以上の客船にあるもので、
残念ながらこの船にはありません。

港に到着し、キャビンに入るまでに約2時間を要し、
初日の食事は???2度目はないと思いました。







ベニス港を出港し、最初の寄港地はイタリアのバーリ港、
世界遺産のアルベロベッロを観光しました。

寄港地からの乗船もスムーズではありません。







7泊8日のクルーズですが、終日航海はなく、
魅力的な観光地を巡ります。

3日目は、ギリシャのカタコロン、
オリンピア遺跡観光へ行かれる方が多いところです。

この頃には、この船の良さに気づき始めました。
同じカジュアル船でもアメリカ船とは異なり、
落ち着くと感じるようになったのです。







4日目は、「エーゲ海の宝石」ミコノス島。
真っ白で迷宮のようなミコノスタウンを楽しみました。
出港時に流れるカンツォーネも心地良いものです。







5日目は、地中海有数の巨大港、アテネの外港ピレウス。
世界遺産のアクロポリスの丘のパルテノン神殿と
アクロポリス博物館を見学しました。







6日目は、イオニア海に面するアルバニアのサランダ。
世界遺産のプトリント遺跡を見学しましたが、
クルーズでなければ、
訪れることもなかったはずです。







7日目は、クロアチアのドブロブニク。

外務省海外安全情報ではレベル1の
十分注意してくださいという国なのですが、
〈地雷が埋まっている可能性のある地域あり〉
それを忘れてしまうような美しく魅力的な街です。







再びベニスに戻って下船となりました。
アドリア海の最深部、ベネチア湾の上に築かれた
美しき水の都ベニスもまた迷路のようです。

記憶を辿ってお気に入りのカフェへ。
変わらぬ味と佇まいと走馬燈のように駆け巡る
旅の思い出にも浸りながらカフェで荷物番。

旅のお仲間にも恵まれ、お気に入りのクルーも見つけて、
地中海ならMSC、カリブ海もMSCが良いかもと
思っているまるみでした。
コメント

ヘルシンキ・ヴァンター国際空港~成田

2017-07-08 19:05:07 | 2016 バルト三国



ヘルシンキ・ヴァンター国際空港は、
フィンランド唯一の国際空港、玄関口。
ヘルシンキ北20㎞のヴァンター市にあり、
日本とヨーロッパを結ぶ最短飛行距離の空港です。

ヨーロッパ各国への玄関口としても大きな役割を担い、
スムーズな乗り継ぎができるための工夫と
乗り継ぎの合間や出発前の時間を
空港内はどこでも無料でWi-Fiに接続可能など
有効に利用できるようになっているそうです。

空港では自動チェックイン機でチェックイン、
(日本語を選択できます)
スーツケースを預け、手荷物検査、
出国審査も自動です。







フィンランドで一番有名なアイドル・キャラクターは、
日本人にも馴染みの深いムーミンです。

そのムーミンがお出迎えしてくれる
「ムーミンショップ」
お手頃価格のアイテムが揃っています。

「マリメッコ」も厳選された商品が揃っていました。







搭乗前にゆったりくつろぐスペースもあるのですが、
コーヒーが飲みたくなって、立ち寄りました。

コーヒーを購入するのに名前を聞かれたのは、
初めてのことですが、コーヒーが用意されると
名前で呼ばれてコーヒーを受け取ります。







ラテとミネラルウオーターで10€

えっ、高い







フィンランド航空73便で成田へ戻ります。
行きの便で注文しておいたお土産を座席まで
持って来てくれますが、重量制限にカウントされず、
予め必要なお土産を確保できました。

好みのショールやスカーフもあって自分用に。
しかし、大失敗のものがありました。
(これは後日別記事にします)







夕食となる機内食には、蕎麦がありました。







朝食となる2回目の食事、成田はもうすぐです。



ヘルシンキ~成田

2016.9.26~9.27
コメント

ヘルシンキ大聖堂付近の街歩き

2017-07-07 19:51:11 | 2016 バルト三国



ヘルシンキのランドマーク「ヘルシンキ大聖堂」
こちらで下車、約40分程の自由時間。
空港で時間を潰すよりは
有難いと考えるべきでしょう。







「ヘルシンキ大聖堂」の前に広がる
約3000㎡の元老院広場は、
約40万個の御影石が敷き詰められています。
写真は、フィンランド国立図書館です。







緑色と黄色のツートンカラーの車体、路面を走るトラム。
1891年から運行している街の名物の一つです。







市街地の主要道路から路地までを13ルートが運行。
街中を走るトラムに乗って、車窓を楽しみたいですが、
次回のお楽しみにしておきましょう。
(いつになるかは定かではありませんが)







見ているだけでも楽しいマーケット広場。
フレッシュな野菜や果物、バルト海の魚介類、
お土産物なども並んでいます。







ビニールハウスのようなオレンジ色の屋根の下、
テーブルと椅子がありますが、
こちらでバーガーや小魚のフライを食べたり、
コーヒーを飲んだりして楽しむことができるようです。







マーケット広場の前はフェリー乗り場があります。







船と海とこの風景を眺めながら
コーヒーブレイクも素敵でしょう。







カタヤノッカ埠頭に建つ青と白を基調にした
大観覧車フィンエアー・スカイホイール。
エアコン付きの30台のゴンドラには、ガラス張りの床と
皮の椅子が設けられたVIPゴンドラもあるとか。

ああ、乗ってみたいなぁ~。







外観が美しい建物なので目立っているのがヘルシンキ市庁舎。
ホテルとして設計された建物を改築し、中は近代的。
インフォメーションセンターや展覧会用のギャラリーもあり、
化粧室も利用させていただきました。







集合時間に間に合うように再びヘルシンキ大聖堂前へ。
銅像は、ロシア皇帝アレクサンドル2世です。

ちょっとした街歩きができたように思いますが、
バルト海クルーズへの想いも強まりました。
ヘルシンキはフリーでまわれそうです。

フィンランド・ヘルシンキ

2016.9.26
コメント

西武鉄道 街並みウォーク 智光山公園を訪ね都市緑化植物園のバラ園を歩く!

2017-07-06 15:48:38 | 駅からハイキング(西武鉄道・JR東日本)



スタートは西武新宿線の新狭山駅です。
午前9時から始まった受付時間もあと5分で終了。
急がなくでは・・・。

拓けた遠景と田園地帯を歩きます。
日差しを遮る木陰もないので、
こんなに暑いのに、好き好んで
歩くなんてと早くも後悔。







バスに乗って帰ってしまおうかと思うほどでしたが、
ウォーキング参加者の中では若い私が棄権はできないと
ただひたすらに歩き続けて智光山公園へ。







四季咲きの輪郭の大きな
ハイブリッドティーローズを中心に80品種、
700株のバラを楽しめるバラ園です。







武蔵野の自然が残る智光山公園。
冷えたお茶を口に含むと
生き返った心地です。







水辺は心地良さを感じます。
53.8ヘクタールの広い敷地(東京ドーム11個分)は
年間を通じて楽しめる施設があり、
有料ですがキャンプもできるようです。







小動物と触れ合ったり、体験コーナーもある
こども動物園も人気が高いようです。
歩いているとこども達の
楽しそうな声が聞こえてきました。







花菖蒲園の花菖蒲は早咲きのものが咲いている程度でした。
花の色は、白、桃、紫、青、黄など多数あり、
絞りや覆輪などとの組み合わせを含めると
5000種類あるといわれている花菖蒲。







花菖蒲は湿った土に咲き、アヤメは渇いた土に咲くとか。
花を見ただけでは分かりにくいアヤメと菖蒲。

智光山公園を出ると照り返すアスファルトの道を歩きますが、
公園でリフレッシュでき、気持ち良くウォーキング。







あら、お地蔵さん。
「影隠(かげかくし)地蔵」と言うそうな。

その昔、源氏と平家が戦をしていたころ
木曽義仲の子が源頼朝への人質となり殺されると知り、
追われた際にこのお地蔵様の
後ろに身を隠し難を逃れたとか。







ゴールは西武新宿線狭山市駅でした。







この日のランチは「おむすび権兵衛」です。

歩行距離:約10km

2017.5.31
コメント

世界遺産 ベリーズ バリア・リーフ保護区<ベリーズ>

2017-07-05 13:54:17 | 訪問した世界遺産



ベリーズ沖合いに広がるカリブ海のバリア・リーフは、
オーストラリアのグレード・バリア・リーフに次ぐ、
世界第2位の規模を誇ります。

バガラール・チコ国立海洋保護区をはじめ
7つの海域が世界遺産に登録されています。

南北に陸地に並行して伸びる「堡礁」、
ドーナツ状の「大環礁」3つと周辺に点在する
多くのサンゴ礁の島「キー」が含まれます。







「グレートブルーホール」は、環礁最大の名所、
直径約320m、深さ約125mほどあります。

500種以上の魚類が生息し、
60種以上のサンゴ礁が確認されてるとか。

「キー」に繁茂するマングローブの森は、
ウミガメやマンタ、タイマイ、
アメリカマナティなどの楽園ですが、
観光開発による環境汚染も懸念されます。

世界自然遺産 1996年登録 

ベリーズ

訪問日 2015.7.15
コメント

スタジアムグルメ2017 メットライフドーム

2017-07-04 21:18:34 | 埼玉西武ライオンズ戦球場観戦



球場観戦に欠かせないスタジアムグルメ。
オーナーズレストランを利用したりもしましたが、
選手のプロデュース弁当も楽しみです。
発売当初から欠かさず購入しているのが「巧御膳」







かつては再利用できる弁当箱で、今でも利用しています。
他球団へ移籍した選手の分は潔く処分しましたが、
「巧御膳」の弁当箱は、カレーの冷凍用です。

栗とキンピラは欠かさず入っていますが、
栗が随分と小さくなって、ショック
鮭やエビも入っていた時もあったのに・・・。

価格は据え置かれてはいますが、内容的には







浅村「焼肉重」1300円です。
交流戦期間中は、100号本塁打達成のポストカードつき、
通常のカードも入っていて、カード2枚に小さな幸せ。







神宮球場の近くの店ならワンコインで
温かいご飯の豚バラ丼が食べられるのになぁ。
でも、こちらは牛肉、しかも
サーロインが入っています。







欠かさず購入してしまうのが、クレープ。
生クリームといちごもしっかり入って人気ナンバー1。
450円でこのボリュームはスゴイ







ライオンズ焼き150円も欠かせません。
定番のカスタードやあんこの他に
50円アップしますが、
対戦チームをイメージしたあんも。







ドリンクは、グレープフルーツサワー。
ハイボールが飲みたいのですが、
売子さんが少なくて…。
ソフトドリンクならジンジャーエール。







ネット裏スペシャルシートで購入できるサングリア、
ワインにフルーツを漬け込んでいるものです。





暑い日があったかと思えば、涼しい日もあったり、
天候は安定しませんが、
ライオンズは上昇気流に乗りたいところ、
しっかり食べて、水分補給をして応援していきましょう。

メットライフドーム

2017.6.8他
コメント

新宿中村屋最上階のレストラン グランナ

2017-07-03 14:23:10 | お出かけ 東京



老舗の「新宿中村屋」と言えば、和菓子・洋菓子、菓子パン、
関東で販売される中華まんはシェアトップを誇ります。
その「新宿中村屋」ビル最上階にある直営店の
「グランナ」でランチです。

選べるランチセット(2500円税別)から野菜サラダ







本日の前菜盛り合わせ

ランチセットは他に季節のスープがあり、
三品の中から一品選べます。







薬味も美味しいのです。







チーズ他、これらも加えて







「新宿中村屋」と言えば、この純印度式カリー、
昭和2年の発売から長年愛されてきた伝統の味で、
厳選の食材(鶏肉、玉葱、スパイス、米)を
使用したカレーです。

このカリーのスモールサイズを含む
肉または魚料理とのコース料理もあります。







こちらは野菜カリーになります。
野菜が加わることでまろやかで優しい味に。

メイン料理はカレーの他に
ボルシチなど六品から選択できます。







食後のコーヒーをゆっくりと味わいます。







新宿通りに向かって開いた大きな窓と高い天井、
窓側のテーブルから聞こえてくるカップルの
初々しさを感じるオシャベリに
ちょっとアドバイスしたくなっていたまるみでした。

東京都新宿区新宿3-26-13

2017.3.4
コメント

埼玉西武vs東京ヤクルト 2回戦観戦記録

2017-07-02 00:51:31 | 埼玉西武ライオンズ戦球場観戦



ライナがカメラ目線で応えてくれたような
試合は既に始まっていたのですが・・・。







試合前には球場にいたのですが、
紫外線対策はしていたものの満員の中で日傘は✖
長い時間日光を浴びるのはどうも・・・。







外苑前駅近くの「サブウェイ」で待機中でした。
試合前の外苑前駅周辺のお店はどこも活気があります。
紫外線のピーク時間は屋内にいたい
冷房も効いていますし・・・。







しかし、主砲中村選手のホームランに
慌てて店を出て走るように神宮球場へと戻りました。

軒先で唐揚げや焼きそばなどを販売していますが、
試合が始まっているので半額にまで下げているお店も。
西武球場前駅ではあり得ないことです。

そして、打順は秋山選手ですが、2ランホームラン。
浅村キャプテンのホームランにも間に合いました。







3回館山投手は打席に立つことはなく交代。
36歳のベテランですが、そろそろ限界

この辺りは両軍のファンが入り乱れております。
モニター観戦で、絶好の場面だけ
スタジアム観戦というのもありかと思ったのですが、
毎回得点となったライオンズ打線でした。







こちらはほとんどライオンズファンのビジター側、
つながっているので行き来することが可能です。
スコアボードの下の部分でも行き来することが可能なので、
混雑の少ないほうで観戦しようと思ったのですが、
スワローズファンの方が多いようでした。

巨人、阪神、広島などではどちらの
ホームゲームか分からなくもなるわけですが・・・。







視界が遮られてライト方向にボールが飛ぶと見えないという
外野席ですが、紫外線こそ強いものの神宮の心地良い風もあり、
氷がたくさん入ったⅬサイズのアイスコーヒーも飲んでおいたうえに、
大量得点で不快感を感じることもありません。







佐野投手が打席に立つのを今後見るかどうか
分からないので記念に撮った写真です。







大いに盛り上がるライオンズファン。
まるみの横でスマホを見ながらも不機嫌そうなツレ。
パ・リーグではライオンズが好きだとは言っていますが、
長年のスワローズファンです。







本当は最後まで観戦していたかったのですが、
まるみもセ・リーグではスワローズが好きではありますが、
ライオンズと比べてしまいますとね。
まあ、ここにいるのは辛いだろうと帰ることにしました。






優勝したかと思えば、最下位争い。
「目を覚ませ!」スワローズファンの想い分かります。

勝利投手:西武・佐野投手(3勝1敗0S)
敗戦投手:ヤクルト・館山投手(0勝1敗0S)

観衆数:30,140人
試合時間:3時間3分

明治神宮野球場

西11-2ヤ

2017.6.3
コメント