![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bb/582929bb7f312d5711d3ef232df19c81.jpg)
赤穂城【国指定史跡】と、「忠臣蔵」ゆかりの地を回って、JR播州赤穂駅に戻ってきました。
観光案内所でレンタサイクルを返却し、預けていた手荷物を回収すると、電車の発車時刻まではまだ時間がある模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/69c3de06b2d0fbd60ec991c06a9229cb.jpg)
うどん!・・・ズルズル・・・うまい!
早めのお昼をいただくと淑女なる店員さん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/de/49689d4ba3612b1b3f570a34a9c0527b.jpg)
梅茶(だったか?)をお勧めなさいました。
金箔がぷかぷか浮いているお茶もなかなかよろしゅうございました。
播州赤穂駅で腹ごしらえをして、12時08分、姫路行きの電車に乗車。
播州赤穂から、西相生、相生・・・これでJR赤穂線は完全乗車達成。
このまま姫路まで直通し、12時39分、あっさりとJP姫路駅に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f5/f9c8020b503aff3788f2b54c1b41fafc.jpg)
おお~、憧れの大天守が駅から見えるぞ~!!
残りの時間をすべて姫路城【国指定特別史跡】につぎ込むつもりで、この旅最後の城に闘いを挑みます。
【今回の乗車記録】
JR播州赤穂駅・3番のりば 12時08分発
[A]赤穂線 普通 姫路行き 4両
5番のりば 12時39分着
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます