ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

集中豪雨

2012年07月12日 | 時事
幸い福岡市内はそれほどの雨ではなく、むしろ午後から薄日も差していましたが、わずか新幹線では40分足らずの熊本では大変なことになっていました。
まさに集中豪雨です。

九州に来て3回目の梅雨ですが、毎年何らかの豪雨がありながらココまで大変な状況は文字通り初めてです。

ちなみに昨年はこの時期既に梅雨が明けていたこともあって、ビール類の売り上げは散々。
天気を言い訳にするなとは言われますが、言い訳も何も目の前の天気、起きている災害の事実からは、散々な数字も頷かざるを得ません。
ビールを飲んでいる場合じゃないエリアが各所にあるのです。

-----------------------------------
<九州豪雨、4人死亡18人不明 「経験ない」と気象庁>
西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/ 2012年7月12日

 梅雨前線の影響で12日、九州北部は大雨となり、特に熊本県では1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降るなど、各地で河川の氾濫や土砂崩れが相次いだ。熊本県のまとめによると、県内の大雨の被害で3人が死亡、17人が行方不明となった。大分県でも1人が死亡、1人が行方不明。

 気象庁は、熊本県と大分県を中心に「これまでに経験したことのないような大雨になっている」として、注意を呼び掛けている。

 野田佳彦首相は衆院予算委員会で「今までの記録にないような大雨と聞いている」と述べ、政府は官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする