3週間ほど前から見当たらなかった傘を本日得意先の傘立てで発見。てっきり6/3(火)になくしたものだと思っていたのが、手帳によると6/5(木)に置き忘れたようです。
私は自分用の傘を3本持ってて、家に1本、車に1本、会社に1本置いてます。今月初めは雨が多かったので、その家用のを持って出てそのまま置いてきてしまったと。もっともこの傘は10年ほど前にガソリンスタンドのスタンプを集めて貰った品で、ジャンプ傘でもないしおしゃれなデザインでもないし別に貴重なものではないのですが、これだけ長持ちしたのをなくしたというとどうも気持ちが悪くて。
なお、傘にはテプラで作ったシールが貼ってあって、自分の名前の下に「神の目はどこにでもある」とと書いてあります。今回3週間も置きっぱなしにしてて無事だったのはこの一言が効いたのかも。まさしく神のご加護があったということでしょうか。
ただ、今回放置している間にそのシールは剥がれてしまったので、新しいのにせねばなりません。今度の一言は「死後裁きにあう」か「悔い改めよ」か「ああ栄光のスペルデルフィン」か「この道を行けば…ルルルルル」とか、何がいいでしょうか。悩むなぁ。
私は自分用の傘を3本持ってて、家に1本、車に1本、会社に1本置いてます。今月初めは雨が多かったので、その家用のを持って出てそのまま置いてきてしまったと。もっともこの傘は10年ほど前にガソリンスタンドのスタンプを集めて貰った品で、ジャンプ傘でもないしおしゃれなデザインでもないし別に貴重なものではないのですが、これだけ長持ちしたのをなくしたというとどうも気持ちが悪くて。
なお、傘にはテプラで作ったシールが貼ってあって、自分の名前の下に「神の目はどこにでもある」とと書いてあります。今回3週間も置きっぱなしにしてて無事だったのはこの一言が効いたのかも。まさしく神のご加護があったということでしょうか。
ただ、今回放置している間にそのシールは剥がれてしまったので、新しいのにせねばなりません。今度の一言は「死後裁きにあう」か「悔い改めよ」か「ああ栄光のスペルデルフィン」か「この道を行けば…ルルルルル」とか、何がいいでしょうか。悩むなぁ。