戦国時代については疎いので、大河ドラマ「真田丸」は新しいことを知るような感覚で見てます。あの当時、秀吉が既に全国を統一してたように思ってましたが、北条氏がまだ突っ張ってたんですね。ただ、戦国オタクの人からすると「描写が違う!」とかいうこともあるのでしょうけど。
で、この後真田自体がどうなるのかも知らないのですが、前にCSでドラマ「風神の門」を全話録画してあるので、あれを久しぶりに見てみようかなとも思います。あれ結構好きなんですよ。特に青姫が…。
まぁもちろん関ヶ原のあとでもありますし、まったく世の中が変わってからの話ですが、両方合わせてみると味わい深いような気がします。