今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

昔テレビで聞いてた曲を弾けるのかどうかという

2021年01月16日 | ギターと楽器のこと
 ビデオデッキが無い頃は、テレビから流れる音楽はリアルタイムでのみ聞くのが通常でした。好きな歌手が出る事があらかじめわかっていれば、ラジカセをテレビに接続して録音したりますが、普通に見ている場合はそこまでしませんし。

 ということで、連続ドラマのテーマ曲とか挿入歌というのは、よほど好きな場合以外は毎週見てるだけ。なんとなく覚えてはいるけど、ギターで弾けるようにまでならないと。

 ということで、今は音は簡単に取り込めますので、昔聞いてて「弾いてみたい」と思った曲にチャレンジしてみようという企画です。どちらもドラマの曲。

 一つは「寺内貫太郎一家2」の挿入歌で、白鳥哲の「ひとりだち」。作詞:松本隆、作曲:吉田拓郎というヒットメーカーの作にしては特にヒットした記憶はないですが、ドラマで毎週聞いてると頭に残るという典型。

 これはTBS水曜劇場の曲を集めたCDに入っててそれは持ってるのですが、アレンジが結構違います。CDではリードギターはエレキなのですが、ドラマの中ではアコギ。当時私は小学生で、既にギターは弾いてましたが、アコースティックのリードというのはなかなかハードルが高かったので結構印象に残っています。今はBS12で毎週再放送をやってますので、それを録画して練習してみようと。

 もう一つは、時代劇「雲霧仁左衛門」のテーマ曲。何回かドラマ化されてますが、私が好きだったのは1979年放送の天知茂版。これはエレキギターなのですが、なんか気になるメロディーだったので頭に残ってます。これも時代劇専門チャンネルで再放送中なので録画できたと。

 どちらも弾けるかなぁと思ってるわけですが、ちゃんとマスターできれば40年前よりはギターが上達してるという証明であり、チャレンジしてみたいと思っている次第です。まぁなんにしても、ステイホームで暇なんですね。弾いてみせても知らない人がほとんどという曲を覚えるのは快感。…なのか?