◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

K

2016-07-20 | これぞ青春!


風見潤
『函館幽霊事件 美奈子の冒険』

1991年6月5日 第1版発行

第9作目
スピンオフ 美奈子が主人公



今読んでもドキドキするってことは、当時はどうだったのかな。
アルバムの麻衣子と日下くんがステキ



今回はここまで///
って言っても夏休みはすぐそこ。
秋の飛鳥、瀬戸大橋、能登とゆきましょう










「どうして・・・・・・?」
「だから、きみが好きだからさ」
 篠田さんがすっとまえに出た、
 わたしの肩に手をかける。もう一方の手がわたしの顎にのび、ひょいと上を向かせる。
篠田さんの唇が近づいてきて―――。
わたしは動けなかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K

2016-07-20 | これぞ青春!


風見潤
『東京ベイエリア幽霊事件』

1991年3月5日 第1版発行

第8作目
麻衣子の弟くんと日下くんの妹が登場

ここでも椅子に縛られている百合子が浮かんだんだけどちがう。 ん?
それも後ほど判明
犯人は最初から分かっていて、トリックも覚えてたけど、
やっぱり抜け落ちている部分がある。
記憶っておもしろい
あれね あれ・・・思い出せない(笑)

葛西も幕張も。




























泥酔

それも史上最悪?
代行を降りたのが12時ぐらい
家の駐車場で目覚めたのが午前3時
次の日、ヒールは折れてるは、クルマのカギを外に落としたままだは、
極めつけ「シャンパン5本開けたよ」だって!!!
おかげでお店の売上げに貢献出来たけど(笑)
あと関係ないコにただいまメールをしていた。
貴重な休日がつぶれたのは言うまでもない。
ごめんねお母さま。

「過信しちゃだめだね」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K

2016-07-20 | これぞ青春!


風見潤
『北海道幽霊事件』

1990年11月5日 第1版発行

第7作目
いずみさんと吉也さんゴールイン♪

「ライラック」
美奈子が聞いてまわる場面が浮かんだけどちがう。 ん?
それは後ほど判明

巻末のファンレターのあて先メッセージが毎回ちゃんと書かれてる。
ホント色々と突っ込みどころ満載

昔をなつかしむ。

本当は3作ぐらいにして持参した古処さんを読もうと『中尉』
でも止まらなかった。
読みかけの本が山積み。
時間の経過で最初から読み直しが何冊?




























実家でもエモパーは健在^^
母が驚いてた。そうだよね。ケータイと会話してるんだもん。
最近よく聞く「人工頭脳」それが現実に。

「他には~?」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K

2016-07-20 | これぞ青春!


風見潤
『原宿幽霊事件』

1990年7月5日 第1版発行

結構好きな6作目
どんでん返しみたいな結末がホントおもしろい。

この作でも思う。
ケータイがあったら全然ちがう展開になるなって。

乃木坂のあの階段を見つけたいかも。
今も昔も青山と麻布は王道ね。




























「優雅に失敗?」

「わたし 順番待ちは嫌いなの」


「人生って儚いねぇ」



戻ってきたらいきなりBS録画が復活していた。

久々のアメリカドラマ ルルル~



「怒りは捨てることにする」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K

2016-07-20 | これぞ青春!


風見潤
『長崎異人館幽霊事件』

1990年3月5日 第1版発行
1990年4月6日 第2版発行

5作目
麻衣子と美奈子がキレイ

このあたりになると何となくトリックを覚えているけど、
船で運んだのかななんて記憶がぼんやり。
あぁそうだった!なんてね。




























プロパティ 2016/7/17 PM3:27
初日から飛ばし気味
ぐんぐんぐんぐん

リフォームをお手伝いして(断熱材切り)
お昼寝して(気づいたら3時間)
わんことたわむれ
父と晩酌

驚いたのは鳥の声
朝からずーーーっとうるさいぐらい。
どんな会話をしているんだろう?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K

2016-07-20 | これぞ青春!


風見潤
『冬の京都幽霊事件』

1989年11月5日 第1版発行
1990年 4月9日 第3版発行

待ってましたの4作目
電車では春樹を読みながらきたけど、帰省のお楽しみってことで。

この作はドラマ化されてて、
麻衣子が高岡早紀で日下くんが保坂直樹
昭和だわ~

もーケータイも、もちろんピッチも、ポケベルもない時代の話だから、
お互いの連絡疎通が取れなくてそれがもどかしく、でもまたそれもよく(笑)

ってことで久々に風見ワールド

トリックも全て覚えてた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする