◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

M

2020-10-29 | 村上龍

 


『ラッフルズホテル』★★
 
 
(この作品は1989年9月、集英社より刊行された。)
 
 
 
 
 
ラッフルズホテル
バブリー!時代を感じさせる景気良い話をどうぞ。
今そんな作家さんは皆無
 
勢いに乗る。波に乗る。沈むことのない永遠を信じられた時代
 
 
 
---
 
 
 
コロナを飲みながら私達は話した。
「コロナはライムの薄切りを瓶の口からねじ入れて、飲むんだ」
「日本にもあるよ」
 
 
 
---
 
 
 
小人は笑っていた。目が半月形だったし、口元がゆるんでいた。あたしはその真昼の海岸の小人を見てそれまでにも似たような体験をしたのだといろいろ思い出した、その真昼の海岸はどこか南ヨーロッパのリゾート地でガンバスの串焼きがあったからスペインかも知れない。
コスタ・ブラバ?
 
 
 
---
 
 
 
女が言うことを全部信用しちゃだめよ、とオフクロが言っていた。オレもそう思う。
 
 
 
---
 
ラッフルズホテル
ベトナム
かぐわしい蘭の香り
 
 
 
 
 
 
 
 
気分が乗らない結構な雨が降り続く土曜日
日本オープンが終了し、手持ち無沙汰に音楽を聴きながら料理を作る。
野菜をきざむ、鍋で炒めてかるく小麦粉をかける。
沸騰したお湯に鶏肉と冷凍のブロッコリー
マカロニが茹で上がる。
 
 
音信不通 不安定な気分
 
音楽は母が聴いていた杉山清貴
 
 
 
読んでいて再読?かとFB

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M

2020-04-08 | 村上龍

 


『ビッグ・イベント』★★

 

こちら年季の入った古本
まだ見ぬ本はたくさんある。
今じゃ全てが過去の(それも黄金時代的)出来事に過ぎない。
それでもその熱がこもった本を読んでみたくなった。

 

村上龍電子本製作所
http://ryumurakami.com/index.html
思わず投稿を最後まで読み込んでしまった。

http://cinefil.tokyo/_ct/17229617

 

ざわめく中、独りぽつんといる。

 

 

/// と、上記備忘録を記載したまま半年放置

30代の村上龍 いきがっている!!
でもね それをこの時代に読むとよいのよ(笑)思わず微笑んでしまう。

何だろう?時代特有の熱っぽさががんがん伝わってくる。

1989年 その周辺に描いた作品を読んでみたくなった。

表紙のBがバブリーのBに見えてしまう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




  !!!緊急事態宣言!!!
でも日常は何も変わらない。
普通に起きて、普通に都心に向かう電車に乗って、普通にお仕事してる。
そう「普通」なのです。信じられますか?

今朝のおはようメール
「さすが緊急事態宣言!電車一層人減った。マスク率100%」

 

4月からフルフレックスになったから、16時に退社予定

5/6まで外出自粛
GW8連休 当たり前だけど帰省はしない(出来ない)
8連休家で何しよう?と考える。
似合わないけど語学の勉強してみようかなとか、
あと漢字の勉強も。これだけ読書していてもぱらぱらと読めない漢字が出てくる。
英語もよいけど、まず自国の言葉じゃない?

 

コロナストレスでなんだか文面が愚痴っぽぃ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M

2019-08-04 | 村上龍



『ニューヨーク・シティ・マラソン』★★★★

夏読書で京極夏彦に挑戦しようと散策中
この初版本を見つけてGET

N.Y、リオ、香港、
博多、フロリダ、メルボルン ←
コートダジュール、パリ、ローマを舞台とした都市小説集





若い!!(まぁ誰もが若かった時代はあるにしても)

まだまだ知らないバブリーな龍
毎度の話の流れかと違和感なく読み進めていたけど、

『ハカタ・ムーン・ドック・ナイト』でヤラレた。
ある種の才能を感じずにはいられなかった。
上手いなぁ

続く『フロリダ・ハリー・ホップマン・テニス・キャンプ』も同様
案外まだ未読でハッとさせられる作品が眠っているかもしれない。
若さゆえでもよし。

『メルボルンの北京ダック』なんて絶妙
短編も短編ながらに、どういう展開かと思いきや意外性
こういう話が私的にはらしくないと思いつつ綺麗で好きなんだね。

































弾丸旅第二弾!?
今度は南の島!?(戻りの早朝の飛行機がなかった)
宮古島とくっついている島が意外や穴場とか。
間逆の北海道は戻りが深夜便で体力的にむり。
飛行機がだめだなら船で離島!?
いやいやその発想に恐れ入りました。
あぁ愉し。
ちなみにわたしは川遊びを提案(まぁ却下だね)
波乗りよりシュノーケリング希望

今週乗り切れば夏休み

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M

2019-01-10 | 村上龍




村上龍
『すべての男は消耗品である。 最終巻。』★★


題名の如く最終巻・・
とらんぽりんの待ち時間に、合間読書
装丁がらしくないけど、幻冬舎
何か勢いがなく、過去巡りな内容でこっちまで落ちてしまう。
現実に肌で感じる老化 身体の変化
泣いてしまうぐらい精神的にもキツイ時でめずらしく小説を読む気分じゃなく・・
だからと言って、スマホとにらめっこしているのもどうかと。
無理にとは言わないけど気分を変えよう。
今週末の三連休は帰省
そうハードボイルド集大成を楽しむつもり^^
あと実家の本棚をあさる♪

この「すべての男は消耗品である。」34年も続いたそうwow
その当時この題名はインパクトがあり、どこから読んだのか忘れたけど、
新刊が出るたび手に取って、情勢やら見知らぬ世界を垣間見ていた。
都会に憧れるかのように(笑)
刺激ある煌びやかな世界
行ったことのない場所、行くこともない場所

龍のミソスープ実家にあるから読もうかな。
ミスソープと勘違いした本(なつかしい)

カンブリア宮殿この何年もみてないな。




























昨日、定期入れを拾い、腕時計を拾って届けた。
一日ニ善!
なのについてないことばかり(泣)
来週の飲みで「OK」をもらっていたら・・期待していたのね。
洋服を新調したのがばかみたいだなぁって思う反面、そういうどきわくテンションあるんだなと(笑)



音信不通にしていることに悩んで様子を見ていたけど、
何事もなく そう「何事もなく」メールが来て、それにホッとしている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M

2018-06-21 | 村上龍



『KYOKO』★★★+

おとぎ話みたいだけど好き。
多分村上龍を知ったのがこの本だと思う。
だから他の本とのギャップその衝撃はどうだったのか。
遠い記憶

結構時間が経って読んでもキラキラ輝いているKYOKOは健在
高岡早紀が浮かんでしまうけど。

前々から帰省したら読もうと思っていた。
実家の部屋にあるたくさんの本の中の一冊
ミソスープもあるぞ。
ミスソープと勘違いした本・・




























jump one
期間限定Queenspop



マドンナとリアーナの曲でジャンプジャンプ♪
しかし・・ロッカールームでの会話
「クイーンがマドンナなの?」
「んー?っていうかマドンナ知らないし・・」
!!!衝撃
それだけ世代がちがうってこと!?
わたしは母の影響もあって結構好きなんだけど。
この先どんどんそんなことが増えそう。
世代間のギャップですわよ奥さま おほほほ








帰って早々顔の皮がむけた!
写真あっぷは後々、、



My Friends

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M

2018-05-11 | 村上龍



『限りなく透明に近いブルー』★★

新装版
龍のデビュウ作
読んだのか読んでいないのか・・不明
もしかしたらこれが初めてかもしれない。
感化されてのが『KYOKO』
衝撃を受けたのがミソスープ・・ミスソープと勘違いした(以前も書いたような・・)
今回の旅では・・往復の飛行機、お友達を待つクルマの中でのみ。
他に司馬遼太郎の台湾紀行、中野信『模倣の殺意』を持参したけど、触れなかった。


限りなく透明に近いブルー
この言葉が最後に出てきた時ハッとさせられて、胸がすーっとした。
言葉から浮かぶイメージ



離島の海がまさにそんなブルー
初 座間味島




























今回も那覇のジュンク堂へ・・一年ぶり(笑)
合流までの短かい時間 南国の開放感
新しいビーサンでぺたぺた歩いていた。

はしかの流行もあってなのか去年ほど混雑していなかった気がした。
夜の国際通りは別ね。





レンタ走行距離700K!!!
初日はお友達のクルマ、最終日は一日フェリー乗り場の駐車場に置きっぱ
ってことは4日間で700 一日170Kってwow・・我ながらアクティブ





この歳だからこそ働く経験値+勘
許容範囲の広さと諦め
思い立ったら行動!その思い切りのよさの衰退
自分の中での納得付け
感じた人の視線の怖さ

自分にないものがほしくなり、得られると既に視線は次へと移動している。
手に入らないもの・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M

2017-12-02 | 村上龍



『星に願いを、いつでも夢を』★★

新宿の紀伊国屋
人間ドックの帰りにふらり・・

お友達との相互理解の不和

何だかお伽噺のような白いカバー
「もう写真載せなければよいのに」

惰性で続きが出ると読んでいるけど本人曰く昔みたいなぎらぎらしたものがない。
それがよいのか悪いのかは別として、時が経っていることを実感させられる。
歳をとるとかそういうことでもなくて ね。

途中で放り出し(気になりつつ)
W村上読書(笑)

*
  *
    *




























旅行前ってことでケータイの写真整理











一年前のUSJ☆VIPツアー☆
http://blog.goo.ne.jp/bookook/e/a6c434703392e018b4a427f66ed0f5b3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M

2017-04-16 | 村上龍



『イビサ』★★

そうそうバブリーな頃の龍

本作品は「月刊カドカワ」89年1月号~91年11月号に掲載されたものに加筆、
92年3月5日、角川書店より刊行されました。

その時代 ふふっと笑ってしまうけど安心する。



---



指は長いが、爪が太く短い。伸ばしてマニキュアをしているのだが、正三角形に見えてしまう。不幸な爪だ。この女はこの短い爪のせいで一生幸福になれないだろう。



「誠意のある嘘が人間を優しくすることがあることを知らないのか?」



勝利とはいつも必ず味気ないものだ。



言葉は情報の一部に過ぎない。



遠くへ来ると、景色よりもまず空気の違いが五官を制す。



「他人が変わるのを見るのは恐いよ、大切な人が別人になっちゃうってことは、自分がよくわからなくなってしまうってことだろう?」

すべての人間は他のすべての人間の触媒なのだ。



夜がもし本当に生きているのなら、夜と話してみたいなと思った。



窓を開け放って海からの涼しい風を受けた心地よい午睡の間数え切れないほどの夢を見た。



美しいものは自我意識を養う。



小さい頃読んだ本にわたし達の細胞は日々常に新しくなっていて言ってみれば人間は絶えず別の肉体になっていくと書いてあった、麻薬をやって中毒になってまたそこから回復すると細胞がすべて新しくなるという話を聞いたことがある、

どうして勉強もできなかったわたしにいろいろ役が回ってきたのだろう、



被虐感



進化を阻害するものは無限にある。そのすべてを倒そうとすれば進化の前に疲れてしまうだろう。



荷物は、捨てるためにある。



技法で、熱を描くことはできないのだ。







夜、
遠くの灯り、
湖、または海、
切ない音楽、
会いたくて会いたくてそのためだったら死んでもいいと思っている人、
耳許での、囁き、
ありは車のシートの匂いが新しい車でのクルージング、








ビールを半分ほど飲み残りの表面に浮いている泡を見ていると不思議なことに突然感傷的な気分に襲われて涙が出てきた。



---








怒りを静めろ。
だめだだめだだめだ。
手で顔を覆って目をとじて大きく深呼吸

+30って分かりきったこと でしょう?



何かを感じた?距離を感じる・・








今はこの曲 Martin Garrix & Dua Lipa - Scared To Be Lonely
https://www.youtube.com/watch?v=e2vBLd5Egnk&index=5&list=RDh--P8HzYZ74



https://www.youtube.com/watch?v=oHmBf4ExtZk

https://www.youtube.com/watch?v=Um7pMggPnug&list=RDh--P8HzYZ74&index=8

https://www.youtube.com/watch?v=fRNkQH4DVg8&index=7&list=RDh--P8HzYZ74

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M

2016-10-23 | 村上龍




『368Y Par4 第2打』★★★★

長年探していた本
本当に色々見たけどなかった。
田舎じゃ見つからずなんと新宿BOOK-OFFで見つけた。

1996年6月15日第1版発行

古本の匂いがぷんぷん
紙の手触りも綺麗に焼けた感じも。
でもそれがよいのよね。

まさしく龍の黄金時代(古きよき時代)

素直におもしろかった。
昨日なんて電車で集中し過ぎて降りる駅を通り過ぎるところだった。
朝通勤時読んじゃうぐらい(笑)

コースをあたまに描いて、まぁ定番の会話は読み飛ばし楽しんだ。

ゆっくり ゆっくり。



抜粋はなし。
いや・・・
ミスさくらんぼとの場面は分かり過ぎて笑ってしまった。

---



「あなたね、あたしのゴルフを向上させようというつもりがあるの?」
ミスさくらんぼの苛立ちの主な原因はやはり昼間のゴルフのようだ。
「だいたいあなたが、若いレッスンプロにあたしのからだを触らせたくないなんて勝手なことを言うもんだから、まともなレッスンもできないんじゃないの、あたしもうきょうは数えるのが本当に辛かったわ、それなのにあなたは後ろから次の組が来てるから手でつかんで投げちゃえなんて言うんだもの、ゆっくり打てって言ってくれるべきでしょ、違うの?」
サンディレイン・ゴルフクラブのコースは、距離はあまりないがグリーンがひどく狭く、グラスバンカーなどはオレのSWで口から火を吹くほど思いきり叩いてやっと出るという根の強さだった。ミスさくらんぼは十番グリーンの横のグラスバンカーに七分ほどいた。七回打ったのではない、七分間打ったのだ。目のふちに涙をにじませて、三十回ほど打ったのではないだろうか?
「あしたはちゃんと教えるよ」
そう言うと、下を向いたままコクンとかわいらしくうなづいた。



---

そうよ。人のこと笑えない。
先日の代々木個人レッスンで得た基本中の基本を練習する!
しかし「8割の方は100をきれていないのが現実ですよ」って先生
知ってはいるけど、わたしの周りではわたしだけですって言ったら驚いてた(笑)
悪いことではないよね。そのプレーを目の当たりにしているんだから。
わたしはわたしの目標を達成する。

ついゴルフの話になると初対面でも関係ない。
年下くんちょっと苦笑していた。




























先日の大江戸散歩
いただいたフライヤーやら名刺やら見ててチラッとブログを拝見☆
カフェでお隣だった映画時光さん
http://ameblo.jp/eigajikou/


関心感心
わたしのこの誰にも教えていない読書備忘録がつたな過ぎ。。



ドンキで買ったゲルマバースト
半身浴しながら『面白南極料理人』にハマって気づいたら2時間近く。
にゃんっと体重-1K減
現状維持まであと1K♪
しかし上がってビール飲んで、アイス食べたら意味なしよね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M

2016-04-03 | 村上龍




村上龍
『音楽の海岸』★★★★


まだまだ読んだことのない本がある。



---



ユイスマンスの『さかしま』



チェルッティのスーツ



ニンフォマニア



抹殺



ブロイラー状態



本を読んで、男は群れを出て行く時に誰でも最低の状況を経験するのだとわかった。その、最低の状況がどんなもので、どうやって脱出したかがそいつをつくるのだとわかった、最低の状況がどんなもので、どうやって脱出したかがそいつをつくるのだとわかった。最低の状況はシリアスであればあるほどそいつにプレッシャーをかけ、そこから出ていくのは早ければ
早いほどいい、経験値と情報量に対して体力は反比例して落ちていくからだ。



パルチザン



「簡単に手に入る価値はないものにって・・・・・・」

それは、ちょっと我慢すれば何かいいことがある、という風な時に使われる。

簡単に手に入る・・・・・・、そういうシチュエーションの場合にだけそういうテレビ映画的な格言が生きる。



貞操の危機



サディストに必要なものは残虐性じゃないのよ、精神的で確かな情報なの。



『パリス・イズ・バーニング』



誰がそういう言い回しを始めるのか、わからないが、聞いてもいい?なんて言う時にはもう聞いているんだからな、あなたは何とかだって言われません?っていうのも同じだ。

何とでも言えるんだ。実はそいつが言いたいことなのに、まわりが言ってることのようにして、エクスキューズしようとするわけだ。

「あなたはどうしてわたしにいろいろ聞かないの?」

「わたしが必要になったら電話して。わたしは一人で住んでいるから、大丈夫。夜でも朝でも平気」



マザコンの男にはマゾヒストが多いんだ。



ホテルというのは、泊まるだけじゃなくて、食事をしたり、パーティーに出たり、待ち合わせにも使うのだと、教えてやろうかと思ったが止めた。
あとは、よく秘密の打ち合わせなんかにも使われる。



本の中の言葉は、まったく関係がない。他人の話すことをよく聞いて、話している他人をよく観察するんだよ。



『ラプソディー・イン・ブルー』



シューマンの『クライスレリアーナ』というピアノの曲で、ホロヴィッツのものを聞いていたのだが、ある旋律が、自分を酔わせていることがわかった。
それは絶対的な不安定さを、一時的な安定に変えるために、脳内の代謝物質を、作り出しているのだった。


自分だけで自分自身をコントロールすることはできない。



告白でやっかいなのは、される方にも、一時的な安堵感が、発生することだ。


告白は、伝染してしまうと、とどまることを知らない。



自分で自分のことが変なんじゃないかって、不安だった、とうフレーズ



この国は、未だに金持ちには悪い奴はいないと、本気で思っているんだよ。



一緒にいない時間は、あいつの自由なんだ、そう言うだろう。



ソフィスティケイション



オーストラリアの何とかという遊牧民



力を持つのは言葉そのもので、その言葉を発する人間の気持ちなど、何の役にも立たない。



リンチという言葉にはロマンチシズムと、ノスタルジックな響きがある。



コツさえつかめれば話せない自分の過去なんかない。
コツというのは、もちろん絶対に自分が悪いと思わないことだ。他人のせいにするわけではない。悪いことなどこの世にはないと確信すれば、すべてそれで済む。



「お願いだから、今後一切わたしのことをイメージしないで」



ひどく参ってるんだ、頼むから助けに来てくれ、とどうして言いたくないのだろう?


背中の左側全体が呼吸のリズムに合わせて痛むのだが、妙なことにそれには原因が、酒の飲み過ぎだとわかっているという安堵があった。




---








「雨が降ると家にいていい理由が出来る」 確かに。



「人の記憶は捏造される」 確かに。

「いいことありますよ。きっと」



「どんなとこにも道はあるんですね」 ヤマハレディース




























Selena Gomez - Hands To Myself


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする