◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

平成最後はホイアン

2019-04-30 | 




































































南国気分満喫中












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活習慣病健康診断

2019-04-25 | 健康管理

ちょうど貰い物の「令和」記念菓子を食べつつ、
昨夜カウンターで中腰状態で書きものをしていた。



そしたら何の前触れもなく突然胃液が喉元まで上がってきた。
ビツクリ。
焼けるような喉の違和感
何?・・これが逆流性食道炎!?
ちょっと待ってよ。
っていうのも冬に受けた生活習慣病健康診断(一般にA健診)でオールAを取ったばかり。
何かとガタが出てくるこの歳で全項目Aってスゴクない!?って小躍りしたのに。
油断大敵?
やっぱり慢性胃炎からは逃れられない?
今年も内視鏡行かないとダメ?
中腰姿勢が悪かったのかなとか。
色々とゆううつな問題が・・(今イチなのは試験勉強・・)

検索すると、逆流性食道炎にはヨーグルトが効くとか。
胃酸分泌を増加させるカフェイン控えめにしてるんだけどね。



166cm 56.5K それがキープ出来るのか。
普段体力維持しか考えていない。
縮んでゆく身長 増える体重 我が身に訪れる老化









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O

2019-04-23 | 奥田英朗




奥田英朗
『空中ブランコ』★★★


「いらっしゃーい」娯楽小説第二弾
そうは言ってもこちら第131回直木賞受賞作ですから!

舞台は引き続き伊良部総合病院 地下の神経科
伊良部一郎とマユミちゃん
そしてそこを訪れるちょっとひと癖ある患者さん達
(まぁそれ以上に伊良部は強烈ですけど!(ネタバレ))

読んでいてこんな愉快な小説はない。
笑いに飢えた方は是非どうぞ。


---

「痛てててて」
つい情けない声を上げていた。

---

この記載をしている時点で次作の『町長選挙』が佳境に。
私的にはこっちの方がおもしろいかも。
わはは 声を出して笑ってる。
んーストレスフリー

表紙もかわゆし。




















試験受からないかも?
本気度が足りないのもそうだけど、
ことごとく過去問「不合格!!!」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海食崖

2019-04-23 | FUJIFILM X-A1





「小五浦」「大五浦」「椿磯」「中磯」「端磯」




















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県天心記念五浦美術館

2019-04-23 | FUJIFILM X-A1










横山大観に触発され、いつか行きたいなと思っている内に月日が経ち・・
(他MOAもそうだし群馬の美術館もそう)
思い立ったら吉日 ドライブ日和

五浦海岸は六角堂もあり、
日本の渚100選(百名山的 海vr.)、日本の音風景100選(・・音?ざぶ~ん潮騒)に選定されているらしい。
とても静かな茨城の奥地

お目当ての絵はなかったけど、絵葉書でGET





















額縁の風景

だから田舎が恋しくなる。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五浦海岸

2019-04-23 | FUJIFILM X-A1





五浦海岸(いづらと読)
5つもの入江が連なり、断崖絶壁が続く海岸線
柵がないからそのままダイブ出来る勢い
絶壁に立つと吸い込まれそうな感覚に不思議となる。

南国並みに綺麗な海の色
陽の光が眩しい波乗りの季節










もこもこ
美味しそう・・








美術館からそのままお散歩してみた。






























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O

2019-04-22 | 作家別諸々(あ行)




尾﨑英子
『くらげホテル』★★★


初作家さん
紀伊国屋でふらふら時に「くらげ」が引き寄せた。
そして帯の「もたいまさこ」も。
「フィンランド」も。
ツボワード★
とらんぽりん待ちに少しずつ読む。

---

下北沢発、フィンランド経由……。あなたは、異次元に行けると言われたら?

---

これはおもしろいかもって。





最後の展開に、それは見送るものがあってこその物語なのかなって。
第三者の目線
私だったら行く方を選ぶ。
この世知辛い世の中を飛び出したい。

『くらげホテル2』切望!!
この尾崎さんに言いたい。

あの何万冊もある本棚の中から選び取る。直感★
























色々自分のことを知っている。
ってことは会話をしないと伝わらないわけで・・
そんな当たり前なやり取りすら出来ていない現実
何がそんなに気持ちを掴んで離さないのか。
ホントここまで来てしまった。
「心中だよ」なつかしき所長の言葉が聞こえる。

パスポート更新時の10年分の経過が写真に表れていて、ショックを受ける。
週末の都庁はひっそり。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリンガ2

2019-04-20 | ガーデニング+家庭菜園







越冬したモリンガちゃん
さて復活なるか!?




















木蓮さんが咲いた。





こちらも春っぽ~ぃ

































もーこっちの気も知らないで!大泣きよ(;∀; )

お引っ越しして2年
やっとご近所にゴルフ仲間が出来た!わーぃ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M

2019-04-18 | 村上春樹




村上春樹
絵 安西水丸
『ランゲルハンス島の午後』★★★


ちょうどこの季節にぴったりな暖かエッセイ
川岸の芝生に寝ころんで空を眺めてみたくもなる。
(そんな場所は皆無だけど)

試験勉強中に「ランゲルハンス島」の文字を見て、
あ 確か昔『遠い太鼓』の延長じゃないけど、地中海あたりにある島かなって思ったわたし・・
授業で「ランゲルハンス島」がまさかの自分の内臓と知り、意外性に驚いた。
(正確には、膵臓の内部に島の形状で散在する内分泌を営む細胞群 膵島のこと)
はは;
そこを突く春樹ってユーモラス(って今言わない?)





この初版本の帯・・(笑)
昔の方が何の縛りもなくよき時代なのが分かる。
ネットで叩かれるなんてなかったものね。

さくっと読んでしまった。

ちなみに家には時計が11個あった。真似して数えてみた。
全部微妙にズレてるし・・










以前から気になっていた本
和風フレンチ帰りの本屋さんで見つけた!
予約してまでほしいわけじゃなく巡り会いをどこかで待ってた。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のわんこ

2019-04-17 | F





某テビレ番組じゃないけど・・

何とか山を峠を越え元気になってホッとしてる。

色々な意味で安定に入ったのに、今度はわたしが風邪っぽく。。
(気の緩みかしら)ふぅ
体調が思わしくないと自然と気持ちまでもが弱くなる。
葛根湯の効き目なのか悪化せずに回復 元気!








ってことで本日やっとお誕生日ランチ♪♪
(お待たせいたしました)わくわく

和風フレンチ 予約が取れず久々三度目の訪問



食べられる花
花を愛でるじゃなく食べちゃう ぱくっ

EDIBLE FLOWER 
専門店まである・・
https://ediblegarden.flowers/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする