◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

新しい家族迎えました💛半年と一ヵ月経過

2024-09-15 | わんこ

 




べろーん💛舌が長めなわんこです💛

経過観察日記半年経過
がんばって一年は続けたい✊



そろそろ粗相問題に決着をつけようと、
現在の小さめトイレをやめて、倍ぐらいある大きなトイレに変更しました。
そしたら不思議!
おりこうさんになりました。
テリトリーの問題なのかもしれない。

うちのわんこは足上げマーキングしないから助かってます。



そろそろ涼しくなるし、再びお散歩トレーニング開始かな。
わんこ用カートを買おうか考え中
今のところお庭とマンションの廊下を自由に闊歩
バルコニーの外側を散策するのがお気に入り。





いやホント溺愛ですわ。

真夜中に室内を暴走しているわんこ。
人間で言えば完全夜型🌙
わたしも最近それに付き合いちょっぴり夜型
それでも目覚ましなしで目が覚めるは早朝6時







先日の熱中症気味の頭痛があって、この季節水分補給は大事!

わんこの脱水チェーック!!

脱水が起こると皮膚の弾力がなくなるので、それを利用しておうちで簡単な脱水チェックもできます。
① 首の後ろあたりの余っている皮膚を指でつまみあげる
② 90度くらいひねって離す
③ 皮膚がすぐ元に戻れば正常、時間がかかれば脱水









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅→新函館北斗駅

2024-09-15 | F






有珠山ロープウェイ






夏休み初日
北海道は飛行機で行くイメージたけど、今回は初!新幹線でびゅーんと上陸です。
約4時間で新函館北斗駅



お盆休みに入るのもあり満席
二週間前ぐらいに予約したけど、窓際の席は全て埋まっていた。



ホームの熱風に汗だく。。



お供にエンデ全集📖



本を読むのも飽きて、Googleマップで現在地を確認
ちょうど青函トンネルで海の上に浮かんでるかな?



新函館北斗駅
真新しい綺麗な駅舎でした。

新函館北斗駅へのアクセス - 北斗市


北海道は涼しいかと思ったけど、そこまででもなかった。
一週間(6泊7日)の旅がスタートです。





2024夏休み北海道の旅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲武信ヶ岳テン泊

2024-09-15 | 山登り・ハイキング(2024年)

 

 



甲武信ヶ岳
深田久弥の『日本百名山』では、けっして目立ったピークではないが、
太平洋には荒川と笛吹川の、日本海には日本一の長さの信濃川の最初の一滴を落とす山であることや、
甲州・武州・信州の三国境という立地をうまく合わせた山名「甲武信ヶ岳」
この山名の響きのよさがこの山の声価を高らしめていると書いている。

 


 
7月の猛暑な週末
電車を乗り継ぎ山梨の塩山駅へ。
そこからバスに乗り継ぎ甲武信ヶ岳登山口のある、西沢渓谷へ。
途中特急に乗り継いだとはいえ遠い・・



普段のクルマ移動がいかに楽かを実感
身軽ならそういう旅もよいけど、テン泊装備のリュックだとそうもゆかない。



それでもやっとチャンスが巡ってきた甲武信ヶ岳
過去2度、西沢渓谷まで来るも雨で断念したことがある。
下界は晴れていても山は雨が降っていた。。
 
今回はそんなこともなく(山小屋に問い合わせ済)
晴れ時々曇りな好天気
 
準備万端スタートです。



バス停脇のドライブインで元祖よもぎ餅GET
うー草の味がするー


車両通行止
ゲートの先を行くとなれいの滝


大嶽山那賀都神社

 
味がある絵地図
動物達についつい見とれてしまう。



立派なトイレ!さすが西沢渓谷



甲武信ヶ岳登山道入口
今回は「徳ちゃん新道」なのでこのまま進みます。


ヌク沢を渡ります。



西沢山荘 廃業中

ここでルートが外れていることが判明!
ほんの数メートルですけど (^▽^;) Uターン



徳ちゃん新道入口です。
戸渡尾根上部はシラビソ林の急登が続くそう。



つづく。
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E

2024-09-14 | 翻訳物

 

 

エンデ全集4『はてしない物語』㊤㊦
ミヒャエル・エンデ
訳 上田真而子/佐藤真理子


エンデの傑作ファンタジー

そう映画の『ネバーエンディング・ストーリー』
子供の頃何度も何度も観た映画
「アトレーユ」「バスチアン」そして「ファルコン」
何で今までその元となった原作を読まなかったのか・・
それはファンタジーに興味がなかったから。

今回『モモ』を読むきっかけがあったのもあり、手に取った。

E - ◆BookBookBook◆

 

E - ◆BookBookBook◆

エンデ全集3『モモ』ミヒャエル・エンデ訳大島かおり時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子の不思議な物語--------(抜粋)冒険ファンタジー『はて...

goo blog

 






--------(抜粋)


10歳のバスチアンは本を読んでいた――ファンタージエン国は、正体不明の〈虚無〉におかされ滅亡寸前。その国を救うには、人間界から子どもを連れてくるほかない……
映画化された大長編ファンタジー



前後半に分かれる2部構成
前半では主人公の少年・バスチアン(Bastian)がひょんなことから手にした本『はてしない物語』に描かれた世界「ファンタージエン」の崩壊を救い、後半ではバスチアン自身が「ファンタージエン」の世界に入り込み、そこでの旅を通じて本当の自分を探す。
物語の本筋から反れた際に「これは別の物語、いつかまた、別のときにはなすことにしよう」という言葉で、本筋に戻ることが特徴。また、主に前半部分においては、バスチアンのいる現実世界ともう一人の主人公アトレーユが旅をする本の世界(ファンタージエン)の2つの世界を並行して描いており、現実世界でのストーリーは赤茶色の文字、ファンタージエンでのストーリーは緑色の文字で印刷されている。


--------

 










なんでも映画化されたネバーエンディング・ストーリー』
エンデは認めていなかったらしい。

確かに映画用に脚色されているし、
上巻はそれなりに再現されているけど、下巻はほぼ映画化されていない。
(後で知るも続編も出ているらしい)

それでも私には想い出深い映画です。





ネバーエンディング・ストーリー テーマ曲 The Neverending Story - Limahl

今観たらどう思うんだろう・・
子供目線と大人目線
このPVだけで胸がいっぱいになってしまった。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大江健三郎全小説8』

2024-09-14 | 大江健三郎

 



大江健三郎全小説8

 

2019年4月10日 第一刷発行
株式会社講談社

 

--------(抜粋)

 

「古代から現代にいたる神話と歴史を、ひとつの夢の環にとじこめるように描く。場所は大きい森のなかの村だが、そこは国家でもあり、それを超えて小宇宙でもある。創造者であり破壊者である巨人が、あらゆる局面に立ちあっている。語り手がそれを妹に書く手紙の、語りの情熱のみをリアリティーの保障とする。僕はそういう方法的な意図からはじめたが、しかしもっと懐かしい小説になったと思う(著者・『同時代ゲーム』)

【収録作品】
M/Tと森のフシギの物語
同時代ゲーム

──森の神話

 

著書について

大江健三郎
1935年1月、愛媛県喜多郡内子町(旧大瀬村)に生まれる。東京大学フランス文学科在学中の1957年に「奇妙な仕事」で東大五月祭賞を受賞する。さらに在学中の58年、当時最年少の23歳で「飼育」にて芥川賞、64年『個人的な体験』で新潮文学賞、67年『万延元年のフットボール』で谷崎賞、73年『洪水はわが魂におよび』で野間文芸賞、83年『「雨の木」(レイン・ツリー)を聴く女たち』で読売文学賞、『新しい人よ眼ざめよ』で大佛賞、84年「河馬に噛まれる」で川端賞、90年『人生の親戚』で伊藤整文学賞をそれぞれ受賞、94年には、「詩的な力によって想像的な世界を創りだした。そこでは人生と神話が渾然一体となり、現代の人間の窮状を描いて読者の心をかき乱すような情景が形作られている」という理由でノーベル文学賞を受賞した。
 

--------

 

・M/Tと森のフシギの物語

生まれ育った四国の谷間の村の神話と伝承
それを日々祖母から聞かされていた僕が大人になって綴った物語

M/TのMとは?Tとは?

---


M/T。このアルファベットふたつの組合せが、僕にとって特別な意味を持つようになって、もう永い時がたちました。ある人間の生涯を考えるとして、その誕生の時から始めるのじゃなく、そこよりはるか前までさかのぼり、またかれが死んだ日でしめくくのでなしに、さらに先へ延ばす仕方で、見取図を書くことは必要です。あるひとりの人間がこの世に生れ出ることは、単にかれひとりの生と死ということにとどまらないはずです。かれがふくみこまれている人びとの輪の、大きな翳のなかに生まれてきて、そして死んだあともなんらかの、続いてゆくものがあるはずだからです。

 

---

Mとは英語のmatriarchの頭文字
女家長といった意味を持ち、谷間の村の神話を象徴する「オシコメ」(大醜女)がその存在を代表する。

Tとは英語のtricksterの頭文字
〈手ぎわのいいやつ〉賢くすばしこい「童子」たちを指す。
谷間の村の史料に残る「亀井銘助」(メイスケサン)
何度も村の危機を救った特別な童子である。

---


祖母が昔話を始めようとしてこう言います。——昔のことなれば無かった事もあったにして聴かねばならぬ。そして僕が力をこめて―—うん!と誓言することで、知らぬうちになにか恐ろしい事態に巻きこまれていっているのではないか?そのように子供の僕が恐れた心の動きの、確かな筋みち。

 

---

 

第一章 「壊す人」

海から川をさかのぼって、森に囲まれた水甕のかたちをした盆地に到り、新しい村を創設したリーダーだった若者
本来の名を忘れられてしまい、伝説的な人物なのに「壊す人」
幾度も大規模な壊すことを行なったが所以
壊す人を巡っては村の創設から現在に至るまでの旧い歴史に刻まれている。
不死であり、巨大化したりと人を翻弄する人でもある。
聖なる「死人の道」創設にも関わっている。


第二章 オシコメ、「復古運動」

大女の「オシコメ」
「押し込められた人」と勘違いしていた僕は、大学生の時に見た絵巻にある一節から醜い女ということを考え、そこではじめて「オシコメ」とは「大醜女」だったのではないかと思い到った。
「オシコメ」と若い衆が指導した「復古運動」それははっきりとした目的を持ち、大恐音時代の期間を通して、住みかえという仕方で谷間と「在」の社会を造りかえた。それは森のなかの盆地の人びとの暮らしを、「壊す人」にひきいられて新天地を創造した時代のやり方に戻す、という運動であった。


第三章 「自由時代」の終わり

「オシコメ」を森のきわの穴に幽閉した後、若者たちと長老とで村を運営してゆくことになり、自由時代の到来という本当の平和で安穏の日々を指す。
しかし幕末が近づき一揆が起り、平和な「自由時代」は終焉を迎える。
そこに登場するのが「亀井銘助」(メイスケサン)である。
銘助が獄中で命を落とし、銘助母が励まし二重戸籍を村に提案、実行に移された。


第四章 五十日戦争

昭和に入り、太平洋戦争を控えた頃、森の中の小さな村の軍隊が氾濫を起こした出来事
それは二重戸籍のカラクリを正すためにやって来た、大日本帝国軍隊との紛争である。
「壊す人」が村の老人たちの夢に現れ指令を出す。
五十日戦争は村側の無条件降伏により終結となる。


第五章 「森のフシギ」の音楽

---


広大な森のなかの谷間と「在」について、その言いつたえをひとり記憶し・やがて書く―—考えてみれば、この書くという着想は僕ひとりのもので、祖母も長老たちも、ただ僕に話を聞かせ・記憶させようとしただけじゃなかったか、ともあらためて気がつくのですが――

---

息子のイーヨー(光さん)が後頭部に大きな瘤を持って生まれたことと、
地元の川で溺れて岩礁で頭を挟まれて傷を持つ「僕」
そして、頭に刀傷があった盆地の英雄「亀井銘助」(メイスケサン)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶槍

2024-09-13 | 山登り・ハイキング(2024年)

 

 







春樹の『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』を持参しました。
ゆるゆる初日はお昼寝したり、本を読んだり各自自由を満喫



こちらが徳沢園 みちくさ食堂の野沢菜チャーハンです(*^^*)





早朝4時起床
薄闇の中準備をして、いざ出発



朝陽に燃ゆる穂高岳
残雪期の蝶ヶ岳へ向かいます。



徳沢園から単調な道を約30分で横尾山荘着
そこから蝶槍経由で蝶ヶ岳
時計回りにぐるり一周コースとしました。

 

横尾山荘 – 上高地公式ウェブサイト

横尾山荘 – 上高地公式ウェブサイト

横尾山荘 – 上高地公式ウェブサイト

横尾山荘 – 上高地公式ウェブサイト | 年間20数万人もの人々が行き交う長野県下屈指の登山口 - 河童橋からゆっくり歩いて約3時間。そこは、槍沢と横尾谷が合流して梓...

上高地公式ウェブサイト

 

 



穂高にくっきりとした山影



横尾大橋 がっしりした新しめな吊り橋



横尾登山口 北アルプス登山の起点
槍ヶ岳へ通じる道と今回辿る蝶ヶ岳への道へとの分岐



✿イワカガミ✿




完璧な槍です✨
ぐんぐん高度を上げて行きます。



第2ベンチで休憩兼ねて槍を見る👀



高度が上がってゆくと残雪がチラホラ*
そろそろチェンスパの出番





視界が広がる雪の広場で撮影会







上高地方面 梓川のうねり
近い内に行く御嶽山と乗鞍岳
どこまでも澄み渡り完璧過ぎて溜息が出た。贅沢だわ・・


松本方面は雲海


蝶ヶ岳方面 雪の白が美しい残雪期


✿ミヤマキンバイ✿
金梅(キンバイ)ビタミンカラー!


それぞれが思う存分写真撮影
こんな完璧なお天気なので分岐から先、蝶槍に立ち寄ることにしました。


蝶槍(2,650M)

蝶ヶ岳から常念岳へと続く稜線上にあるピークの一つ。
その先に見えるのは昨年登った常念岳です。
このルートもいつか歩いてみたい。

今回はUターン蝶ヶ岳へ向かいます。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳沢園

2024-09-13 | 山登り・ハイキング(2024年)

 

 



到着してスグにテント場所を確保
それぞれがテントを張り、一呼吸後にみちくさ食堂へ。
いつか来たいなと思っていた。



上高地 ─ 氷壁の宿 徳澤園

 

まずはキンキンに冷えたビールで乾杯!
徳沢園オリジナルの新名物・窯焼きピザを食べながら。



4種のチーズに安曇野産のアカシアの蜂蜜をかけて食べるピザの美味しいこと!
そこに持参した赤ワインで再度乾杯!



半袖だと肌寒いぐらい澄んだ空気の中、
目前の穂高岳の稜線を眺めながらの至福のひと時です。



敷地内にあるニリンソウの群生地

名前の「二輪草」の通り、1本の茎から2輪ずつ花が咲くのが特徴
大群落を作り見事なお花畑が広がります。




この木陰が人の形に見えません?




しばし見とれていました。
このニリンソウを目当てに訪れる人も多いそう✿



澄んだ小川の流れ。触ってみたらかなり冷たい!
飲み物をキンキンに冷やすにはよい感じです。

つい早く徳沢園に着いたから散策してみたくもなる。
ノンノン!初日はゆっくり過ごしましょう~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地 徳沢の娘

2024-09-13 | 山登り・ハイキング(2024年)





徳沢の娘!!



ぐいーんとズームアップ👀



北アルプス・穂高の山に今年も雪形「徳沢の娘」が現われた! - 山と溪谷オンライン

北アルプス・穂高の山に今年も雪形「徳沢の娘」が現われた! - 山と溪谷オンライン

北アルプス・穂高の山に今年も雪形「徳沢の娘」が現われた! - 山と溪谷オンライン

写真=昆野安彦(徳沢の娘)、文=編集部小梨平をベースに上高地周辺の自然観察をライフワークにしているフリーナチュラリストの昆野安彦さんから「穂高岳の雪形」の便りが...

山と溪谷オンライン

 


上高地に行く一週間前のニュース
LINEで仲間に展開
現地で穂高岳を見てもすっかり忘れていて、
「あれってもしかして!?」
メンバの1人が気づいた。展開しておいてよかった!









上高地バス停から歩き始めて約2時間
徳沢ロッヂに到着です。

上高地のロッジ | 徳沢ロッヂ【公式】

上高地のロッジ | 徳沢ロッヂ【公式】

上高地のロッジ | 徳沢ロッヂ【公式】

上高地より徒歩2時間の場所に位置する公営ロッジです。蝶ヶ岳、常念岳、槍ヶ岳、涸沢、奥穂高岳への登山基地として親しまれてきました。美しい自然に囲まれながらロッジなら...

上高地の公営施設 | 上高地観光施設事業【公式】

 

 





徳沢ロッジは日帰り温泉があります。
お隣の徳沢園でキャンプです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『街とその不確かな壁』

2024-09-12 | 健康管理

 

 

今回の人間ドック
意外や空いているなと思ったら、 通常日だったことに気づいた。
毎回一年前からレディースDayを選んで予約していた。
(まるで女性専用車両みたいな)
 
順番的にはバリウム検査がラストに来たので👍
(たまに最初からバリウムってこともあって、それは微妙)
毎度の如く視力検査は二度測定
(今回は両目とも「0.9」でえーってなって)
昨年度との変化はなく、採血がスムーズにいったのでホッとした。

今年の春の痛々しかった病魔を再び思い出す。
毎日点滴と一日置きに採血したせいで痣になってしまった両腕

看護師さんが「採血は上手い、下手じゃなくて、その日の体調にもよるのよね」納得
医療機器の進化は、昨年度からはなかったよう。

人間ドックに向けてジャンクをやめていたから解禁!
何が食べたい?濃厚なパスタ!ピザ!
もちろん好きなお酒も飲みたい。

だからと言ってぐーたらするわけではなく、
今週末は新たな山友と奥多摩を歩こうと約束
健康的にゆきましょう(^▽^)/










お誕生日プレゼント探しで猛暑の新宿を彷徨う。9月なのに何この暑さ。。
伊勢丹から京王再び東口
リュックにはミネラルウォーター
何だか途中から頭痛がしてきて「まさか熱中症!?」
たまにくるガンガンとした痛みに、ばんばん叩く叩く。


mannine

💙💙💙

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I

2024-09-11 | 作家別諸々(あ行)





市川沙央
『ハンチバック』★★


第169回芥川賞受賞
選考会沸騰の大問題作!

大江健三郎メインだけど、たまには話題作を📖


--------(抜粋)


「本を読むたび背骨は曲がり肺を潰し喉に孔を穿ち歩いては頭をぶつけ、私の身体は生きるために壊れてきた。」

井沢釈華の背骨は、右肺を押し潰すかたちで極度に湾曲している。
両親が遺したグループホームの十畳の自室から釈華は、あらゆる言葉を送りだす――。


--------


表紙からは何も読み取れない。
前情報なしで冒頭読んだら、ぶっ飛んでて・・一旦本を閉じた。
これが芥川賞!?
しばらく放っておいたけど、
ページ数が少ないからスグ読めるかなと思い、人間ドックの待ち時間にサクッと。
ある意味よかったです。


重度障害者が主人公
この作者も同様重度障害者であった。

紙の本に対しての健常者の発言にメス!ドキッとした(^▽^;)

ハンチバックとは「せむし」

ラストは引用からの聖書の文面なのかな。読み取れず。






























長野の山友から八ヶ岳の写真が送られて来た。
美しい・・

先日は一緒に北アルプスを巡って交流を深めたばかり。
長野移住は夢の夢

ちょうど帰宅時に見て、現実とのギャップに唸る。



帰り道を写メって送りました。
まだまだ猛暑が続いていて、汗汗な通勤路。。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする