◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

K

2016-12-24 | 角田光代


角田光代
『わたしの容れもの』★

過去ザ・インタビューで、
「何も降りてこないし 登場人物は誰も動かない」
って言ってて(苦笑)

これだけの作品があるんだから動いているのかと。

『ツリーハウス』を挫折してから何のチェックもしていなかった。
とりあえず今の新刊

それにしても変わらず結構な作品が続々出ている。
『チーズと塩と豆と』
『今日もごちそうさまでした』
『私のなかの彼女』
『平凡』
『笹の舟で海を渡る』
『今日も一日きみを見てた』
『おまえじゃなきゃだめなんだ』
『100万分の1回のねこ』
『空の拳』
『坂の途中の家』
『拳の先』

きゃー
お仕事し過ぎじゃなぃ



読んでいて身につまされた。。
あぁ歳にはかなわない。
そうでしょう?


なんでもかんでも加齢のせいか?って。

「内なる勘」



---



変化はゆるやかに起きている。その変化を認めたくない場合もあるだろう、年齢と結びつけて考えられないときも、きっとある。それほど、「私」の年齢の重ね方と「私の容れもの」の使用年数のあいだには、ギャップがあると最近身をもってわかった。私自身の意識としては、そんなに古びていないのに、容れものは勝手に軽々と年数を受け入れていくのである。



---



疎遠になることは、ふつうのことだと思っている。環境や趣味や立場が異なれば、共有することもなくなる。そして異なっていくのが、あたりまえのことだ。不思議なのは、続くこと。なんでこの人と三十年もいっしょに飲んでいるんだろう?とか、なんでこの人と、数年に一度しか会わないのに、それでも会い続けているんだろう?とか、考えても、よくわからないのだが、でもその「不変の何かの類似説」をここに持ってくると、私は納得できるようにも思う。類は友を呼ぶの「類」は、性質や環境ではなくて、もっともっと深い何かなのだ、きっと。



---



まさに今、私は自分の手の甲を見て「老いはこんなにも正直に手にあらわれるのか」とぎょっとしているのである。



---



二日酔いには「ハイチオールC」



---



更年期はいつくるかとくり返し書いている。
あまりに恐怖するために、いっそ早くくればいいのにさえ思っているのである。



---








「いつまでも若いと思っていたら大まちがいだよ」
古閑美保が木戸愛に言った一言が、ちょうどこの本とマッチしていて笑えた。

あと一年

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« T | トップ | K »
最新の画像もっと見る