住んでいるところはJR東海管内だが、毎回のダイヤ改正の発表などをみても、新幹線が高速交通をほぼ独占しているためか、JR東海静岡支社管内はほとんど話題になるネタがない。在来線に至っては新しい話題など皆無に等しい。オトクなきっぷも同じ東海管内の愛知・岐阜・三重に較べても極端に少ない。民間のバス会社にもこれを打開するような路線開設ができないでいる。静岡県はJR東海の“いいお客さん”である。もちろん皮肉な意味で。たまに静岡のJR在来線は「飲みに行く人と、車を持てない高校生と、もう運転しない年寄りと、車を持てない貧乏人だけが乗る電車」などと揶揄されたりする。駅の近くでの用事以外では車があるほうが足としては便利であることは間違いないし、郊外というにはあまりにも田舎の住宅地が増えたため、どっちみち駅まで出るにも車が必要で、それならばそのまま車で目的地まで行ったほうが手っ取り早いからである。静岡・沼津・浜松止まりのうっかり乗ってしまい接続で20分も待たされたなんてことも自分の車ではないからだろう。R1バイパスで清水から東へ20分走ればもう富士に着いてしまうくらいだ。
前置きが長かった。
そこで在来線絡みのダイヤ改正ネタを12月9日に正式発表になっていたJR東日本発表の資料から探ってみた。静岡と関係ありそうなものでは・・
A.グリーン車Suica システム導入線区を拡大します!
東海道線、伊東線、横須賀・総武快速線、内房・外房・総武・成田線、及び新たに
グリーン車の運転を開始する宇都宮線(宇都宮~黒磯間)の快速・普通列車のグリー
ン車に、車内改札を省略して快適な空間をご提供する「グリーン車Suica システム」
を導入します。
これに合わせ、グリーンアテンダントの乗務を開始し、一部のお客さまの車内改札
及びお飲み物等の車内販売サービスを開始します。
また、今回「グリーン車Suica システム」を導入する線区でも、1月28日(土)
からサービスを開始する「モバイルSuica」で「Suica グリーン券」をお買い求めいた
だき、ご利用いただくことができます。
どうもこのところアテンダントにこだわっているような気もしないではないが(←絶対してる。だってこの前のアテさんもかわいかったもの)、それよりも(ああ・・言い訳だ・・)これまではこのサービスをしているE231系は湘南新宿ラインでの小田原が西端だった。東海道線(東京駅へ向かうもの)にはなかったのが、熱海、そして伊東まで行くのである。東京から伊豆へ行くのに時間があれば特急に乗る必要はないんじゃないかと思えるぐらいで、鈍行のグリーン車で安くゆったり行けばいいんじゃないかと感じる。
静岡方面からは、小田原までガマンせずとも熱海まで行けばこのシステムの“2階建て新型快適おねいさん付きグリーン車”に乗れるのだから、私などは時刻表が発売されたら一所懸命にらめっこしてどの列車が一番効率よく行けるのかを研究することだろう。
で、これに伴なって・・
B.新型車両の投入等
東海道線に、引き続き車体幅の広い新型車両(E231 系)を投入し、これまで運転して
いた旧型車両(113 系)の全てを置き替え、朝夕通勤時間帯の混雑緩和を図ります。
また、常磐線快速・成田線に残る旧型車両(103 系)を淘汰し、車体幅の広い新型
車両(E231 系)で統一します。
・・とのことで、こうなると現在JR東日本からJR東海管内の沼津まで来ている列車も全てE231系になるのか、それとももうこっちには来ないのか???あと、103系ってまだ走ってたの??つぎはぎの南武線が懐かしいなどと思っていたのにまだあったのね。
そして、静岡には止まるけどほとんどの人が関係ないものとして・・・
C.寝台特急列車の見直し
お客さまの減少に伴い、東京と山陰方面を結ぶ寝台特急「出雲」(東京~出雲市間)
を廃止します。
・・・ついにというか、やっぱりというか前からウワサはあったけれど京都から山陰線経由の「出雲」は廃止になってしまう。一昨年に京都の美山へ行く用事があり。朝一で着きたかったので静岡駅から出雲を利用したが、これが見事にガラガラ!“これじゃ先は短いな・・”と思ってましたがいよいよその時が来たようです。
廃止理由としては、東海道新幹線から山陽新幹線への直通列車の増発、航空機の利用の増加、高速バスの拡充などと車両の老朽化もあるでしょう。まだ新しくほとんど個室の「サンライズ出雲」(岡山→伯備線経由)のほうはそこそこ人気があるので、昨今の物騒な世の中ではカーテンだけで仕切られて上下の段とお向かいさんは誰がいるのか、モノを盗られはしないかとか心配しながら乗る「出雲」は時代遅れなのかもしれません。B寝台で同じところの4席のうち自分以外の3人がグルになった泥棒だったらもう防げないでしょ?サンライズは個室でカギかけられるから安心です。
ただし、そうなると静岡から車を使わないで、丹後や舞鶴、そして鳥取方面に朝一で着こうと思ったらどうすればいいんでしょう?名古屋から深夜高速バスでも出てるのかなぁ?もう、京都・美山or綾部でディスクゴルフの京都OPが開催されても参加できなくなってしまいます。自分で夜中に車を運転するのもヤダしなぁ。
こうなると(確認してないですが)東京発静岡経由の“ブルートレイン”は「富士・はやぶさ」と「銀河」の2本だけになってしまうのか?・・ちょっと寂しいですね。
下のほうの記事で春風亭昇太のことを書いたけど、清水出身の芸能有名人のうち、割と年令の若いほうだと・・・
落語の 春風亭昇太
漫画家の さくらももこ
漫才の アンタッチャブルの柴田
女優の 加藤貴子(TBS「温泉へいこう」でコミカルな女将役が人気)
モデルで女優の 石川亜沙美
・・・と、なんだか、どちらかといえば「お笑い系」の人が多い。さくらももこはもともと高田文夫のラジオ番組の「ハガキ職人」だったので、「お笑い指向」だったんだろう。清水人には「面白い人」が多いのだろうか?
そういえば少し前にこんな話を東京の友人にしたところ、“そんなこと、アンタを見りゃわかるよ”と言われてしまった。自分では自分を「面白い人」とは思っていないのだが、話に見事にオチをつけられてしまった。
落語の 春風亭昇太
漫画家の さくらももこ
漫才の アンタッチャブルの柴田
女優の 加藤貴子(TBS「温泉へいこう」でコミカルな女将役が人気)
モデルで女優の 石川亜沙美
・・・と、なんだか、どちらかといえば「お笑い系」の人が多い。さくらももこはもともと高田文夫のラジオ番組の「ハガキ職人」だったので、「お笑い指向」だったんだろう。清水人には「面白い人」が多いのだろうか?
そういえば少し前にこんな話を東京の友人にしたところ、“そんなこと、アンタを見りゃわかるよ”と言われてしまった。自分では自分を「面白い人」とは思っていないのだが、話に見事にオチをつけられてしまった。