Gâteau Mémère
ガトー メメール
ガトーとはフランス語で焼き菓子
メメールはおばあちゃんという意味ですね❗
夜カフェの名前は、カフェ ド メレンゲ
昼カフェの名前は
ガトー・メメール みたいですね。
なので
おばあちゃんの焼き菓子
という名前なんですねー😃
この日は
スノーボール
型抜きクッキー
メレンゲ
チュイールが販売されていました。
ほぼほぼピンぼけてた。。。
隆子さん1人で作るので
これが限界と話されていました。
私はチュイールが1番美味しかったです。
スノーボールはウォールナットの
かたまりも入ってて
食感も変化があってGood
型抜きクッキーは分厚いクッキーで
食べごたえあります‼️
メレンゲは作るのはそう難しくないのですが
なんせ焼き時間が長い‼️
オーブンを長い時間占領してくれます。
そしてこのお菓子は湿気やすいという
難点が。。。。
どれもカリッカリで食べることが
出来ましたよ😃
手作りの温かみを感じるお菓子でした。
金額も250~300円程度と
お買い求めやすい❗
もちろん私は全種類 買いましたよ😃
是非是非 マドレーヌ 食べてみてください‼️
美味しいよっ😃
オープン記念で
今なら
オリジナルの布袋が貰えます😃
私はアイスティー¥500を注文しました。
かなりたっぷりあります。
そして美味しい。
ドリンク注文すると
もれなく 隆子さん手作りの
マドレーヌ、 クッキー 、メレンゲが
ついてきます‼️
これは 。。。。おまけ???なのって
レベルでとっても得した気持ちになります。
マドレーヌは日にちが経つと味が落ちるという
隆子さんこだわりがあって
その日に焼き上げたマドレーヌを
出してくれるんですが、
口の中にいれたときに
まず マドレーヌの美味しさが
広がりますが、
飲み込んだあともミルキーな
味がふんわり香り
2度美味しいですね❗
持ち帰り用はないので
ここでいただくしかありません。
おしぼりや
ちょっとした占い?も
遊び心ありますねー😃
ガトー メメール
岡山市桃太郎通りに焼き菓子のお店&カフェ
(岡山市北区野田屋町1-7-20中野ビル2階)
1階は常に行列のキッチン・エクボさん
11時~16時は、
焼き菓子&カフェ
17時~22時は、
夜パフェ&カフェBAR
営業日は火曜日~土曜日
(日曜日、月曜日は定休日)
同じお店で昼と夜のメニューががらっと変わり、どちらも全て手作りにこだわっています😃
焼きたてマドレーヌやパフェも手作りの優しいお味になっています!
(^-^)
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね✨
桃太郎通りの
広銀前の横断歩道を渡って白い建物の二階です。
こちらは隆子さんご主人のしんじさん手作りです。
コレがひときわおしゃれに感じさせますね。
ちなみに
うちのフラワーケーキの看板もしんじさん、手作りなんです。