フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。
https://flower-cake.wixsite.com/lucky
Vironのオレンジケーキ。
妹のおみや。
オレンジピールにアマレットが使用してあるのか?
とっても美味しい。
オレンジピールだけで売ってたらいいのに。
6月21日(日)10時~12時まで
玉島市民交流センターで親子で父の日に作るベイクドチーズケーキレッスンをします。
小学生以上のお子様連れで参加できます。
詳細は直接 玉島市民交流センターにお問い合わせください。
施設は新しくきれいです。
設備が整っています。
色々なローズが咲いていました。

黒糖餡を作ったので、
黒糖饅頭を作ろうと思ってたら、

スーパーで生八橋を見つけて

これに包めば簡単に作れると思って

外側は買ったもの。(ずるした)
中の餡は小豆を買って作ったものです。
できれば自家製の小豆で作りたいところだけど、
流石に小豆までは作っていないのよね。
黒糖100%で作ったあんこ。
ちょっと練りすぎたかな・・・
小分けして冷凍してるので
お菓子にも、パンにも和菓子にも何にでも使える。
昨日あたりから鼻が…くしゃみがすごいのよ。

ちょこっとお知らせ
ピエール・エルメのお菓子を購入しようと
思っています。
今Luckyに定期的に来られている方で
一緒に注文して欲しい方は、
メールください。
大体金額いくら位までで私にお任せというのもありです。
具体的にこれこれをいくつでいくらって言うのもOKです。
詳しくは、ピエール・エルメのWEBでお菓子を見て
メールください。
締め切り3月20日

また当選しちゃった・・・。
バレンタイン関連じゃないといけないのね。
チョコやな・・・。
また考えて、レシピ投稿しなくっちゃ。
【レシピブログの「スパイスでしあわせの香り 手作りバレンタイン」レシピモニター参加中】
バレンタインスイーツの料理レシピ

コストコで買ったチョコよ。

誰かのブログで高評価だったので。

6種類入っているのね。

36個だったかな。



で、これみて~。
もう一段同じのが下にあるのよ。

かわいいでしょ?ミニサイズ。
クレーム・ブリュレ味らしいわよ。

半分にカットして味見。

コーヒー味ね。


はちみつ味。
すっごく蜂蜜を感じるチョコなのよ。

今までチョコは日本のが一番日本人の口に合っていると思ってたけど、
ベルギーのはおいしいわね。
大体1個が20~40円弱くらいの価格になるのかな?
チョコはほんっとに、買わない人だけど、
後の二人が好きなので買ったみたけど、
これなら、私も食べれそうね。

③クリスマスアイシングクッキーハウス12月2日(日)9時~15時くらいまで 7000円
④クリスマスケーキ 22,23,24日 10時~ 15cmホール一台 3500円
去年の様子
⑤シュガーケーキ5cmサイズ(食べられるバターケーキにマジパンとシュガーペーストでカバーリング、アイシングしていきます)12月16日(日)10時~6000円
⑥)御節12月31日 9時~15時頃まで 3~4人前 5000~6000円
重箱&タッパーをお持ちください。
お節の参加は今年一年毎月一回以上レッスンに来られた方および、来年毎月一回以上レッスンに通うつもりの方に限定させてもらっています。
参加希望の方は、参加希望番号を
メールにてお早めにお知らせください。
御節&クリスマスケーキは前払い(直接又は郵便局振込み)でお願いします。
ご予約日の1週間前~キャンセル料 全額かかります。




にんにくの料理レシピ
【レシピブログのニンニクを主役にしたとっておきレシピモニター参加中】
またまた当選しちゃったの~。



にんにくにトマト・・・
どれもこれも大好物で、常にキッチンにあるものなのよね~。
キャ~嬉しいわ~。
今回もレシピ投稿頑張るわよ~。

まだ届いてないのであれだけど、
レシピ乗っけたら皆さん、あのにんにくバナー押してね、
で、レシピを見てね~。
で、レシピがよかったら、クリックよろしくね~。

にんにく1kgなんてどれくらいくるのん?
わくわくわくわくわくわく

すごいわ~レシピブログ。
最初だけかと思ってたのに~。
そうでもなかったわ。
ちょっと興奮気味ね、私・・・
にんにくは、自家製か、買うときは絶対青森にんにくしか買わなかったのよ、これほんと。
いつ届くのかしら~。
楽しみだわ~。
なに作ろうかしら。
やっぱにんにくたっぷり贅沢に使うものがいいわよね~。
今晩もにんにく使った料理なのよね。


昨日のピザ。
焼き上がり載せていなかったね。

モニターー当選した
トマト、ここでも役に立っています。

これはゆずピール。

こんな風にして冷凍庫へ。
今朝は残ったゆずでゆずジャム作り。
もうできたけど、瓶詰がまだ。
アルコール消毒だけで入れようかな~。
瓶の煮沸が結構面倒なのね。
後カットするのとね…手が痛いわ…
これもゆず茶のためよ…
日曜のクッキーを焼いとかなきゃいけないんだけどね。
今日はもうゆずで疲れたわ。
明日にしよう。
24日までにしとけばいいわけだし。
届きました~。


これ、レシピ作ろうと思ってます~。
昔懐かしいバタークリームのケーキを思い出します。

同じものは出来ないでしょうけど~。


シフォン~

ア~ルグレィ~

私はめっちゃ気に入っていますが、

さんは、私が焼いたシフォンの方が好みだそうです~
(お世辞を言う性格ではないのでほんとなんでしょうね~)

このチーズケーキも、レッスン用のレシピ作成するつもりです~。


プリン~

これはすでに、プリンのレッスンでやってます~。
(しつこいようだけど同じものにはなりませんが~。)
容器や箱までおしゃれに統一されているところが
素敵ですね~。
送料クール代込みで5500円くらいだったかな~。
勿論どれも美味しかったです~。
昨日のレッスンに来られた方は、ラッキーでしたね、
試食が出来ましたよ。
みかさん、是非、注文して食べてみてください~。

①クリスマスアイシングクッキー
11月25日(日)9時~終了時間不定4500円
②クリスマスメレンゲドール12月1日(土)10時~4500円
③クリスマスアイシングクッキーハウス12月2日(日)9時~15時くらいまで 7000円
④クリスマスケーキ 22,23,24日 10時~15cmホール 一台3500円
去年の様子
⑤シュガーケーキ5cmサイズ(食べられるバターケーキにマジパンとシュガーペーストでカバーリング、アイシングしていきます)12月16日(日)10時~6000円
⑥)御節12月31日 9時~15時頃まで 3~4人前 5000~6000円
重箱&タッパーをお持ちください。
参加希望の方は、参加希望番号を
メールにてお早めにお知らせください。
御節&クリスマスケーキは前払い(直接又は郵便局振込み)でお願いします。
ご予約日の1週間前~キャンセル料 全額かかります。
トマトを使ったポカポカあったかレシピ
にほんブログ村
にほんブログ村


これ、レシピ作ろうと思ってます~。
昔懐かしいバタークリームのケーキを思い出します。

同じものは出来ないでしょうけど~。


シフォン~

ア~ルグレィ~

私はめっちゃ気に入っていますが、


(お世辞を言う性格ではないのでほんとなんでしょうね~)

このチーズケーキも、レッスン用のレシピ作成するつもりです~。


プリン~

これはすでに、プリンのレッスンでやってます~。
(しつこいようだけど同じものにはなりませんが~。)
容器や箱までおしゃれに統一されているところが
素敵ですね~。
送料クール代込みで5500円くらいだったかな~。
勿論どれも美味しかったです~。
昨日のレッスンに来られた方は、ラッキーでしたね、
試食が出来ましたよ。
みかさん、是非、注文して食べてみてください~。

①クリスマスアイシングクッキー
11月25日(日)9時~終了時間不定4500円
②クリスマスメレンゲドール12月1日(土)10時~4500円
③クリスマスアイシングクッキーハウス12月2日(日)9時~15時くらいまで 7000円
④クリスマスケーキ 22,23,24日 10時~15cmホール 一台3500円
去年の様子
⑤シュガーケーキ5cmサイズ(食べられるバターケーキにマジパンとシュガーペーストでカバーリング、アイシングしていきます)12月16日(日)10時~6000円
⑥)御節12月31日 9時~15時頃まで 3~4人前 5000~6000円
重箱&タッパーをお持ちください。
参加希望の方は、参加希望番号を
メールにてお早めにお知らせください。
御節&クリスマスケーキは前払い(直接又は郵便局振込み)でお願いします。
ご予約日の1週間前~キャンセル料 全額かかります。




ストウブの鍋が届いたのね。
オレンジが好きだけど、
なんかチェリーレッドに魅かれたのよ。
きっと、ちょっとだけ行動力パワーの助けが欲しいのかもね。

それでね、たまたま、アンノウ芋を買ってたので焼いてみたの。
弱火って書いてあったから弱火にしたら2時間以上もかかったのよ。
高い鍋って印象だったけど、よく考えたら、日頃使っている鍋の方が高かったりして…


ステンレスと、ノンスティック以外の鍋買ったのってここ10年位のうちでは初めてかな。
話変わって、教室の通路を妨げていたローズマリーを


で、レッスンに来られた方に、「よかったらどうぞ」っていうのを忘れてたの。
もったいないけど、きょう処分したの。
少しだけ残してるので挿し木にしたい方、フォカッチャなどに使いたい方などどうぞ。

端がそろっていないからって、

いちおう、Luckyだけは私が、心を込めて書きました。
教室のテーブル、もう一台分も、塗装が終わり、やっと揃いました。
今日も、

帰りに、スーパーで買い物して、ニトリで物色。欲しいものでないものがあって
結局、かえってネットで注文。送料500円かかってしまった。

またまた、帰りに書店へ行き、ストウブ使用のレシピ本2冊購入。
これからはフルに使っていこうと思っています。
今、Luckyのサイトを作っているんだけど、
パンレッスンの方をリニューアルついでに変えていこうと考えてるの。
時々、ストウブ使用した料理も少し、パンレッスン時にお出ししようと企んでいますよ。
シンプルな料理、食事が好きですね。
今週、早速、シンプルお料理を習いに行ってくるの。
洋風な感じは結構好きでやってるので今回は和風で簡単でおいしい料理ね。
またお料理の方のレッスンも考えています。希望者は声をかけておいてね。[2000円程度です]



10月26日(金)のデオデオスタジオクッキングで
使用するピックを注文。
カップシフォンに紫いも、クリ、カボチャのクリームを絞りトップにこれを飾る予定です。
注文していた革のショルダーが届きました。
薄茶色の革は大好きで手帳、長財布すべてここの物です。
長いこと使い込んだシミや汚れも味の一つでとても気に入っています。
小さいながらも、結構入るこのかばんも長らく使っていこうと思います。
今年もまたずいぶん遅れたお誕生日プレゼントとなりました。
自分で発注してるんだけどね。


母ゴンが、お返しに何か買って帰りたいと。

買うのもなんだし、

何か作らか?

ってことで、日持ちのする、

クッキーやら、キャラメルケーキ、シフォンを焼いた。

これくらいあったら大丈夫って聞いても

何だか不服そうだった。

シフォンは6っこ焼きしたんだけどね。

紙型はあかんね。

あかんわ~。

シフォンはバナナと紅茶。

クッキーはサブレ、プレーン、ラムレーズン、クルミクッキー、

ココア、クリチクッキーなど。

母ゴンにバナナをつぶすのと

シーラーを頼んだら、

私が細かい注意をすると[皺をよらせんでねと言っただけなんだけど]

クッキーの端っこを指で押さえてつぶしたくなると

文句たらたら…

あのね~、これって誰のためにしてるんか

忘れんでよね。

いや~シフォンはシフォンとよべるしろもんじゃなかったわ~。
今度からは、普通の型で焼こうっと。
ラムレーズンと、クルミのころころクッキーは超好みの味やったわ~。

北海道の妹に写メ送ったら、クルミのクッキー送ってくれってメールがきた。
あのね~、送料の方がバカ高いのよ。
近所のケーキ屋で買いなさい。500円でおつりがくるから…

あ~のりこさん、カメラ目線でっせ~。
ええの~?顔が出ても~・
柚子シフォン焼いた。
クラブハリエのバウムクーヘン。名古屋出張のお土産です。
二個買ってきてもらい翌日には完食~。(でいいのか??)
ビール酵母エキスで
カンパーニュを試みる。
あれっ?
かごに生地が張り付いて無理やり取ったら、
こんな形になりやがった。
ほんとに、いつものことだけど、
最後の方で気が抜けるのよね。
しかし、カットするとクラムはえらいことええかんじやね~って。
御節の材料をみさこさんが持ってきてくれました。
いつもありがとうございます。
サトイモと、たけのこ、ごぼう、パプリカは買ったので大丈夫です。
にんじんは、えいこさんが持ってきてくれるそうです。
それ以外で昨日 言ってたぶんはよろしくです。
御節に使える材料で他にも「御節の材料で家にあるよ~」とか言う人は早めに連絡ください。
クリスマスプレゼントに貰っちゃった。
(お金は殆どかかっていないので気にしないでください)だって~。
こういうカジュアルなの、好きなのよね~。
ありがとさんです~。