フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

カラーセラピーカウンセリング練習

2009-04-30 | アロマ・カラー・オーラ写真


昨日は、カラーセラピーカウンセリング練習をしました。



Tさん、お疲れ様でした。

それから、ラベンダーやお茶菓子まで有難うございました。
ラベンダーは庭に植えさせてもらいますね。

そしてご協力いただいた、Nさんたちも有難うございました。

「あたってる~
「すっきりしました~」

と言う反応がありましたよ。

これからもTさん、頑張ってくださいね。
できる限りの協力はさせてもらいますね~

そして午後からは、チョコチョコロールケーキ

実家の畑で新玉取りしなです~と
有難うございます。
バーベキューに使わせていただきますわ。

これはよく ふつ~のチョコのロールケーキと勘違いされるのですが、
粉を使わない生地です。
試食で出すと100%これを教えてください
言われるのでベーシックに入れています。

今は、私が別に試食を作る事はやめましたが
以前は、ダクワーズ、チョコチョコロールケーキ、ブランマンジェを試食で出すと必ずと言っていいほど、『これ、教えてください』

と言われました~。

出来上がってすぐに端を切って食べた、お二人とも
「おいしい~い

「帰ってすぐまた作ります~」と言って帰られました。

パン・トラディッショナル

2009-04-29 | bread








いや~昨日は突然雨が降り出して
お布団干していたからびっくりしました~。
家にいたからいいようなものの。。。

そして、お久にバゲット焼きました。

毎回少しずつポイントを外してはいるんだけど。。。
今日は、パンチ後2時間経ってしまった。。。
又、。。。

当然、過発酵になっていました。


なのに、クープ、かみそりでこんなに開いたのにびっくり。

けど、毎回、学習はしてまっせ。

今回は捏ね時間を変えました。

持った感じがだいぶ軽くはなりましたが、
まだまだです。


バゲットは、焼きあがるまでに最低でも6時間かかります。

なのでレッスンをするにも覚悟が必要です。

材料代はかからないものの、ポイントがとっても大切で
外すとバゲットになりませんから

まだまだ修行は続きます。。。

お庭情報

2009-04-28 | Lucky



勝手口横の三つ葉とパセリちゃんです。

横手からはカモミールが。

そしてこれが桃ちゃん。まだ小さいです。

まだ朝早くて寒いので花びらが開いていません。

こぼれ種から大きく育ったレモンバーム。

こいつはおまけ。

イチゴちゃんです。

その上に置いてある春菊ちゃん。

門を入ってすぐ横の小さな菜園。


昨日買ってきた、マリーゴールドとマーガレット。

玄関ポーチ横のサニーレタス、レタス、ゆすら梅?プチトマト、三つ葉、カモミール。

一つだけ残ったグミ。

お花畑?

ブルーベリーの木。

大実のブルーベリーの実。

アルプス乙女ちゃん。

レモンのつぼみ

ぴんぼけ

撮り直してラズベリーの花。

昨日買ってきたレモングラス。ハーブティーにします。

昨日398円で買ってきたマーガレットのアップ。

真ん中に注目~。ブロッコリーの小さいのが見えています。

ピーマンのつぼみ。


イチゴ畑~。

とま~こんな具合にアップさせるとなると大変な量になりますが、
まだ全部ではありません

ま~ほぼ、網羅はしてると思いますが。。。ぜ~ぜ~

連休中

2009-04-27 | Lucky


みなさん、連休中はお休みだと勘違いされることが多いのですが、
Luckyでは、できる限りお客様の都合のいい日時に合わせるため
連休でも予約はできますよ~。

しかし。。。この連休中に菜園を完成したいと考えています。

そして。。。デッキでバーベキューが出来るように
テーブル、いす、バーベキューセットを
調達?買う?作る?つもりです。
私は、全くアルコール類は飲まない人なので
抜きでやりますがね。。。

家族ではたまにしてましたが、
人を呼んでは初めてなので
少人数からはじめたいと企んでいます。




ショコラのマカロン&エクレア(クロカンクリーム)

2009-04-27 | sweets

午前が、ショコラのマカロンのレッスン。

中はビターなガナッシュ。

午後からは、クロカンクリームと、ディプロマットCREAMのエクレア。

皆さん、こんなCREAM食べたことない

と、とっても大喜び~。


見えないですが、下が、ディプロマットに上がクロカンクリーム。
アーモンドをキャラメリゼして砕いて入れました。
たまらん美味しさです。

クレーム・ブリュレ

2009-04-26 | sweets


すごい風ですね~。

昨日のレッスンのクレーム・ブリュレです。

見た目カラメルが苦そうですが、食べるとそうでもないです。

スプーンでカツンカツンと何回か叩かないと割れないくらい層が厚くなりました。

今日の試食で出します~

今日のレッスンは午前はシフォンに変更しようと思いましたが、
マカロンできそうですね~。
午後からは、クロカンクリームのエクレアです。
今日はRさんは午前も午後も引き続きレッスンを受けられます。

一日ですね~。

雨ですね~

2009-04-25 | sweets


今日は雨ですね~。
雨なのにね~
ふ~ん

風もあるしね。
今日は、お待ちかねのクレーム・ブリュレのレッスン。
何でかって言うと、延び延びになっていたからなのです。
申し訳ないSさん。

そして午後からはカラーセラピストコース。
最終日のカラーセラピーの練習に
Nさんにお願いしてきてもらうことにしました。
Nさん、カラーセラピー自体が何者か全く分からないといっていましたが

快く協力していただくことになりました。ありがとうです~。

昨日ふと思ったんだけど、今更って感じだけど
ケーキもアロマもカラーも、オーラもヒプノも
違う分野なんで飽きが来ないんだな~と

それがミックスされるからリフレッシュされてるんだな~と思っちまいました。
内容によっては今でも予習もしますし

空いている時間も勉強したり色々しています。
常に色々なことが進んでいるので
自分も勉強してレベルアップしないといけないからです。


アロマテラピーハンドトリートメント

2009-04-25 | アロマ・カラー・オーラ写真


昨日は、アロマテラピーハンドトリートメントの講習をした。
3人のお子さんのお母さんで、助産師さん。
このたび、ご主人が小児科の医院を立ち上げるに当たって
お母さんへのサービスにハンドトリートメントを取り入れようということだった。
2歳の子供の子守に
わざわざ福山から義理のお母さんに来ていただいての講習だった。

一時間ほど、精油についてとか取り扱いなど、注意点を説明し、

実技に入った。
途中『私、これスキかも~」と
大変気に入ってもらえて。
帰って早速義理のお母さんに施術して喜んでもらえたと電話があった。

練習用に精油入り植物オイルをお貸ししようといったら

返すとき、殆どなくなっているかもしれないから

買い取らせて欲しいといわれた。

無料で貸してもらえる使い放題ラッキー

という連想ではなく、
思い切り遠慮なく使いたいから買い取らせて欲しいと

最近ちょっと厚かましいな~と思うようなことが多々あったので
そうだよな~、これがやっぱり本当よな~と

ほっとした。マジでほっとした。

何だか自分の常識までぶれそうで怖かったけど、チューニング出来たような気がした。

お子さんのいる方とか時間が思うように都合つかない人に
私はなるべくニーズに合わせるようにしている。
そんな時も、『無理を言ってすみません』と恐縮して言われた。

お金を払ってるんだからというような、高飛車な所など微塵もない。

本当にほっとした一日だった。
引き続き、アロマテラピーアドバイザー対応コースを受講される。


カレーパン

2009-04-24 | bread


はい、昨日のレッスンの超簡単カレーパン。

なんでも簡単で美味しいものがいいでしょ

揚げたてを食べた皆さん、おいし~いって。

しまった、中が見えるように割った写真も撮っておくべきだったわ。。。

特に、Kさんは、いつも「美味しい」って口でも言うけど、もう顔が美味しい顔になってるんですよ。


だから言わなくても私、分かるんです。

中の具を入れて閉じるときうまく閉じることが出来ないと
言われたので、ちょっとどきどきでしたが、
ちゃんとできました。

今日はちょっと肌寒かったので、クロワッサンにすればよかった~とか。

そうそう、私 よ~く年齢 聞かれるんですけど、
昨日も聞かれたんですけど~

みなさんっ、
自分より年上だろうと思われる人に
年齢を聞くのは失礼なことなんですよ。

あんまりよく聞かれるんで、ちょっくら ここら辺で書いときますわ。

どうしても聞きたいときは、自分の年齢から言うようにしましょうね。。。ニカッ



って今日は、新玉さんと、バジルの種、有難うございました。
うちは、そんなおみやを持っていかないといけないような

そ~んな恐ろしい所ではありませんので気を使わんでください。
たまたま、収穫が重なって家で消費しきれない~とかって言うものなら喜んでいただきます。

んでもって晩御飯は新玉を使った親子丼。

勿論、レッスンのカレーパンにも新玉使いましたよ。

グッドタイミング

では頂いたバジルの種、早速明日まこうっと。

ありがとね~

カレーパンのレッスン

2009-04-23 | bread


昨日は、菜花に久しぶりに行った。
おばちゃんが、たらの芽とか、アスパラガスのてんぷらをしてくれた。
う~ん、おいしい~い。
その後、場所を買えてカフェへ~
のところが、お店に入ると んたばこくさっ

そして、ロールケーキも、今一~。

は、アールグレイで

Nさんと二人で、もう二度と来ないね~このお店。。。

とか言いながら、二人でおしゃべり~。

げらげら笑って店内に響き渡る~。

帰り際にエブリ~で買い物~。

Nさん 安いと はしゃいでる。。。
と言って一日二人でぶらつきました。

いいstress発散になりました。

おしゃれでもっと雰囲気いいcafe探さなきゃね。。。
うちが一番よかったりして~。
教室から庭が見えないのが残念よな~。
和室に移動すれば見れるわ。

けど、外からも丸見えだわさ。

早く伸びろ~。

それにしても母ゴン、いつ来るやろ

菜園や庭が一気に賑やかになるだろうに。。。

うふうふ
今日は朝もはよから、パンを捏ね、ただいま余熱中。

さんが散歩から帰ってきたら、
焼きたてパンが出せますように。。。

急いでまっす。
二次発酵も15分もとっていまっせん。

今日のレッスンはカレーパン。
Yさんは月曜日にはじめてLuckyにきたのだが、早速今日も。。。ご予約~。


超簡単カレーパン。揚げたては美味しいよね、うん。あげたてはね。

皆さんが毎回、楽しみにきてくださるので私も
期待に応えるべく簡単で美味しいものが出来るように頑張っています。


気を取り直して。

2009-04-22 | Lucky


ま~私の神経を逆なでするようなことは
置いといてですね~。

お庭情報~。

ぴん ぽん ぱん ぽ~ん

どうやらグミは沢山の花をつけたにもかかわらず、
このところの強風で、実らしきものが全て落ちたようです。

花もはじめてみましたが、その後に残る実らしきものまで落ちてしまっている様子です。

もしかしたら、植える場所を間違えたかもしれません。

しか~し、かか~し

桃ちゃんはカイガラムシはついているようですが、
産毛の生えた実をちゃんとつけています。

そして、も沢山実をつけそうだし、
枯れ枯れのバラもなんと蕾を二つもつけてくれ、
もうかれこれ3年目になるはずですが、
可愛いお花が咲きそうです。

そして~。ピーマンも蕾が大きくなっています。

サニーレタスはチョコチョコ晩御飯に登場し
春菊の小さいのまでお味噌汁に入れたり。。。
めちゃ美味しいよ。


そうそう、レモンの蕾も大きく膨らんでいます。

心配していた金柑も新芽が出てきたし。

後は、ラズベリーとブラックカラントが蕾をつけてくれたらな~と
毎日覗き込んでいます。

赤スグリも徐々に大きくなり、も段々大きくなってきています。

今日あたり肥料をやらなきゃならないかもね。

カモミールは、にするには量が少なくこぼれ種からの来年に期待

レモンバームは、確実に種を落として、あちこちに双葉が出ています。


そして~ブルーベリーは、強風にも負けず

実がかすかに膨らんできています。

この強風さえ無ければ日当たりはいいのにな~。

今朝も強風の中 水遣りをしました。

あとは。。。オレンジの木をどうするかと思案中です。

クッキーシューのレッスン

2009-04-21 | sweets


昨日はクッキーシューのレッスンだった。




全く初めての人が初回クッキーシューのレッスンからスタートって言うのは、
初めてのことだったけど、
ま~何とか出来たような気がします。
初めてといっても家でお菓子作りは結構されるようでした。
ブログをよんで、どんな怖い人かと思ったと、
かなりビビリ気味に来られたのですが。。。


しかし、同じブログを読んでも面白い人だと思ってこられる方もいらっしゃるし、
受け手によって色々なんだな~と
感じる今日この頃でございます。

昨日は、すごい風ですたね~。
飛ばされそうです。まさか。。。

最近、胃袋が小さくなり、すぐにお腹一杯になります。
食べ過ぎるとやばい感じなので、
外食もままならないんです。

多分、いいことなんでしょうけど。

うどんを作って食べました。
それでもお腹いっぱいで苦しいくらいです。
そうそう、そのいきで痩せようぜ

先日頂いた、チューリップが綺麗です。

「教室に飾ってください」って言われたのでギュウぎゅうづめで教室においていますが、
本当は、玄関か仏様におすそ分けしたいくらいです。

ぁ~分ければいいんだ、沢山だし。
そんなことに今頃気付くかね。

今日初めて来た人は、ここら辺のローカルな話に詳しい人で

本当にびっくりさせられます。

私って、田舎育ちだと思っていましたが。。。
いやいやそうでもないかもと思う今日この頃でした。

先日は、カラーセラピストの講習4時間ぶっ通し、

いやいやまだまだいけますよって。。。

すごい方です。お花有難うございました。

本当に好きこそ物の上手なれですな。

ぇ?この言葉あってる?

そして本日は手作りアロマにお二人来られました。
引き続き、ハンドトリートメント、
アロマテラピーアドバイザーの講習を受けられるそうです。
助産師さんです。
まだお子さんが2歳だというのにすごいですね~。

プチシューのレッスン

2009-04-20 | sweets


一口サイズのプチシュー。

ちょっと、生クリームが多すぎたかな~。
Nさん、早速帰って復習されたそうです。
しかし、クレーム・パティシエール焦がしたとか。。。

ふふん。やると思った。

ガス火の人は気をつけようね~。

4月後半のお菓子とパン レッスン スケジュール

2009-04-19 | sweets


4月後半のLesson予定

随時受付中《予約制》
Luckyまで


(その他の日時でご希望があればお一人様~受付可能です)

4月
  
  20日月 10時から クッキーシュークリーム 4500円
  23日木 10時から カレーパン  3500円
  25日土 10時から クレーム・ブリュレ 3500円
  26日日 10時から マカロン 3500円
       13時から エクレア 4,000円

※ マンツーマンはプラス500円です。
  3人以上でお申し込みの場合、お一人様につき各500円引きとなります。

  

パスワードつきブログ

2009-04-18 | Lucky


友達にのみ記事を公開するパスワードつきのカテゴリを作りました。

勿論公開のブログも今と同じく引き続き書いていきます。
個人的なことや、特に、レシピ、ポイント等についての

コメントはこちらで受けようと思っています。

私が顔を知っている人限定で書いていこうと思っています。
時々、パスワードも変えて行きますのでよろしくです。

こちらのブログも見たいな~と思われた方は、
Luckyに来られたときにパスワードを直接聞いてくださいね。