![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8f/dbe0103bd2d0240104b23aac14f0498f.jpg)
アンジェラ(ローズ)を鉢から地植えにしました。
今年も花をつけてくれることを願って。
去年購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/65/c7be0940ebdb69fe3a588aa137ecbcff.jpg)
桃の花が咲きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a8/1e25c3fd8edfcd0b89c3f85fe79567e1.jpg)
杏子も桜もよく似た花ですね。
フランボワーズが数年前くらいから実が少ししかなりません。
今年は苗を買ってこようかな~。
実がつかないとやっぱりさみしいわ。
沢山なりすぎると収穫も大変なんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/6ac0b5f5ba4f9ff4779c2c0fb7eee4fb.jpg)
さて小山のピスターシュのマカロン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/48afb8ec88bc5478f937ff56f6ff8b92.jpg)
この赤いのはグリオットチェリーだそうですね。
以下 小山のホームページより
Yuzu ゆず
京都生まれの小山シェフにとって柚子は馴染み深い食材のひとつ。
料理にも一片の柚子の皮を落とすことで奥ゆかしくも爽やかな印象を加えます。
柚子ピューレが香るヴァローナ社のホワイトチョコレート「イヴォワール」のガナッシュをマカロン生地でサンド。
柚子独特の個性ある爽やかさを満喫できる小山シェフのルーツを思わせる一粒です。
Cafe au lait カフェオレ
カフェhanareのカフェオレをイメージして創ったマカロン。
ホワイトチョコレートにコーヒー豆を煮出して香りと風味をうつしたガナッシュを生地で挟みました。
ミルキーな味わいが大好きな小山シェフによる、
カフェの香りとオーレらしいミルクの風合いが楽しめる優しくまるみのある味わいの一品です。
Vanilla バニラ
濃密なバニラの香りが漂うマカロン。
ひと口食べると身体中がバニラの香りで満たされてうっとりするような感覚をイメージして創りました。
甘い香りがぐっと引き立つようにホワイトチョコレートベースのガナッシュに天然のバニラビーンズを2種類ミックス。
マダガスカル産とタヒチ産のバニラが奏でる二重奏をお楽しみください。
Cassis カシス
美しいヴァイオレットの生地に、
赤いベリーのような酸味が特長のマダガスカル産カカオのショコラノワール(カカオ分64%) と
カシスを合わせたガナッシュをサンド。カカオの持つパワーによって、
カシスの持つ酸味や個性を引き立てた厚みのある味わいになりました。
Pistachio ピスタチオ
香ばしいピスタチオナッツが胸いっぱいに広がるマカロン。
淡いグリーンの生地にもホワイトチョコレートベースのガナッシュにもローストピスタチオナッツを練り込みました。
オードヴィー漬けグリオットチェリーをアクセントにして、ピスタチオナッツのナッティーなコクを際立たせました。
Chocolat ショコラ
目指したのはグラン・ショコラ(最高級のショコラ)と言われる気品。
生地にカカオマスを練り込み、
ヴァローナ社「グアナラ70%」とオペラ社「カルパノ70%」をブレンドした濃厚なガナッシュをサンドしました。
カカオの苦味と酸味をバランスよく際立たせ、上品な色合いで大人の真のショコラを表現。
吐息がでるような深い味わいをご堪能ください。
以上、小山のHPより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/8f79cc6f2091b315f0eb781244093417.jpg)
柚子のボンボンショコラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a5/af8c62f3a4ff7439d4bbedc685bdee23.jpg)
中は二層になってたんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/9ac63f0d74a3efb215193c24ad4bbe0c.jpg)
こっちは紫蘇のショコラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/47/55ede820713f87e952f9172e0b2de7ad.jpg)
なんかナイフで切った方がいいですよね。もちろん。。。
毎日ちょこっとずつおやつタイムに食べていきます。
一個が400円弱するってなると
大切に味わって食べますよね。。。
ボンボンショコラは、これが最初で最後の
贅沢なチョコ買いになると思う。
やっぱり世界一になった人のショコラは食べておかないと。。。
と、買ってみた。
小山のHPより
¥5,940 16個入
[ 詰め合わせ内容 ]
BONBONショコラ詰合せ16個入り
オアハカ~香りと刺激の二重奏~
カシスの新芽~ロマネ・コンティフィーヌ・ド・ブルゴーニュのアクセントで~
金木犀×チャンチャマイヨ63%
柚子酒→今回はこれと
醤油ヌーヴォー
赤紫蘇のプラリネ→これですね。
クスコ60%
インドネシアンカフェ&ライチフランボワーズ
抹茶&パッションのプラリネ
玉露
よもぎ&苺
humor(ライム&パクチー)
ピエモンテ産ヘーゼルナッツのプラリネ
酒粕(一年熟成)
カモミール&ダブルベリー
メキシコホワイトカカオ70%
箱サイズ:縦17.5× 横18× 高さ3.5cm
特定原材料27品目:乳成分、小麦、りんご、大豆
今回はちょっと時間の都合と、
お腹の都合で買えなかったものもちらほら。
とか言いながら、しっかりカフェHANARE
には行けたので良かった~。
今度行くときはランチ狙いで行こうかな~。
予約をしても並ぶのでそれが嫌だから
朝一で行っちゃうんだよね。
当日のショップは平日でも結構並ぶので、
有り得ないしね。
しかし。。。高速使うと早いけど、
高速代って結構かかるんだ
ね~。
スマホが真っ暗になって電源も入らなくなったんですね。
焦ったけど、そういえば、、、
思い出して電源と、音量のボタン長押しで
復活。
ショップに行く前に
同じ症状の方は試してみてね。
あ~焦った。