三月も終わりです。きょうは月の初めに見た不思議な?のお話です。
三月の初め、おじいちゃんの診察のため田辺に向かっていた時のこと。途中に口和
深(くちわぶか)という地区があります。このとき運転していたのが次男君、私は
助手席で流れる景色を見ていたら、国道下のたんぼの向こうの立ち木を伐採した切
り株の上になにやら白い物が置かれています。「なんだろ、まるで白い布袋に詰め
物をしたのを置き忘れたような・・・」私の視線とちょうどそれが合ったとき、そ
れが白い動物のようなもの・・としか、確認できなかったんです(次男君直線のた
めスピード出してます)。「ちょっと、いまあの山の中になんかあったよ、切り株
の上。」私がそう言っても興味を示しません。どうせ帰りにもう一度見ればいいだ
ろ・・と思っていたのに、帰りはすっかり忘れていました。翌週、また病院に行く
ためその場所を通ったんです。今度はカメラを構え・・・「うそっ!ブタや!白い
ブタ・・」それはまさしく白いブタが田辺方向に体をかまえたブタです。大きさは
一抱えぐらいな・・なんでそんなところに白いブタがあるのか?あれは焼き物?
彫刻?何のために?色々考えてもわかりません。ただ、面白半分に置いているとし
か私にはわかりませんでした。アニメのピカチューを白くしたような感じでもあり
走る車から撮影したのがこれです。


なんとなくわかるでしょう、白いブタさんが・・・・・
そして、長男君の引越しと卒業式に姫路に向かう時におとうさんに見せてあげよう
と楽しみにしていた3月22日、「あれ~!ない、ない、白いブタがない!」叫ぶ
私(運転手は私)、助手席のおとうさんは「何がない?」と不思議そうにいいます
「そこに切り株にのった白いブタがいたんだ~」結局、それはきっと盗られたか、
置いた人が夜間は物騒だから、夜から朝方まではしまっておくんじゃないかと・・
そう納得させられたのです。24日の帰路でも夜だったのでわからずじまい。
ところが、です。引越しから帰って二日目、今度はおばあちゃんをすさみの歯医
者さんに乗せて走っていたとき、そこにはまた白いモノが。「あった!あった!」
私の声におばあちゃんはびっくりして「何が?」と聞いてくるので、先日こんなこ
とがあったんや・・というと、「あぁ、このあいだ三尾川の弟と田辺に行く時に
何かあるのぅ」と言いながら話たんや。」なんていうじゃない。今回は「おし!
帰りに撮影する」と心に誓い、でもまさか今日見たあれは、あれっぽかったけど、
なんであれなんだろう、白にしたかったから?黄色でもいいとおもうんだけどな。

で、帰りに撮影したのが

白いブタさんと比べても大きいし、威厳があるでしょ。国道から写したからはっき
りとはわからないかもしれないけど、これはホワイト・タイガー。何でこの場所に
ホワイト・タイガーなんでしょう?いったいなにで作られたものなのか?殺風景な
この場所に新種のオブジェか?!これがブタを食べたのか?これからまた別のなに
かが置かれるのか、非常に興味を持ってしまいました。

いくら白浜のアドベンチャーが近いからって、あそこにホワイト・タイガーはい
たかな?シーズン前に白い虎・・白星が多いのか!阪神タイガース!というか、今
年は期待してません。新監督の一年目は期待大だと心身ともに疲れます。
次回、この場所を通るときいったい何が置かれているのか、そっちのほうが期待
大です。
三月の初め、おじいちゃんの診察のため田辺に向かっていた時のこと。途中に口和
深(くちわぶか)という地区があります。このとき運転していたのが次男君、私は
助手席で流れる景色を見ていたら、国道下のたんぼの向こうの立ち木を伐採した切
り株の上になにやら白い物が置かれています。「なんだろ、まるで白い布袋に詰め
物をしたのを置き忘れたような・・・」私の視線とちょうどそれが合ったとき、そ
れが白い動物のようなもの・・としか、確認できなかったんです(次男君直線のた
めスピード出してます)。「ちょっと、いまあの山の中になんかあったよ、切り株
の上。」私がそう言っても興味を示しません。どうせ帰りにもう一度見ればいいだ
ろ・・と思っていたのに、帰りはすっかり忘れていました。翌週、また病院に行く
ためその場所を通ったんです。今度はカメラを構え・・・「うそっ!ブタや!白い
ブタ・・」それはまさしく白いブタが田辺方向に体をかまえたブタです。大きさは
一抱えぐらいな・・なんでそんなところに白いブタがあるのか?あれは焼き物?
彫刻?何のために?色々考えてもわかりません。ただ、面白半分に置いているとし
か私にはわかりませんでした。アニメのピカチューを白くしたような感じでもあり
走る車から撮影したのがこれです。



なんとなくわかるでしょう、白いブタさんが・・・・・
そして、長男君の引越しと卒業式に姫路に向かう時におとうさんに見せてあげよう
と楽しみにしていた3月22日、「あれ~!ない、ない、白いブタがない!」叫ぶ
私(運転手は私)、助手席のおとうさんは「何がない?」と不思議そうにいいます
「そこに切り株にのった白いブタがいたんだ~」結局、それはきっと盗られたか、
置いた人が夜間は物騒だから、夜から朝方まではしまっておくんじゃないかと・・
そう納得させられたのです。24日の帰路でも夜だったのでわからずじまい。
ところが、です。引越しから帰って二日目、今度はおばあちゃんをすさみの歯医
者さんに乗せて走っていたとき、そこにはまた白いモノが。「あった!あった!」
私の声におばあちゃんはびっくりして「何が?」と聞いてくるので、先日こんなこ
とがあったんや・・というと、「あぁ、このあいだ三尾川の弟と田辺に行く時に
何かあるのぅ」と言いながら話たんや。」なんていうじゃない。今回は「おし!
帰りに撮影する」と心に誓い、でもまさか今日見たあれは、あれっぽかったけど、
なんであれなんだろう、白にしたかったから?黄色でもいいとおもうんだけどな。

で、帰りに撮影したのが


白いブタさんと比べても大きいし、威厳があるでしょ。国道から写したからはっき
りとはわからないかもしれないけど、これはホワイト・タイガー。何でこの場所に
ホワイト・タイガーなんでしょう?いったいなにで作られたものなのか?殺風景な
この場所に新種のオブジェか?!これがブタを食べたのか?これからまた別のなに
かが置かれるのか、非常に興味を持ってしまいました。

いくら白浜のアドベンチャーが近いからって、あそこにホワイト・タイガーはい
たかな?シーズン前に白い虎・・白星が多いのか!阪神タイガース!というか、今
年は期待してません。新監督の一年目は期待大だと心身ともに疲れます。
次回、この場所を通るときいったい何が置かれているのか、そっちのほうが期待
大です。

