こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

ゴリラの鼻くそ・・・

2013-10-30 05:30:00 | いろいろ
先日 日生レディさんから連絡があり契約している保険のマイルが貯まったのでなにか景品を

選んでくださいと電話がありました。こちらは掛け金を支払うばかりで 数年ごとに当然のよう

に「新しい見積もりができました」と頼んでもないのに掛け金アップの特約がど~の、日額いく

らと自分が大病になるか、入院のイメージもとんとワカナイ凹さんに、言やぁ親切に前もって

保障を勧めてくれるいいことなんだけども、歳をとると掛け金が高くなっているようでこの先

生活がどうなるのかわからないのに 保険にそれこそ命を縮められているんじゃないかと思うと

きもあるんだなぁ・・・。まぁ死んだりした時に子供たちに「おかあさんは何も残してくれてな

い」なんて言われるのもなんだしなぁ・・・


保険に加入したときからレディさんが何人か変わりました。今度のレディさんはとてもはきはき

されてるかたで、おまけに面白いからついつい話が横にそれてしまい、大笑いしてしまう。

景品には500マイルで貰えるものは、選ぶのに困るくらい何も無い。もっと貯めておけないの

か聞けばよかったなと、いま思うんだけど。日生のキャラクターなのか提携するユニバーサル・

スタジオ関連なのかスヌーピーのグッズもあるので、赤いドッグフード容器にしようかと思った

ら「こげちゃんには小さいですょ~。おかわりを催促されます」と先んじて言われてしまった。

レディさんもまめ柴を飼っているので、自然と犬の話になります。お友達も犬を飼っていてドッ

グ・フードの話をしたら「私、どんな味か食べてみた!」という人が二人いて「いくらなんでも

食べませんよね~」と言ってきたので「食べない食べない・・・あ、でも夏のアイスは味見をし

たわ!」とこげの犬用アイス、冷やすとゼリー、凍らすとアイスシャーベットになる≪わんわん

シャーベット≫だったか、あまりに美味しいメロンの香りがするのでついつい食べてみたくなっ

て(レディさんの顔が曇り始めた)、食べたら美味しかったよ」というと、「え~大丈夫なんで

すかぁ」と言われてしまった。フードは食べられないけど一度騙されたと思って食べてほしいわ

と言ったら「おかあさん(レディさん)は抹茶(まめ柴の名前)のこと大好きだけど、それは

と、とんでもなく食べられない」と言われてしまった。フードよりは美味しいのに。その彼女が

これ差し上げますねと出してきたのが三つのもの。



やったぁスヌーピーのイラスト袋のティッシュだ!この赤いのは?「もらいものなんですけど」

と彼女は「ネーミングは変ですけど。味もたぶん大丈夫でしょう。昔、≪シカのフン≫という

お菓子があって。吉永小百合が≪シカのフン≫をうたった歌を歌っていて、それは食べました。」

それは明石家さんまが≪笑っていいとも!!≫のレギュラーだったときに言っていましたね。

その頃が一番おもしろかったので、さんまが降りてから観なくなりましたけど。♪奈良の春日野

芝山に 腰をおろせばシカのフン フンフンフンフンくろまめよ~フンフンフンフンくろまめ

よ~  とかいうやつのことだ。「それのようなものです。ネーミングはゴリラの鼻くそですが

まぁ、どんなもんやら、食べてないので。でも味は悪くないと思います。お菓子ですから。」

「食べてないのにわからんやん(笑)」

     

ゴリラに鼻くそがあるのだろうか?たまに鼻をホジホジしている姿をテレビで見るけど、そこに

鼻くそが存在しているのか?だれも研究者も「人間同様鼻くそが(鼻汁が固まったもの)ありま

す」なんて言わないし。お菓子になるから 似たような鼻くそなのかもしれない。お菓子だと

思うとなんでもないけど、そのものだといくら私でも ご遠慮します・・となる。




お菓子の本体は 黒豆薄甘納豆と書いている。黒豆の甘納豆、去年ぼんくらさんにも貰ったなぁ

柔らかいといいけど、袋の上から押してみたら意外と硬そうだ・・。どっちかというと私は

赤やら緑やらの砂糖まみれの甘納豆を好むんだけど・・・でも、あれはカロリー高いのよね。

袋の裏には≪笑い1番 味1番≫と書かれ店主から「ゴリラの鼻くそは 名前はユニークですが

中身は良質の黒大豆を使い オーソドックスに仕上げた黒豆薄甘納豆です。ゴリラの鼻くそとい

うネーミングが家族の、近所の、職場の話の種になれば幸いです。笑いと黒豆は健康の元です。



うけを狙うなら、≪笑い1番 味2番≫がうけそうな気がします。味は 薄納豆と店主さんが

おっしゃるとおり甘い感じはありませんでした。やはり柔らかいと言えば柔らかいけど、私の

好きな甘納豆と比べたら硬いかな・・と思いました。健康のために黒豆はいいけど、食べ過ぎる

のはいけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきました②

2013-10-28 05:30:00 | いろいろ
ぼんくらさんはもう一つ、お土産をくれたのです。何度もいろんなものをくださるので

おばあちゃんでなくても深々と頭を下げるしかない私ですが・・・



かわいらしいTシャツをくださいました。昨年も ビタミンカラーの可愛らしいTシャツを

くれました。オレンジ色は好きな色なので嬉しかったんですが、どうも私には少し小さい

かな・・・、少しパツパツ感が・・・ぼんくらさんの目には私が小さく見えているようで

んまぁ、それはそれで嬉しいけれど・・・50過ぎたらどうもね、腕のたるみやなんかで

肉が締まらない。この肉はグラム300円ほどかもしれない。その両腕の肉が

なければ、もっと可愛く着られたのでは、と今年の夏も思いながら着ました。

またもやぼんくらさんの目は 今年も私を小さく見てくれたようで・・・嬉しい半面、

来年はマジ痩せた方が・・と思ったんです。帰ってきてサイズを見てね・・。思うほど

細くはないです!!

で、私が喜んだのはイラストのバッキンガム宮殿の衛兵。ロンドン名物の衛兵交代式で

見られる兵隊さんですよね。行ったこともないイギリスだけど、衛兵さんのイラストは

なぜか昔から好きです。そんなことは忘れていたんだけど、このイラストを見て中学生の

ときの家庭科で作ったのれんを思い出したのです。のれんを教材で縫いあげ、そのあと

そののれんに絵を描き、ろうけつ染めをする・・・という授業です。縫うより、そこに

なにを描こうか?ということしか頭にありませんでした。他の女子は 花の絵なんかを

描いていましたが、私はどこで見たのかこの衛兵の絵を描いたのです。黒い帽子に赤い

服。ろうけつ染めだから背景が紺色。ろうで描いたところが染まらないので縁取りが白で

服の赤、帽子の黒、背景が紺だから、暗い雰囲気ののれんだったように思います。でも

それなりに気にいったと当時の自分は思っていました。人と違う絵を描いたからかもしれ

ません。なんかそのときのことを思い出して、来年、このTシャツを着るのがとても楽しみ

になりました(来年になればのれんのことなど忘れているかもしれませんが)。


              背中にもかわいいイラスト

ぼんくらさんはお孫さんのTシャツを買ったんだけど、世代間のズレで気にいって貰えなか

ったんだろうか・・とおばあちゃんと話したんですが・・・。ありがとうございますね、

そんなに気を使わなくっていいですから。しっかりあたぼを釣って塩のきいた干物を作って

くれたら。。。です


ところで、おじいちゃんを乗せていった病院ですごくぼんくらさんの話し方に似ている男性

を見ました。話し方が似ているというか、体型も雰囲気も話す内容も・・・思わず、見とれ

ぷっと笑いそうになったんです。田辺近郊に親戚の方、同年齢くらいの方。いるのでしょう

か。その男性は内科受け付け横の自動血圧計で血圧を計っていたようです。計り終えた時に

受付の看護師さんから名前を呼ばれ「いま血圧計ったけど、これ差が50から60あるんや」

と少し大きな声で話しだしたんです。そのとき、その男性の次に血圧計で計ろうとしている

男性が椅子に座り、腕を機械に差し込んでいたんですが、私をはじめ受付前で座っている

人間はみな「いまから計ろうとしているのに、差が50~60あるなんて言われたらちょっ

と困るなぁ」と思ったはず。計ろうとした男性も「え!差が出るのか」みたいな顔をして

受付で話をするぼんくらさん似の男性と看護師の話が気になる様子です。そんなふうに

後ろで不安な顔をした人がいることなど知らないぼんくらさん似の男性が看護師さんに

「右で計って150でるとするやろ、下が80とする。左で計ると180に100。で

また右で計って左で計ってみたら違うんや。」看護師さんは「はぁそうですか・・。違い

ますね」「たぶん椅子の座る位置とか 腕の先が出ているのが短いか長いかとかやと思うん

や。」なら自分で意識して座って計れば・・と私は思ったんだけど、看護師さんは真面目に

ぼんくらさん似の男性の言い分を聞いている。これからは計ろうとした男性は その一言

が効いたのか、もう一度座り直し腕をしっかり差し込んで計り始めた・・・。なんか、

すごく「本当のぼんくらさんなら言いそうなことだなぁ」と思い「只今尿路結石で入院し

ているぼんくらさんも 同じようなことやってないかなぁ」と少し心配になりました。

ぼんくらさん似の男性は、少し話を聞くのもうんざりかなって顔の看護師さんにまだ話かけてい

ました。「この機械は 身長の高い低いとかで差がでるんや」と暗に 機械純正椅子じゃないこと

が不満のようで、機械自体がそれぞれの人の座高に合っていないから正確な数値が出ない、なのに

その機械からピラ~と出てきた数値が印刷された紙を、カルテに添付されるのが正しくないやん!

って、ぼんくらさんが私に言いそうやなぁ~と。たしかに 大きな病院だと自分で血圧を計って

看護師さんに渡すことが多いと思う。入院すれば看護師さんが計ってくれるし、医院だと先生自ら

計ってくれるから、それで血圧が上がるって話す人もいる。待っている間に一つの診察が済めば

診察時間の短縮になるってことかもしれないけど、おばあちゃんの通うリヴァ―ジュ・スパひきが

わのように、設置された血圧計が音声で血圧を読みあげるのは、知らない人に聞かれてしまうので

抵抗を感じたことがあります。上も下もこの間計ると100なかったのでドキドキしました。

でもまるまる結果を信用してないので、「これ壊れてんじゃない?」と思っています。そのあと

ぼんくらさん似の男性は待合室の椅子にどかっと座って、番まで天井見上げた格好に腕組みして

口を開けて寝てしまいました。看護師さんに話しながらでも、ニコニコしていた(私のように鬼の

形相で話すのとは段違い)。だからきっとぼんくらさんの親せき筋の方やろなぁ・・・と思ったの

でした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきました①

2013-10-25 05:30:00 | いろいろ
またもや台風接近中の串本です(木曜日です)。←はおじいちゃんの定期検査の日で、

最初の予約日は先生の都合で変更されたため、台風に追いかけられて田辺に行き、帰りは

台風を迎え討ちながら帰ってくる・・・ということになりそうです。朝のうちならまだ動き

の遅い台風がやってくるまでに、行って戻ってこれそうなのに、おじいちゃんは前回、あま

りの診察時間の遅れにプッツンして、「次は午後からにしてほしい」と言ってしまったんで

す。私はこんな大きな病院は午後から診察なんてしないと思っていたけど、やってるみたい

ね。病院嫌いな私には病院のルールはよくわかりません。ただ、受け持つ患者には入院して

いる人もいるから、そちらの診察もしなくちゃならないだろうから午後はそっち専門かな?

と思っていたくらいです。内科でも手術をしたら外科の先生が「どうですかぁ」とやって

くる。担当の内科の先生はすぐにはやって来ない・・・そうなるとおじいちゃんは「担当

が来ない!」とすぐに怒りだし二度と手術なんかしないと必ず言う、だいたいこの年代の

男は家で好き放題する生活なので、ベッドで動きから食事まで制限されるのが耐えられんし

わがままも言えないのが苦痛みたいだ。そこで、人間勉強して「あぁ、毎日家族にムリ言っ

てるな」とか学習すりゃいいんだけど、できないのよね、この世代は。退院すりゃ、入院し

たのがハンデのように思うのか、前以上に動きまわる、無茶をする・・・付きあうこっちの

身になれよ・・・と何度思うことか。  きょうは台風接近中なので、おじいちゃんは

朝から「何時頃家を出る?」と言ってきた。荒れてくるなら予約を日延べしてもいいんだが

・・・と、余韻を残しながら母屋に戻って行ったけどそれって、暗に電話せ~ってか?

めんどーだわなぁ~。今日行って済ましたらいいやん・・・、わたしゃおばあちゃんの

終わりなき整体通いにも足となっているから 済ませられることは済ませておきたいのだ。

義父母も体調不安定やし、こげまでまた 毛が抜けてるし・・・なんだな、歳をとるという

のは自分ばっかりしか考えないようになっていくんだな・・・・私もおじいちゃんも。。。


今週月曜日、おばあちゃんの整体通いの日で私にしたら 掃除機をかける日でした。10時

ころには家を出るのでバタバタするから、翌日に掃除機をかけてもなんら問題はないけど

今週は台風接近するから、イグサの上敷きをホットカーペットに替えておきたいと家を出る

までに、イグサを干して片付ける予定にしています。だって、火曜日は今週一日だけの晴天

日の予報なのです。イグサに掃除機をかけようとしたときにぼんくらさんからメールが来て

きょうは大阪に帰るからそれまでに会えませんかという。来ていたのか~と思ったけど、

きょうはおばあちゃんの整体の日なので11時ごろリヴァ―ジュ・スパひきがわにいますと

返信したら、再度ぼんくらさんからそれに合わせて日置に行きます・・・とメールが。

お風呂を洗って、洗濯物の乾いたようなものはカゴに取り入れ乾いてないものは、干して。

留守番のおじいちゃんが乾いた時にカゴに入れてくれたら大助かりだけど、取り入れるのが

日が暮れそうになってから自転車置き場に取り込むので、洗濯物はまた湿っぽくなっている

なので、翌日再度干さなくてはならず、なら最初っから自転車置き場に干していけばいいや

ん・・・だけど、やはりもしかしておじいちゃんが乾いたときにすぐに取り込むかもしれな

い・・・という 微々たる可能性にかけてみるけど百パー成功していない。。。


何やかやしていると家を出るのが10時を回ってしまい、途中国道も工事中やし、大型ダン

プも走行するので日置に着いたら11時を回っていました。ぼんくらさんの車も到着して

いました。おばあちゃんに「くれぐれも私の名前を言ったらあかんで。凹やからね!!」と

言っておいたのに・・・・。老人は初対面の人に舞い上がるのかもしれません。あとで

「ぼんくらさんってテレビに出てくるレスラーの・・・」「レスラーって・・・浜口親子?

アニマル浜口?」「違う・・」「あ~夫婦で出てる・・・北斗昌の。佐々木健介?」「そう

そう」「・・・・・」 そう言っていました。あくまでもおばあちゃんの評ですが・・・

ぼんくらさんは珍しく秋のいでたちでしたね。いつも短パンTシャツだから。これから帰って

よく22日に尿路結石の手術、衝撃波でば~ん!って粉砕するのです。ただ、結石が以外と

大きいので粉砕できないと切って取り出す・・んだとか。そのほうがうちのハチの巣では

ないけど、大きな形で残るんじゃないの?と思ったんだけど、なかには翡翠色した結石も

あるらしく、そんなきれいな石なら飾っておくのもいいやん。モノの正体をいわなきゃ、

手に取ってくれる人もいるかもしれんやん!などと思うのだけども、そんな入院前にこちら

で遊んで(とはいっても海に拒否され思うように遊べなかったらしい)帰るぼんくらさんは

またもやお土産をくださるというのだ。。。

まずは「ポッキーだ!」というので「ポッキー・・・」



ポッキーにしては箱が違うし、何だかゴージャス!!あ、これは何ヶ月か前に話題になった

一般のお店では売られてない大阪のなんたらとかいうお店限定で売られてるやつちゃうの?

テレビで紹介されていた、≪ひるおび≫や≪す・またん≫でも放送されていた記憶が。

左がストロベリー、右がバナナか?と思ったけどバニラ。バトンドールと書かれた袋に入れ

てくださった。商品がバトンドールというのかお店の名前がバトンドールなのか・・

江崎グリコも少しリッチ感を味あわせるポッキーとして発売したんだろうな、箱の裏には

〖澄ましバターの黄金スティック〗バターをたっぷりとしみ込ませた

                リッチバタープレッツェルにくちどけの

                  よいチョコレートをコーティング。
    
                バターとチョコレートが重なりあうことで、

                艶のあるなめらかなくちざわりと、独特の

                  コクのある味わいが生まれました。

                   ティータイムやワインのおともに

                     ぜひお楽しみください。

Strawberry     味わいいちご 華やかな香りと甘酸っぱさ

Vanilla       芳醇バニラ 香り高い濃厚な味わい

う~ん、食べるまえから美味しさが解かる書き方だ。ぼんくらさんはああ見えて、甘党かも

しれません。11月11日がポッキーの日だとか言うし、早めにおみやげにしてくれたんで

しょう。



どちらも美味しいのだ!!やっぱりポッキーはチョコ以外が美味しいと思う。
                

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナニコレ珍百景・・みたいな

2013-10-23 05:30:00 | 我が家
少し朝夕が寒いな・・と思う日があったりして、凹さんも洗髪後の髪をドライヤーで乾かすこ

とにしました。秋のいりぐちで風邪などひくと冬の間も風邪をひきそうな気がしません?

冬の間だけドライヤーで乾かすので 洗面所の鏡の前には立つことはありません。リフォーム

して快適になった洗面所には、新しくなった洗面台のほかにトイレがありその横にコンセント

付き壁掛け三面鏡が取り付けられて、おとうさんや子供たちはこの前でシェーバーを使ってい

ます。夫婦二人になって洗面所の掃除機がけは週に一度、髪の毛が落ちていたらコロコロを転

がし、粘着シートで取っているのですが。先週の月曜日に掃除機をかけて、金曜日の夜に私が

ドライヤーで髪を乾かして落ちた髪の毛をコロコロでひっつけていたところ、壁際に薄緑色の

羽をした蛾のような蝶のようなアオバハゴロモみたいなものがひっついていました。それをつかもうとして、

「ナニこれ~・・・うっそぅー」と思わず叫び、「珍百景や!」とカメラを取りに戻ったので

す。おとうさんに「ナニコレみたいなものがある・・・」「ナニコレってなにがでたんや」

≪ナニコレ珍百景≫という視聴者からの奇妙・爆笑の映像投稿番組のことなんだけど、それに

よく投稿されるようなものをみつけてしまったのです。

それではくだらないですが・・・番組のイントロ、私には♪ひらひらひらひら~という表現し

かできませんので、ひらひらひらひら~


              なにか虫のような羽?

ズームしていきます

              い、生き物だ・・・

なんと、床から草が生えてきてます!!アナグマが、イノシシが、タヌキが・・・コメントを

くださる間諜X72さんには≪自然の宝庫≫とまで言われてしまった凹さんちの床から草が生えて

きてます!!そうかぁ 適当に掃除してるからこんなものまで住みつくのか!と反省しなきゃ

ならんのかぁ!!でも、なぜ今?もう冬にむかってGo!という時期だわ~。梅雨から夏にかけ

てのほうが生育に良かったんじゃね?とつっこみを草にむかって言ってしまいます。よく、

≪床下からタケノコが!!≫とか≪畳を持ち上げタケノコが!!≫という新聞記事やローカル

ニュースで見かけます。草だって室内に生えてくるかもしれない・・けど、だいたいがあばら

家とか無人の家・・じゃなくって?月曜に掃除した時には無かったのに、金曜日にいきなりか

い!!さすがに 出たものの日当りが悪いのでグリーンプランツではなくイエロープランツと

いう風情です(苦笑)

しかし、ここはリフォームして床を貼り直したのに大工さんがすき間を作ってしまったのか?

新築ならこんなミスはないだろうけど、家自体築50年以上だから床板を変えても骨組みが

歪んできてすき間になってしまったのかもしれない。いまさら大工さんに「どうしてくれんだ

よ!」と言うより、凹さんはこの状況が面白くてしかたありません。どこまで成長するのか?

冬を越せるのか?それより名前とどこから来てるのかも気になります。すき間と言っても、

2ミリくらいです。


         大きいのと小さい葉が出てきています。

どうやら、ツル性の植物だということが判明したのがこちらの写真


明らかに成長しています。相変わらず黄色いですが・・・なので、きのう巻きつくか紐を垂ら

してみました。

            

と、同時に植物の根元を確認しに家の裏に回ってきました。根元は土の中、そのツルがよりに

よって洗面所の床下へと伸びています。裏の草引きはしたけどまだそこまで到達していない

箇所で、内心しまったと思ったけど、生命力の力強さに(というか、伸び放題に伸ばしたツル

の先のいく末まで、この根元が知る由も無しでしょう。。。

ひらひらひらひら~


そしてこうなっていたのです!!


床下までは青々と茂っている葉も 地上(床上か)に出ると太陽光も届かず、もやしっ子みた

いな状態。雑草に詳しい姉に写メで尋ねると≪ヘクソカズラ≫だと・・・。まぁ、場所が

場所だしそちの名前も、辛かろうなぁ・・と思ったのでした。姉には出てきた場所については

話さずにいたけど「家の中に生えてきたん?」と聞いて来たので「ん、まぁ家のなか?みたい

な・・」と返事した。姉はたぶん敷地内と思って≪家の中≫と聞いたんだろうけど、まさかの

まさか室内とは思ってないやろね・・・。それとも、ヘクソカズラは室内に生えてくるのもそ

う珍しくないのか?とも・・・考えたのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナグマ騒動

2013-10-21 05:30:00 | 我が家
居間でくつろぎながら、あるいは食事しながら室内から野生動物鑑賞ができるのはいいのか、悪いの

か?出てくる動物が まれなものや希少動物ならかんどーもするんだろうけど・・・。

 柿の実がつくようになり、最近は消毒してないからカメムシや昆虫に吸われて傷んで落ちるものが

多くなってくると夕方から 竹林のほうでケモノのケンカするような声が聞こえはじめます。

最初は、ウリボウだったな、そのあとタヌキにアナグマと連日連夜、雨の日もお構いなしにやって

きては、きれいに落ちた柿を食べていく。食べるのはいいけど、あたりにフンをして帰っていくのは

躾けのされない野生動物かそういう習性です。

その柿の実も、台風のあとで最後の一個も落ちその前にお隣の裏庭に突きでた枝から回収した数個を

おばあちゃんに提出したものの、「もう食べられん」と柿の木の根元に捨てたのが朝の10時ごろ。

そのあと、おばあちゃんは畑で種まき、私は花の植え替えをし、こげは珍しく鎖につないでうつら

うつらとしていた。ふいにこげが「ひゅん」と鳴き、立ちあがったので、水でも飲みたいのか?と

鎖を外した途端、一目散にお隣との境、柿の木にいくにはメッシュ網を開けないといけないところで

唸りだした。「あれあれこげさん、何も来てないやろ」と一応私が見に行くと、こげの様相が一変し

ブロック塀に前足をかけて下を覗こうとしはじめた。そこはこの間、アナグマが溝の中に隠れたとこ

ろで、大雨のあと私がアナグマが入らないように網を立てかけて、中に行けないようにしたの

に翌朝、見事に網を手でよけたように外されていたので、おばあちゃんと力を合わせて鉄杭にワイヤ

ーで縛りつけ、上からの侵入も許さないように目の細かい網を取り付けた溝だ。ヒョイと覗いて

「アナや!!」と叫んだ。うちではアナグマが幾度も現れるので室内から「アナ!アナ!」と呼びか

ける。アナグマは本当に おバカなのか人間の声なんかでビビったりしないようだ。反対にタヌキに

も「タヌ!タヌ!」と声をかけたら必ず 頭を上げてじっとこっちを見てくる。顔がこげに似てるか

らというのもあって、私は二匹のタヌが夕方やってきて柿を食べる姿を楽しみにしている所もあるん

だけど、警戒心の強いタヌキはカメラのフラッシュで走り去ってしまうことが多いのだ。


 室内から写したアナグマ


私が確認しているアナグマは二匹で 一匹は薄ベージュの大きいのと写真の背中がこげ茶の小さい

一匹。そうそう、このまえこの溝の入り口に隠れていたのをおとうさんがエアガンで威嚇したけど

思いのほか古いエアガンで玉が当たっても痛くないのか、鈍いのか身を縮めることもしないし、一発

みけんに当たったのに、悲鳴もあげないと大笑いしたのだ。というか溝に入ってしまうとこちらか

らどう脅しても奥にすっ込んでしまうので、むこうの勝ちとなるのだ。町内では アナグマの白い

のが捕獲されたと熊野新聞に載っていた。そういうのを白化個体・アルビノというのだけども、

溝に逃げ込んだのを片方から煙を流して出口側で捕まえたと書いていた。写真も掲載されていたけ

ど白黒の紙面では、どれくらい白いのか判らなかった。捕まえた人も白いと敵に狙われやすいので

小さいうちに消えていく・・のようなことを言っていた。今回うちに現れているのも 白いちゃぁ

白いみたいな?。。体長は50センチくらいか・・おおきい。こげに唸られて私に騒がれて毛を

逆立てていたのかもしれないが・・・。アナグマとアライグマを混同する人もいるので間違わない

ように。



最初は柿の木の下で、捨てた柿をたべていたのがこげと私が来たもんだから、慌てて隣との境の

金網の破れからここに逃げて、下の溝に前回同様逃げ込む・・つもりで、余裕のよっちゃん!でし

た。本当にそんな態度だったの、見上げて「こっちのもんだわ!」とニヤリとしていたんだから。

ところが、頭から突っ込もうとして金網が入り口立てられていたため、二度三度と鼻をぶつけてい

た。この写真を写した時にはすでに鼻先に傷があるので、これは喧嘩か金網をくぐるときに慌てて

怪我したのかもしれません。何度も何度も頭をぶち当てていたら、何かヒラメイタのか、急に体勢

を変え、お尻を立てかけた金網に持っていきました。頭が入らないならお尻から・・・という発想

です。その時の様子はこの目で見ていました。カメラを持ちだす前です。そうしていると、逆立ち

のような格好になって、それでも後ろ足でどこかすき間が無いか、空いている所から溝に入り込も

うとモゾモゾとしています。そのうちに上の青いところに後ろ足が乗って、その狭い場所に体全体

が横になってしまったのです。この鋭い足の爪で柿の木にも登るのですから、足先の感覚は鋭いの

でしょうね。ただ、横になったら今度はそこにすっぽり挟まってしまい、動くに動けません。

私とおばあちゃんが、突き破られないように頑丈にワイヤーで固定した成果です。えっへん!

その間にカメラを持ち出したわけです。



どこにも逃げられないと、やっとわかったのか私とこげにむかって「グーグー」と唸りだしました

もっと、ぎゃーぎゃーとか声を出すのかと思ったけど、サ行のような声です。



私が「アナグマめ!そこには入れんのや!入れるもんなら入ってみろ」と言ったのに腹を立てたの

か口から よだれを垂らしはじめました。一瞬、げげ!と思ったしおばあちゃんが「よだれに毒で

もあるんちゃうか」なんて嘘か真かみたいなこと言いだすので、静観することにしました。

脚が短いし、鼻が豚みたいに前に開いています。タヌキより尖がった顔です。こげも吠えるので

前みたいにブロック塀を飛び越えていきそうな感じなので私は首輪をつかんだまま、片手撮影。

その状態にも限界が来たので、もう許してやろう・・としたときに、やっと来た道を戻ってお隣の

物置きのほうに猛スピードで逃げていきました。ブログを始めて何回か、アナグマ関連の記事

書いています。2007年9月から何らかのアナグマ記事は8回もあります。捕獲わなでとっ捕ま

えてもいったい何匹このあたりに住んでいるのか・・・。のそりのそりと歩いたり、走ってもそう

速くはない。さてこの日の夕方、またもやかさかさと音がするので室内から柿の木を見たら、

違うアナグマが来ていた。小さいほうのこげ茶アナグマだ。



昼間に薄茶アナグマが来て、ほとんど食べたと思った柿が残っていたのか食べていた。物音に気づ

いて逃げ出した瞬間。このあたりの網が破れているらしいが、慌てたので場所を間違えたらしく、

うまく抜けられず跳ね返された形になり、諦めて金網と平行して竹やぶに走って行った。


            哀愁のある後姿、ほとんどシッポしか見えない

その後、夜になってまたもやカサコソ・・・「懲りない奴らだ」と思い覗くと今度は一匹のタヌキ

前に二匹で来ていたのより小さい。「柿はもうアナに食べられて無いんだよ~」と言うと、ハッと

した顔で逃げ出した。二匹とは違う新参者かもしれない・・・。タヌキの写真も撮りたいな。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えてもらう

2013-10-18 05:30:00 | 我が家
きのう、おばあちゃんが編み物を教えてもらいに妹の住む三尾川に連れて行ってというので一緒に

行ってきました。昨日の朝は一気に気温がさがった日で、さぞかし奥地の三尾川も寒いだろうと

思ったけど、着くころには日差しもまばゆく「ぬくいな」より「暑いな」という感じでした。

おじいちゃんを家に残すので、お昼までには帰って来なくてはなりません。

おばあちゃんの妹(私のおばさん)は、編み物が上手で人に教えたり、頼まれて編んだりできるほ

どの腕前です。うちのおばあちゃんも一通り編めるけどもう編み物の本を見ても、編み方がわから

なくなってきたようです。それでもだいたいできあがりかけているけど どうも納得できない箇所

があるため 教えてもらうのです。私も、この母親に編み方を習って若い頃はせっせと編みました

マフラーにべストにセーター。裁縫より編み物のほうが好きですが、どうもその日によって編む

力が違うので、袖の大きさが違って編み直すことも何度もありました。自分で編んだものを

自分の子供に着せたことはありません。昔と違い、手編みのセーターなど着た子供は誰もいません

でした。私が子供の頃は みんな毛糸のセーター、チョッキ、毛糸のパンツ・・・着てたのに。

簡単に洗濯、保存、繕いができる服のほうが多く出回るようになって、編み物をする母親の姿と

いうシーンのドラマもありません。


             左、おばさん 右がおばあちゃん

妹だけど、この場面では先生ですが、二人の会話を聞いているとどうしても長姉と次妹という形か

ら抜けきれていません。おまけに生徒であるおばあちゃんは性格がきっちりするほうなので、

編んでいる途中のゴマカシなど、認めません。先生が「本どおりに編まなくても、こうして別の

やりかたもあるんやで」とプロの隠し技を教えても、「いや、でも・・」と文句をいいたそう。

二人は編み物に集中しながらも、漫才のような会話をし続け横で聞いている私は持っていった数独

も解けません。かといって、会話に入ると手が止まってしまうので時々外の風景を見ていました。

   
              玄関上がり口から見た庭の柿の木

我が家の柿の木は、もう実を落して終えたけどおばさんちの柿の木は(富有柿)、一人で食べられ

ないほど、たわわに実がついています。山鳥とかこないのかついばみかけたものもなく青から

濃い柿色まであってきれいです。

   
             針で突くとぴゅ~と汁が出そうです

裏の庭に行くとヒオウギの種が、黒くピカピカ光っています。
   

おばあちゃんがおばさんにあげたシュウメイギクの花が家で咲くよりきれいに咲いていました。
   

外から見た柿の木
   

近くの光泉寺の大イチョウはと、見てみるとまだまだ葉っぱは青い。
   

最近、他府県ナンバーで大挙してお寺に来るらしく道を尋ねられることもしばしばらしく、

この間も「イチョウの木は?」と聞かれて「そこに見えている」と言っても黄色く色づいてないの

で「わからん」って。気温が下がって黄色くなることを知らないのか?イチョウは年がら年中、

黄色くなっていると、そんな知識らしい・・・。理科離れもこうなると辛いものです・・・。


コーヒーを出してもらってひと息ついたとき、おばあちゃんが脱いだ上着を見て、ぎょーてん!

「マチ針ついてる」「どこに?」「脱いだ上着のすそに」「え?あ、ほんまや・・・。思い出した

わ」という私達の会話におばさんが「なんとまぁ、マチ針つけたまま車に乗ってきたってか。お尻

に突き刺さらんくらい硬いお尻ということやね」「失礼な!」とそこで少しマジになるおばあちゃ

んです。「この上着、仕舞っておいた箱から出したらネズミにかじられていたから、その箇所を

切ってすそを短くするつもりで印のマチ針を打って、それから忘れていたんや」「ドサッと座った

ら突き刺したね」全くそんな危ないことにならずにすんだからよかったけど。おばさんまで

「この座布団も古毛糸で編み直したんやけど。この色はお父ちゃんのセーターほどいた糸、この色

はT子の小さい時の、これはS子のほどいた糸で。どこかに突っこんでおいて出してきたら、ネズミ

か虫に切られていたんや」とこちらも数ヶ所毛糸が食われていた。

   

   

おばさんの編んだ小さいモチーフはちゃんと同じ大きさで綴じています。私にはこの同じ大きさに

編み揃えるのが苦手なことです。なのでパッチワーク状の編み物は人の数倍時間がかかります。

久しぶりに毛糸を触ると、「編み物をしたいな」と一瞬思ったけど、もう自分にはその根気もない

ような気がします。なんとか おばあちゃんが解からなかったところも先生のおかげでクリアした

ところでもう11時半を過ぎていたので、帰ることに。外に出たら 秋晴れの青空です。



三人で見上げていたらおばあちゃんが「あ、変わった雲や。見たことない雲や。これは地震が起き

るまえぶれかもしれん」と怖がります。おばさんも「見たことない雲やの。」というので、私は

「地震が起きるかわからんけど起きた時の証拠に写しておくわ」とパチリ。おばあちゃんは、よく

雲の形がへんや、地震雲かもしれんと言うことが多くなりました。変な番組の見過ぎだと思うし

そんなこと言うおばあちゃんがすごくぶりっこぶりぶりしているように私には思えるのです。

そうではなく、歳をとるというのはそんなことに敏感になるのか 逆に小さい子供のような恐怖感

が先走るということなのかと思います。が、帰宅後こげの散歩をしていて見上げた空に、雲に虹が

かかったようなもの≪彩雲≫をみつけました。カメラを持っていなくて写せなかったけど悪い

事が起こるのか?と不安になったけど、どうやら昔から吉兆のしるしとか言われているそうで、

なにかいいことでも起こるのか?ならば くじ運をもたらしてくだされ!!運気を年末まで伸ばし

てくだされ~!と願ったのでありました。





   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャラの

2013-10-16 05:30:00 | 我が家
ゆるキャラブーム全盛だ。そう、あれは彦根の≪ひこにゃん≫がきっかけなんでしょうね。

ネコ派ではない私は当時も今も ひこにゃんがかわいい~なんて思ったことはありません。ただ、

学生時代の友人は超ネコ派なのでひこにゃんを見たいだとか見に行ったとか、数年前に言っていた。

あれ。。。?なんか記憶の向こうに伊勢戦国時代村に行ったとき、そんな感じの着ぐるみがいたよう

な・・・。日本人は 被りモノが好きな≪カワイイもの好き民族≫らしい。アジアでもかの国などに

は発想のかけらもないんだろう・・。似せて作ったもの(いや自国民にはそれが米国のキャラである

ことは知らせず)を行進させてるくらいだから。


和歌山県にも県内だけでも多くのキャラクターがいる。住まう串本町にはあるのか否か??昔、

デニズマンというふうなわけがわかんないものがいたらしいけど、私が観察する前に消えていた。

人間型でなくめはりさんというおにぎりのような高菜の葉っぱでくるまれたものも新宮にはいるし

そうそう、ヤッタくんというサッカー協会のきちんとしたカラスのキャラも存在してる。今度、

ゆるキャラ番付に和歌山県から≪きいちゃん≫と≪わかぱん≫というキャラが挑戦するらしく、

きいちゃんは2015年の紀の国わかやま国体の栄えあるマスコットでして、もちろんモデルは

紀州犬。白い体に尖った耳、黒い鼻を愛らしくデザインしたもの。きいちゃんグッズなども販売して

いるそうだ。

  
          町内のドラッグストアで景品でもらったクリアファイル

わかぱんは 和歌山県観光PRキャラというみたいです。なぜ?和歌山プラスパン?・・パンはパンダ

だと思う。和歌山県は日本一借りてきたネコではなく大熊猫(パンダ)の飼育頭数が多いんですぅ。

飼育員さんの努力のおかげでしょう、かの国からたっかいレンタル料払ってお借りして、子供が生ま

れたら子供をお返ししなくちゃならないルール。それでも和歌山県白浜(白浜のサファリパークにい

る)。で名前に≪浜≫の字を入れた優浜(ゆうひん)とか良浜(らうひん)とかの名前をつけて、

展示飼育しています。何度か見には行ったけどいつも、背中向けた親父座りのパンダの記憶しかあ

りません。動き方がやけに人間っぽいので 背中にジッパー付いてんじゃないかとも思っています。

ということで和歌山に来ればパンダが見られるよっ!!ということで≪わかぱん≫が生まれたんでし

ょう。この二匹が この間和歌山駅前で ゆるキャラ人気番付に投票してってビラを配っているニュ

ースをみました。ひこにゃんやばりいさん(愛媛?)、くまモン(熊本)に追いつけ追い越せ!?

前回は二百番台、それも二匹揃って連番だったそうだから・・・って、きいちゃんは国体期間中まで

の限定キャラなのか?私は(我が家は)≪ふなっしー≫支持です。あの並外れたジャンプ力と、訛り

に衣装というか姿が下手くそな絵っぽいのが とてもかわいい!!のだ。一昨夜テレビでふなっしー

を騙すという企画をやっていたけど、仕掛けられた爆破ロードを逃げる姿がゆるキャラとは思えない

まるでポンキッキの ガチャピンのようだったわ。運動神経がいいんだわぁと久しぶりに大笑いした

わ。ふなっしーが頭角を現す前に人気になったのがくまモン。くまモンも動きがすごい。いまの

ゆるキャラは動きが重要。きいちゃん、わかぱんは動きが悪い。ただの着ぐるみで街頭に立って、

手を振るだけでは人気で~へんよ。大阪のちっちゃいおっさんは少し、口がたちすぎて可愛くない。

で、くまモンのとんこつラーメンを生協で買ってみた。それが食べたい・・ではなく、くまモンの

イラストが可愛かったから。でも、食べたら容器は捨てるんだけど・・・。

 

熊本だからクマもん・・。これってこのイラスト描いた人の勝ちやね。こんなかわいいキャラ画に

されたらついつい、引き込まれる。


                勝利は赤いほっぺやな

で、とんこつラーメンはふだん食べないの私。醤油派。お湯を入れてみました。調味油は食べる直前

に入れるとのこと。なんかネギいっぱいの、ところどころにキクラゲが。とんこつってキクラゲ入り

が普通なのか?それとも熊本ではそうなのか・・よくわからん。


                   う~ん  かき混ぜてみよう・・・


           調味油の茶色が 混ざるようで混ざらない。びみょー

味はこんなものかもしれないけど、問題はたぶん麺ではないかと思う。エースコックさん、もう一度

工夫を。なんか一昔前のカップ麺の麺みたい。最近はみな 美味しくなってきてるでしょ。

も一つ、テーブルの上にあったくまモン。ふりかけです。これも生協でみつけました。おいしいです

         

製造が熊本県の食品会社だというので、きっと知名度アップにくまモンのお力を借りているのでしょ

う。

キャラついでに 大好きなバナナ味のキャンディを百均でみつけました。キャラは超有名ですが、味

はどうでしょう・・・


           バナナの王様 甘熟王バナナキャンディ

バナナならキャンディの形もバナナにしてくれたらいいのに。丸いバナナ味のアメ。しかし、思った

ほど(私の想像していたものより)甘くなかった。それはそれでいいのかも、しつこいと飽きるか。

バナナ味のアメちゃんはあまり見かけないのでどんどん発売されるのを 秘かに期待している私で

す。


昨日は大型台風接近のため、こげの獣医さん行きは中止。雨だと日置でのトイレ休憩は大変だもん。











   

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配か?

2013-10-14 05:30:00 | いろいろ
やっと秋らしい気温が朝夕、感じられるようになりました。

長かったぞ!夏!!

夜間の気温の低下は湿度にも現れて、湿度35%の表示にビックラしました。

なのに、日中はまだ汗ばむことも。串本は秋祭り。町内の秋祭りはこれでほとんど終わった

ようです。連休ということで国道は他府県ナンバーの車やバイクが多く、なにかこのあたり

でイベントでもあるの?と思ってしまいます。私達はいつもと変わりない毎日を送っている

ので、旅をしたり遊びに出かける人が羨ましい。

我が家では おじいちゃんは竹林から竹を伐ってきて竹ぼうきを作り、おばあちゃんは

乗るのをやめていた自転車をそろりそろりと乗り始め、こげの皮膚炎も治ったと思ったら

今度は背中を噛み噛みして傷に。また火曜日に獣医さんにいかねば・・・。私は、連日連夜

現れるタヌキ二匹とアナグマ二匹を追い払うことに精を出しつつ、「タヌキ可愛いやん」

と見とれてしまう。この状態は≪タヌキに化かされている≫ようなものかもしれません。


秋の気配・・・そう、やっと阪神も終わりました。

なぜクライマックスシリーズなんでしょう。いまさらリーグ優勝が決まった者同士日本一を

かけて戦うだけでもぅ、いいやん。なんのための二位が三位と戦って 挙句の果てに負けて

終わる。。。いっそパリーグの三チームと総当たりの勝敗で日本一決めるとか、一発勝負で

勝ち負け決めてくれよ~。ま、今回の結果はわかっていたけどね。私の鳥谷、シーズン後半

から、私の期待の半分ほどしか活躍しなかったし・・・。勝てるピッチャー無いし、打てる

バッター無いし、覇気のない監督やし・・・。ま、これで春まで野球もお休みだ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い・・・

2013-10-11 05:30:00 | 我が家
こうして(どうして?)私の雑草とのせめぎ合いは連日続いているわけだが、このところの暑さ

も続いていて、どうにもこうにも大変です。気温が下がっていたはずなのに 台風の影響から

日本中が10月の半ばだというのに30度越えだと!!着るものをどうしていいか・・・

さすがに半袖はないやろと七分そでで出歩くと暑い。きのうなんか買い物から帰って着がえ、

草引きをして着替える、散歩のあとも着がえるということになってしまった。暑いと言っても

まさかエアコンをつけるのは忍びない(?)ので 片付けそびれた扇風機に頑張ってもらう。

そういや昨晩は一晩じゅう、扇風機回っていたなぁ・・網戸にしてあるのに。もう地球は終わり

なんだな・・・明日にでも コアが爆裂して地球が割れてしまうといいのにと思う。


この夏は猛暑で 駐車場のコスモスが半分以上枯れてしまった。雨が降らないので茶褐色に

なってそれが駐車場に林のように立っているので、見かねて引き抜いたら台風の雨で辛うじて

残ったコスモスが青々と蘇り、花を咲かせた。なんという生命力のある花かとおもう。倒れても

茎は直角に立ち上がり、つぼみをみせるんだから。雨に叩かれて花びらを落としたら今度は

花びらの何倍だろう、30倍返しくらいの種をつけてもう次期の子孫を準備している。爆裂する

地球に今さら必要なのかと思うわ~


                なんとかという蝶々(イチモンジセセリ?)

近くに飛びまわって来るのに、カメラを向けたらそそくさと飛んでいく。子供の時は 指で

はさんで捕まえたことがある。


           フジバカマにとまるツマグロヒョウモン

持っている昆虫図鑑では見つけられなかった。ネットで調べる気力は無しです。と思っていた

らきのうの夕方の和歌山ニュースで≪フジバカマにとまるカバマダラ≫という写真が投稿され

ていました。よく似てるじゃん!と思ったので調べたら マダラ蝶というのは遠くへ≪渡り≫

をする蝶だということ。投稿した人は台風の影響で飛んできたのでは・・・と。話は少し違う

けど、高校の生物のテストで≪渡り≫のことを書いたことがあった。生物の先生は 今の時代

ならきっと教育委員会で研修し続けるんじゃないかと思うくらい、?な先生で、授業は丁寧過

ぎて一年間に教科書の50ページくらいしか進めず、テストはなんでも持ちこみ可で、設問に

生物のことなら自由に書いてくださいとあったので、昆虫図鑑でみたマダラ蝶の≪渡り≫を

書いたら何やら返答が書かれて返ってきた。単位を落とすことはなかったけど蝶々をみると

どうも生物の先生を思い出してしまう。時々国道わきで車を待っている姿を見るけど、いまも

やはり?な生活をしているらしい。毎回出席をとるのに一人ひとりの顔を見て頷きながらチェ

ックをするもんだから、授業のうち5分は出席確認だったなぁ・・・





          どうにか美しそうなあたりを写してみた


昨日は暑かったけど、体がなまるような気がしてこんなときは汗を流すほうがいいかと草引き

おとうさんの車庫の周辺をした。道路に面しているので他人がみれば町道の草を引いているよ

うに思われたのではないか?と思ったけど自分ちの土地に建つ車庫なので引かねばならぬ・・

が、おとうさんは前回同様草を引いていることも気がついていない。それって鈍くね?と思う

のは間違っているんだろうか・・・シャッター前の草も刈ったんだけど・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまく進めぬ

2013-10-09 05:30:00 | 我が家
涼しくなってから刈り始めた休耕田の草刈りだけども、午前中だけと技量不足のせいとかでなかな

か終了しません。おまけに先週は ハチ駆除があったりしたので予定が狂い、今週は台風の影響で

できません。といっても こちらは雨が降っているわけでなく霧雨のような雨やたまにサッと降る

雨で、やればできるんだけど、、この二日気温が高いのです。大阪なども真夏日だったり「熱中症

に気をつけて」との呼び掛けに「10月やろ~」とふつうなら運動会の時期、朝のひんやりした空

気に「徒競争をがんばるぞ!」と体操着に着替えながら思ったものです。なのに、扇風機を回し

冷たいものを欲しがる・・・秋は短さそうです。


先週の草刈り中に、急に草刈り機の刃が止まってしまいました。エンジンはかかったままなので

いつ動き出しても不思議でないし、そんなときに事故が起こるものです。私自身は 器用ではない

のでこういうときは、エンジンを止めて肩からおろして具合をみること!と決めています。

 どんぐさい指先でも 事故で失くしては人生の後半は大変です。で、機械を止めてまじまじと

刃を見ると刈った草が刃の元に巻きついています。草丈はひざ上くらいですから、長すぎて巻きつ

いたのかもしれません。でもなんか違和感があり 草を外しにかかって「おまえかよ~」

 

草に混じって 草色のナイロン紐が巻きついています。草なら刃でスパッと切れていくけど、ナイ

ロン紐は一度で切れずに機械に巻きついてしまいます。なかにはナイロンの中にワイヤーのような

ものが入ったのもあってナイロンはズタズタになってもワイヤーだけ残るということもあります。

取り除けばまた草を刈れますが 一度機械を止めたら機械同様 こちらの体も止めて(休憩モード

になる)。このときは 石垣のきわを刈るので、石垣に刃が当たらないようあたらないよう刈るの

で神経が疲れています。あの不快音とはじき返されるような振動は体験したくないからです。

 

かなり長いナイロン紐でした。何に使われているのか?うちで使ったものではないので近隣の

たんぼか畑か、家庭から飛んできたものでしょう。

 一休みしたあとで石垣のきわを刈りましたが、せいぜい近寄っても石垣の2センチほどまで。

けっきょく、鎌で刈ることになりました。刈ったあとでおばあちゃんが来て「なかなかうまく刈っ

ている」とおほめの言葉をいただき「明日は残りの一辺と畔を刈る予定」と豪語したけど、その

明日はハチの駆除した日となり、以後今週もストップです。やる気はあるのに進まぬ草刈り。

 

そうこうしているうちに 刈ったたんぼがまた青く伸びてきました。気持ちばかりが急いてくる

きょうこの頃です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする