こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

今年にさよなら

2013-12-30 05:30:00 | いろいろ
今年もあと二日となりました。

今年のブログはきょうが最後になります。

みなさん、忙しいですか?こちらは他府県からの帰省や観光の車で国道もスーパーも混雑しはじめま

した。同時に、寒さも厳しくなってきたのですが、街からやって来たら串本はこれでも暖かいんだそ

うで、なんでも揃うし、楽しみがいっぱいある街にいるほうが便利なのにね。こんなところに来なく

てもいいのに・・・って、田舎のスーパーでも店内で子供を走らせるな~、固まるな陳列棚の前で。

と、イラッとしているのは私です。おかしい、最近の子供の親は、混雑の中にヨチヨチな子供を

平気で歩かせて、邪魔になってることをわからない・・・んだよね。公園と店内は違うことを教え

ることもできへんのかぁ~!!子連れにみなが優しいなんて思うなよ、優しくするのはちゃんと

マナーを守っているけど、子供がぐずっているという場面に思わず手を差し出してあげたくなるん

だよ、放任している子供に誰が助けてあげるものか!と思うのだ。


来年は午年です。


                   ウマ

我が家ではおばあちゃんが年女だそうです。うま年なんて気がつかんかったわぁ。。。

で、この小さい干支の置物は年末に三尾川のおばさんちに行ったとき、おばさんが「ねーちゃん、

ウマやろ。これ持っときなさい」ともらったもの。古い人は干支で年を数えるほうがはやいみたい

で、わたしなんか昭和世代だからプラス平成分を足して・・なんてしてたら、足し算もおぼつかなく

それなら西暦で、とやると、今度は「今、西暦何年やったっけ」となってしまう。しかたがない、

生まれたからには老いていくんだからなぁ・・・。来年は、いいことがあればいいけど、もぅ運も

残ってないし、年々周りに疎んじられる人物になっていき凹凹(ぼこぼこ)と凹んだ一年となるの

もはっきりと、目に見えています。来年は滑ったりつまずいたり、顔をぶち当てたりしなければい

いな。今年、ブログを読んで下さった皆様に感謝します。皆様が今年を無事に終え、新しい年を

お迎えになることを本州最南端串本の地からお祈りしています。よいお年を・・・

P.S 新年はいつが最初になるかわかりません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組み立てる

2013-12-27 05:30:00 | 我が家
今年もあと5日です。何かと気ぜわしくなってきたようでスーパーも年末年始の買い出しの

お客さんでにぎわってきました。寒さもそれらしくなって一昨日にはこげの飲む水入れにも

初氷が張り、霜もおりていました。おばあちゃんが足が冷えるという回数も増えてきたときに

ちょうど長男君が年末に帰省するというので、子供部屋の布団を干そうと二階に上がってみた

ら、次男君が学生時代に使っていたコタツがあるのをみつけ、それをおばあちゃんに使ってみ

たら?と持ちかけました。おばあちゃんはあるなら使いたいけど、おじいちゃんが日に日に

電気代の心配をするので使うと怒るかなぁとビビっています。最近のおじいちゃんは、老齢の

ためか、どうも昔の暮らしのような感覚を頭の中から取り出してきては実行します。

どうしてだか 焚き木を割っては積みあげたり、竹を伐ってきては割っては意味もなく細く

割いてみたり。この間までは竹の枝を集めては竹ぼうきをいくつも作り、家に来る人にもらっ

てもらう、昨年の竹ぼうきも家のあちこちに未使用のままぶら下がっています。いまじゃ焚き

木で煮炊きをしたりお風呂を沸かしたりはしないのに、そんなことをするのはよそからやって

きたかの≪わけわからん一派≫くらいのもんです。「寒い寒い」と言いながらストーブをつけ

ずに、軽トラの中で日向ぼっこしたり・・・。一度石油ストーブで灯油を溢れさせた(点火中

にだ)ことで、丸ストーブ禁止令を出して、四角い石油ストーブに買い替えたら今度は芯を

交換するのだと分解しかかって手に負えなくなり(というか素人では無理なようで販売した

コメリでは交換は法律違反になると言って、自分で交換しろの一点張り)それも廃棄処分と

なった。電気ストーブを買いに行ったらなぜか クリーンヒーターというちっとも暖かくなら

ないものを買ってきて、やっと首振りの電気ストーブを買った次第だ。そのストーブもつけて

いたら「電気代がもったいない」とそばで言うからおばあちゃんは遠慮してしまうんだとか。

冷えるなら山型の電気あんかを布団に入れてみたら千円もしないのを買ったけどあまり温まら

ないという。そこで、この引っ越しで持ち帰ってきたコタツを使えばいいじゃん。。。という

話なのだ。それに文句を言うのなら「入りたくても入れたらん」と拒否したんなさいと私が

教えてあげたのだ。で、そのコタツを二階から下ろしにかかって「脚と天板を組立てる金具が

みつからない」という私の声におばあちゃんは残念そうな顔をしたので、次男君の荷物が入っ

た段ボールを全て開けてみたけどみつからない。たぶん静岡に持っていく段ボールに入って

しまったのだろう。ねじ穴をみれば家にあるねじ釘で代用できそうなのだが・・・。

家の道具箱から持ちだした代わりになれそうな六角ボルトをみつけてきたけど、イメージ通り

の形になるけど、サイズが短すぎるしぶかぶかだ。サイズがM6×30なのでじゃぁワンサイズ

大きい六角ボルトでいくかも、とM8×50でいけるかとオークワの工具売り場に行くと、それ

よりも60かも・・と迷ってしまった。おまけに家にあった袋に書かれていたスパナサイズ13

というのをみつけられない。だがしかし、スパナなら家にいろんなサイズがあったしボルトだ

からペンチで挟んでも回せるかもと、DIY女子を名乗る私もすごくいい加減な頭しか持ち合わせ

ていない。でも待てよ、二本しか入ってないボルト220円や260円。四本の脚分買うと

千円超えたりする。万が一サイズが違うと封を切ったものは返品できへんし、試しに50と60

を一袋ずつ買ってどちらか合えばまた買いに来ればいいと思い480円、おばあちゃんに歳暮

ということにした。だがしかし、この両方とも×だったのだ。ぶかぶかなのは解消されたけど

長さが1センチほど長すぎた。480円のボルトは家の工具箱に寄付し、再度オークワに行っ

たときに今度はM8×40を探した。あるにはあるけど三袋、ボルトは6本しか揃わない。

 コーナンに行けばあるかも、と歯医者に行った帰りに寄るとねじ釘からボルトまで数の多い

こと。みつけたM8×40はちょうど四袋。え、でも値段が・・・オークワで探したものと全く

いっしょの同じ会社のものなのにコーナンでは一袋100円だ、置かれているほとんどが

100円。オークワめ、場所代を加算してんじゃねーのか?と思ったわ。


      組み立てを始める スパナ類はいろいろなサイズが家にあった



       コタツを一人で組み立てるのは、昔のコタツより難しい

そうそう、今のコタツは脚の長さが伸ばせるのよね、次男君の体に合わせたからおばあちゃん

には高すぎるだろう。継ぎ足し部分を外す。



       このスパナで回すのが一番楽しかった。いっぱしの職人気分ょ


              四本の脚を装着


        天板を乗せると今風なリビングコタツということね


発熱部分は 昔より薄くなっている。コンセントをさして試運転するとブ~ンと音がしている

どうやらファンで熱を拡散するようだ。コタツの説明書がみつからないけど、だいたいそんな

もんでしょ。これでおばあちゃん、テレビを見るのも昼寝をするのも冷えないんじゃないかな

それより、おじいちゃんがやっぱり駄目って怒るのかな・・・ふぅぅ・・やってらんねぇな


で、このコタツを抱えて階段を下りて母屋に運んだのでした。え?最初から母屋で組み立てれ

ばいいって?やってる最中におじいちゃんがきたら二言三言猛吹雪にになるでしょ。。。



年末にこんなことやってていいのか?私・・・私がやらねば誰がするのだ?とかぁ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの

2013-12-25 05:30:00 | 我が家
今年もあとわずか、クリスマスの頃となってしまいました。

年を重ねていくことが当然と思っていたのにいまは、ここでストップしてくれ!いや、願わくば

もっと若い頃の私で時間が止まってくれたら、今を反省してもっと頑張って生きるように励まし

違う人生を勧めてあげるのに・・と思います。それと、幸せに感じる一生なんて誰にも彼にも

やってこない事を口を酸っぱくして教えてやりたい。またまたこんなことを口走っていたら、

どこかに落ちていったり、それこそ骨を折ったりすることになるかもしれない。


13日、あぁこの日は13日の金曜日だったのですがブログ友のぼんくらさんとコメリで会う日

でした。またまたおいしいものをお土産に持ってきて下さったんですが、大きく成長させて

笑いものにでもさせる気かよ・・と思うのですが、クエ鍋の時にチラリと「太らせてな」と

言っていた気がします。でも、美味しいものは大好きなので、あとは自分が気をつけたらいいの

かもしれません。


          バトンドール(ポッキーの高級なヤツ)

前にもいただいたけど、今回は紫色のを差し出してきた。ブルーべリー味?と思っていたんだけ

どこちらはムラサキイモなの、Murasakiimoと書くと別ものみたいで・・・

ムラサキイモが市場に出回った時、見た目ほど美味しくなかったのでそう思うのは私だけかと

思っていたけど、芋を作る人も一度か二度でやめたみたい。普通のおイモさんにかなうほどの

うまさじゃなったのかもしれません。だけども、これは違っていました。左のMilk味よりおい

しのです。ムラサキイモの味がするとは思わないけど、なんかこっちのほうが美味しい。

ぼんくらさんはうちのおばあちゃんにもお土産を・・と「こっちはおばあさんに」と指さしたの

が栗らくがん。

         

「らくがん?きゃぁ嬉しい!」らくがんは私も好きだ。和三盆をつかったらくがんは上品な

甘さだけども、なかなか「これは美味しい!」と言えるものに当たることがない。というのも

どうもそれ風なものが多いので、やたらめったら砂糖の甘さでというものや、ケバケバシイ色合

いのものが多すぎる。私の学生時代の友人に石川県の人がいて、一度≪長生殿≫ちょうせいでん

というらくがんをもらったことがあって、さすが城下町金沢のお菓子!!と感動したことがあっ

た。お店が森八という名前だったけど、詰め合わせにあったらくがんを卒業してから一度親と

金沢へ旅行して探したけど見つからなかった。≪長生殿≫はネットでも買えたのかな、一度

検索したけど。口の中で溶けていくお菓子が好きです(って、だれに告示してんだよ)。

栗らくがん、パッケージの袋に書かれている言葉がすごく不思議。いったいいつ、そんなブーム

だったん?栗でできたらくがん、それは食べたことが無いので分けてもらった。口いっぱい、

栗の味、栗を粉にして固めたらこんなかな・・という感じです。濃厚な味すぎて抹茶が欲しく

なりました。



袋の後ろを読んでいて「えぇ!」と目を疑ったのはこれはエンドウ豆を主原料とし、そこに

栗を微粒状にしたものを加え固めた・・・とあります。ネーミングが≪栗らくがん≫とありなが

ら、じつはそれは主役を隅に追いやって得たネームのようです。≪えんどうらくがん≫では

売れないのか?・・・これではせっかく主役で選ばれたのに 影のような存在になってしまった

エンドウマメの立場がないと思うのですが。


                  山帽だわ

最後にぼんくらさんがポンと渡したのが、帽子だというのはわかっていたけど「これって海帽?

海に行く時の帽子?」と聞いてしまいました。なぜなら海の男 ぼんくらさんがよく被っている

形がこんなのです。クエ鍋の時はキャップを後ろ前に被っていたので一瞬「いたずらっこみたい

や」と思ったのです。いや若く見えたのですよ。前に私は小栗の映画『岳』で小栗が被っていた

帽子を探したことを覚えていたのか?とも思ったのですがぼんくらさんは、私が嫌がったと思っ

たのかぶすっとした声で「いや、どっちでも使える。買う時は被れたのに 被ろうとしたら被れ

んのや。みたら どうやら女物みたいや」女物みたいやって、これって私でも知っている有名

メーカーMarmotマーモットやで。これをいただけるならうれしいもんです、さっそくこげの散歩

に被って行きます。前にも夏用の帽子をもらったけど、あちらには紐がなくて似合う紐を探すの

に手間取っているのです。こちらを被ってみたけど、この紐の扱いにまだ慣れてなくて・・・。

山ガールの山帽、嬉しくなりました。が、付いていた値段のタグを見て卒倒。\5985って。

ワタシ、散歩の帽子でも\2980を悩んで悩んで決めかねるのに・・・。高価なものは恐縮するの

で。。。



一緒に付いていた札にあるアウトドアスタイルクリエーターの四角友里さんって人は知らないけ

ど、まだまだ女子の山歩きは流行っているようですね。

ぼんくらさん、本当に本当にここまでしてくれなくていいからね。どうもありがとうね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてこったい!!2

2013-12-23 05:30:00 | いろいろ
このところの私はどうも身体能力が低下というより、どうにかなっていきつつあるようです。

土曜日、いつもは休みのおとうさんが年末で忙しいから午前中仕事に出ていきました。

私は一人で買い物に出かけたのですが、早めに買い物をすませ家でゴロゴロしたい・・と思って

買い物リストを作り、買い物で回る順番を書き出して効率よく終えようと計画したのです。

まずはAコープ串本で食パンとブロッコリー、そのあとお店の裏にできたコメリで特売のバブ(

ゆず)日曜は冬至ですからね。そのあとは駅前の(やはりの)エバグリーンで薄口しょうゆと

チョコレートなどを買い、オークワでお昼とおばあちゃんに頼まれた買い物をし、コーナンへ

行って桐灰カイロ(いまここが桐灰貼るが一番安い)。そうしたら10時になっているから

エイデンに行ってプリンターのインクを買って終わり。10時半には家に着いています。


うんうん完璧だなと思い出発したのでした。Aコープに着くと9時を回った頃なのに駐車場は

満車です。「なんでだ?そうか朝市の日か・・・。駐車場入り口で渋滞になり道路にはみ出し

て待っているので、「パスして裏のコメリへ行こう」と走って行くとコメリの駐車場は開錠され

ているのに、お店への入り口は閉められていて看板には「9時30分から」と書かれています。

姫のコメリは9時に開くのに、なんでそんな差を着けるんじゃいとイラッと来て「次いこ」と

エバに向かいます。エバは朝に大きなチラシが入っていたわりに、がらがらでレジのミスも今回は

なく、さて次はオークワへ。オークワもこの時間帯はAコープにお客が行っているのか駐車場も

空きが多くあります。マイバッグを右肩にバッグを左肩に掛け、手には買い物リストを持ち、

それを見ながら歩きはじめました。駐車場を出て道路を渡ると小さな段差があり店舗への入り口

ですが、なぜかここに透明のアクリル板の壁のようなものがタイルの地面に固定されていて、

慌てたりするとアクリル板に気がつかずぶつかりそうになることも。なんでこんな厄介なモノ

を設置したのか、こんなものがあると津波でこの商業ビルに避難しようと人が殺到したりすれば

ここで将棋倒しが起こるのがみえみえです。普段は防風や防雨が店内に入らないようにしたのかも

しれないけど、あろうがなかろうが店内へのガラス扉はあけっぱなしの時が多いのに。手に荷物が

あると、この重いドアを手で押すのは若い私でも大変な時がある。ドアを開けてあげたりすること

はこのお店のお客はたいてい体験している。入口の混雑を緩和するためなのか?いつも思うのだ。

と、こんな不満を心のどこかに持っていたから天罰なのか・・・。思えばこの場所は傘を盗まれた

ところでもあるのだった・・・。


「あ!転ぶ」と急に足を後ろからカックンとされたように私の体が前のめりになった。倒れると

考えられるときに、人間はとっさに体の打撲(私の場合そっちを意識する)を恐れ両手を前に

だすものだ。人間だから私もそうしたんだけど、そのままストレートに倒れたほうがずっと

見栄えがよかったかもしれない。私はすぐに倒れなかった。それどころか地面に引っかかった左

足を、なんとか「こんな公衆の面前で転ぶの恥ずかしいから一歩だして、ちょっとつんのめった

感じで持ちこたえよ!」と頭が指令を出したようだ。体としては前に倒れようとしているのに、

左足をそれでもしっかりと上げて一歩出せば、ぶざまな姿にならなかったと思う。左足はたぶん

半分以上倒れかけた私の体勢に足が上がるどころか、つつつっとまたもや引っかかったのだ。

そうなると、もう歯止めが効かずにゴツン!と鈍い音がして私の左ひざがぶち当たっていた。

そのうえ、買い物リストを持った手ともう片方の手のひらが体重を全部支えようとして、まるで

オークワに土下座をしたように倒れていたのです。「なんでぇ~」意味もない言葉だ。

なんでぇ~と言っても、もぅそこで倒れたんだからどうしようもない、ホント人間って意味もない

言葉がつい出てくるもんだわ。しかし、こんなところでみっともない。すぐさまアクリル板あたり

に人がいないか、自分の左右に人はいないかチラっチラっと目だけを動かし「良かった、誰にも

みられてない。この場合、後ろから人が来てても私が振り向かなければ問題ない」と瞬時に思い、

立ち上がろうとして「え?くつがない」左足に履いているはずのショートブーツが脱げ体の下敷き

になっている。慌てて靴をはき立ち上がり、何事もなく店内に入った。入ったけど左ひざが尋常で

ない痛みだし、コール天のズボンのひざが破れてないか確認し、あれだけ打ったんだからきっと

擦り傷で血がにじんでくる・・・かと思いきや、痛みだけで血が出てこない。となると今度は

体を守った両手のひらがジンジンジンジンしているし、二週間前の≪対石垣戦≫のように、首が

衝撃で揺れすぎた感じだ。買い物カートを押しながら私はずっと下を向いていた。幸い、つまずき

転んで立ちあがった時に私を追い抜いた人は一人だったので、それもまだ駐車場を歩いていたくら

いの距離はあっただろうから助け起こすこともしなかったと思う。30分もしない間に、店の客が

増えて駐車場も混みはじめたのでした。


思うのです。二週間前も顔の左側、今回も体の左。右の脳が支障をきたしはじめているのではない

かと・・・。ひざは擦りむいていましたよ、無傷ではすまないでしょ、でもこれだけですんだと

思うといいのかも。帰宅しておばあちゃんに「疲れてきてんのやで。もう寝たら」と言われた。

そう、たしかに前夜眠れなかった。あれこれ考えていたら「なんで私が」と思うことばっかりで

泣けてもくるし、腹もたってきて「このまま朝起きたら死んでいたらいいのに」とまで口走って

いた・・・それのバチかな。。。。


おばあちゃんはよく、オークワで足が突っ掛かってつまずきかけることがある。そんな時は

「足が上がってないんや!」と茶化して言うんだけども、どうやら私にも老化の兆しが出はじめ

たようだ。人のふり見て我がふり直せ・・とはこのことだわ。昨日の日曜は、このせいなのか

朝は1時間半も寝過ごし、起きた時には頭が痛いわ、そのあと腰のあたりや肩甲骨あたりが痛く

きっと若い時にはこんなに体にダメージはなかったと思う。まったく、なんてこったい!!です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてこったい!!

2013-12-20 05:30:00 | いろいろ
先日から歯がうずき出したので、歯医者さんに予約の電話をしてみたのが火曜日の午後。午後から

でも来てくれたら・・と言うのなら、行こうと思っていたけど、電話口で状態を聞いては「少し

お待ちください」と待ち受けにされたのが三度・・・。なぜだろうと思いつつ、きっと先生に

話して見極めてんだわ・・と勝手に解釈し、待っていたら「では水曜日の9時半に来てください」

と言われてしまった。すぐに来いでもないのか・・そうかぁもっと痛がればよかったのかなぁ、

市販の薬を飲んだら痛みが治まったんです・・なんて言わなきゃよかったかな・・と反省。

でもこの反省は 飲んだ市販の痛み止め薬(富山の置き薬)を手にしたときのこと。配置期限が

2013.6となっていたのよね。めんどくさがりの私は母屋に行けば新しいのがあるんだろうと

思ったけど、「ん、まぁ一回くらいはどうもねぇ~んじゃない?」とそれの封を切ったのさ。

匂いを嗅いでも、独特の臭い香りだし飲んでみたら、相変わらず新三共胃腸薬みたいな味だ・・。

ものの10分もしない間にうずいている感じが遠のいていくのがわかり「効いてるやん。というこ

とは 配置期限が6ヶ月過ぎてもまぁ人体には影響無しか」とこの結果を誰に報告するでもなく、

なんとか火曜日まで我慢できたのです。こういうことは真似しちゃいけませんよ、よい子は。凹さん

のように、「もう人生半分過ぎたらどうでもいいや」という人の危険行動だと思います。

水曜日は、とても冷たい雨が降っていました。運転をしながら「冷たい雨かぁ・・演歌なら氷雨(ひ

さめ)ってところか、ニューミュージック(この言い方もえらく古典的だ)なら誰かの歌に♪冷たい

雨にうたれて~街をさまよったぁ~この歌声はユーミンかな・・」と、めっちゃ風も強いやん。

歯科医院は串本の津波安全地帯にあるので、吹きあがってくる風の音がピューピュー聞こえる。

まずはレントゲンを撮ってみるというので写してもらい、その結果を外で待ち構えていた先生が

「神経を抜いてる歯だけど、その前後の歯も同じように神経抜いて薬を詰めていて異常がないけど

この真ん中の神経のあったところの先が他より黒っぽくなっているでしょ。」「はぁ」「最近ストレ

スとか肩こりとかありました?」「ストレスは・・・肩こりはセーター着たので肩こったかなぁ」

先生の目が点になって行く様子が。あとで気がついたんだけど、先月反対側の義歯が外れたときに

もこのあたりがうずいたんだ、その時も先生に訴えたんだけど先生は「神経を抜いてる歯はあまり

触りたくないんですよねぇ」と素人にはわからないような言い方するんで、私もうずいたのが治まっ

てきていたんで、「大丈夫です痛くなくなったから」と断ったことを思い出したのだ。あの時の

先生の言い方が「前にかかっていた歯医者のヤツやろ、そんなの関わりたくないなぁ。全部新しく

するなら別やけど」みたいな声に聞こえたのだ。それに普通の診察室ではなく特殊な診察室みたいで

ここから出てきた人が思わず口元を隠していたのも、少しビビる理由となっていた。ちょうどそれ

からひと月後に同じようにやって来たんだもので、先生も「またかよぅ」と思ったに違いない。

だけどね先生、この間は左側が外れて食べられないから右で噛んでいたのよ、それがうずく原因だ

と、私は思うんだけど、違う?今度は本当にうずくの・・・(いや、少しPCゲームしたせいもある

し、本当に古いセーターを持ち出して着たら重くて、肩こったのもあるの。でもおばさんはこんな

自己責任な事柄を言えませんがな)。先生は「とにかく歯茎も腫れて来ているし顔も腫れてますね」

え?顔腫れてる・・・それは≪対石垣戦の左半分≫でしょ。右は普通だと思うんだけどと内心思いつ

つ先生の言葉に従うことに。痛みがとれるならビビるのも我慢しよう・・・先生は被せた義歯を外す

というので、歯茎に痛みを和らげるシールを貼ったあと、麻酔の注射を打ちやがった(結構痛いけ

ど、前にかかっていたところの先生のはぷわぁんと歯茎が膨らんでいくような感じだったのと比べた

ら針先のチクっとする感じだけだわ)そうそう、打つ前にうずいている義歯を金属製の治療具で

「ここですか?こっちですか」とガンガン叩くので「どっちも痛いんじゃぃ!」と言いそうになり

ました。麻酔も効いているので痛みの恐怖は大丈夫だし、神経も無いんだからと言いきかせ(自分に

自分で)あんぐりと口を開けた。この先生は口が意思と反して閉じていくのを阻止するつっかえ棒の

仕組みのようなものを口の左側に噛ませるので、私は安心。だって、前の先生には何度も「口を閉じ

ないで、あ~んして。」と注意された。でもね、人間口を開けていられる時間もそう長いことはムリ

やで。先生の指と、ドリルや吸引の器具やら、ガク関節にも限界があるんや!!と何十回も思ったわ

治療してもらっているから口を頑張って開けているんだけど疲れてくるんだ!!

「大きい音がしますよ」と先生がいうので「義歯を外すのか」と身構えたら、たしかにすごい音が。

器具と方向を変えてガーガー鳴っていた。え、それは義歯を割ってるのか?「お正月は銀色の被せた

ものはないけどいいですか」と聞く。先生、それは始めるまえに言っておいた方がいいと思うけどと

心でかみしめていたら「いいですか?」と再度聞いてきたから頷きました。口に器具が挟まっている

から頷くしかできませんよ。何やら、歯の穴に治療具をぐりぐり回して入れてピコピコ音がする。

前の先生とこではピーピーとしか鳴らないので、電気のようなものでもあてているのかと思っていた

けど、こちらはどうも最新の治療具のようでピコピコ音が何かのメロディーになっていた。子供の

恐怖を取り除く仕掛けかもしれない。先生は「前の詰めていた薬を取って、消毒して薬を詰め直し

たので、次回から直していきます。痛み止めと抗生物質の薬を出すので、痛い時に痛み止めを2錠

飲んでください。我慢できないときは3錠、でも6時間はあけてくださいね。抗生物質は1日3回

1錠ずつ三日続けてちゃんと飲むように」と私は、麻酔でしびれた口で「ふぁい」と返事したので

した。そのあと買い物をしていたら、麻酔が切れてきはじめ、先生が治療したところがものすごく

痛くなって「こりゃ早く家に帰ってご飯を食べて痛み止め飲まなくちゃ」と慌てて帰宅したのです。


食べようと思ってもこの状態ならおかゆかおじやのようなものやな・・と 粉末鳥ガラスープの素で

ご飯を緩めとき卵を入れて「あぁクエ鍋の雑炊思いだす」と思いながら食べたのでした。さぁ、薬

をと取り出したら痛み止めは「なんややっぱロキソニンや」。これを2錠飲んで次に抗生物質や。

別の袋に入れられて取り出すと、3錠と6錠に分かれて出てきた。それを飲んで、あとはこげの散

歩まで休んで、と横になってテレビをウトウトした。そのあとは痛みも無く普通に過ごし、夕食後

「抗生物質、抗生物質」と薬袋を振ると「え?6錠しかないやん。なんで?」としばし、記憶の

道を辿って「うッそー!!あたし3錠一度に飲んでるやん!!過剰摂取!!」なんということでし

ょう。。。お昼・夕食後・翌朝食後分の抗生物質を一度に飲んじゃってる。大丈夫か?わたし・・

え~でも、なんともないで、お昼食べてロキソニン飲んで、昼寝して・・・・ちょっと、お腹痛か

ったけど、それ抗生物質飲み過ぎのせいか?ゴミ箱から3錠を抜きだした薬のシートが出てきたと

きには、はっきりと記憶のなかにシートから3錠、次々と抜きだし飲んでる自分が見えて絶句。

そのあと異常もなく過ごし、昨日はお昼からちゃんと1錠ずつ飲んでいます。おばさんは、先生に

この大失態を報告することはないです。あ~、どうしちゃったんでしょうね・・・。

薬は用法・用量を守って服用いたしましょうね、みなさん。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みです

2013-12-18 05:30:00 | 我が家
月曜の午後から、なぜか歯がうずくので我慢していましたが火曜日は我慢が限界に。

きょうは歯医者さんに行ってきます。肩こりかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初!クエ鍋

2013-12-16 05:30:00 | いろいろ
先週金曜日、ブログ友のぼんくらさんが大阪から姫の別邸に来ているので、お土産があると

いうメールで貰いに行ってきました。その時に翌土曜日の夕飯の予定はあるのかと聞かれ、

別にないと答えたら、行きつけの古谷のおじさんが七万円もするクエの鍋を食べにおいでと

ぼんくらさんに声をかけたそうで、ちょうどお友達のY下君も釣りに来てるので、いっしょに

食べないかと誘ってくれました。「クエ鍋は食べたことがないので食べたいなぁ。でもうち

のおとうさん、シャイだから行くって言わないかも」と申し訳なくお返事したんだけど、

優しいぼんくらさんは「また返事はメールでくれたらいいから」と言ってくれたのでした。

帰宅後、おとうさんに「ぼんくらさんがクエ鍋を一緒に食べへん?って」と恐る恐る聞くと

「クエ鍋!食べに行ってもええよ」という返事。やはりクエという響きに引き寄せられてし

まうのか?と思ったら、「誘ってくれたんやし、いろいろ貰っているからお礼も言わな」

と言います。行けますと返事のメールを打って、それはそれは楽しみにしました。

おばあちゃんにそのことを言ったら「ぼんくらさんと割り勘やろ?」と聞くので「そうやろ

七万円するクエは金曜日の某所の忘年会で使われて、古谷のおじさんがその何割かは使われ

ずに残るからって言っていたとぼんくらさんが言っていたけど、それでもやっぱり高いもん

やから割り勘やで」と私も多めに財布を膨らませて行かなくちゃと思ったのでした。クエっ

てやっぱりプルプルのゼラチンとか、白身がプリッとして美味しいんだとテレビのグルメ番

組のコメントしか聞いていないので、きっと苦手なイズスミや好きなイガミとはまた違う

魚なんだと想像の域でしかありません。

Y下さんとぼんくらさんは電車で姫からやってきて6時半ごろ古谷に着くということなの

で、その頃私達も着くようにお店の裏の道に止めようとしたら、すでに駐車されていて役場

脇に止めることにしました。おとうさんにはY下さんは背の高い人だと思う、まえにぼんくら

さんと駅前を歩く後姿だけ見たことがあるということを言っておいたのですが、やって来た

時には黒いシルエットでしか見えず、慌てて車から下りてお店に走り込むように飛び込んだ

ら、目の前に古谷のおじさんがいてY下さんの応対をしていて「今入った人達の連れです!」

と私は割り込むように言ったのです。そこに知ったぼんくらさんがいると思ったから・・・

なのに、ぼんくらさんはさっさと予約した座敷に入っていたため、いきなり初対面のY下さん

と挨拶することになってしまいました。ぼんくらさんを介してのクエ鍋の会となりました。

乾杯のあと鍋を鍋奉行のぼんくらさんが仕切りながら始まりましたが、この二人はどんどん

飲んで飲んで飲みまくっていくのにつれ、饒舌になりその会話が面白くて食べるのを忘れて

しまいます。Y下さんは偶然にもおとうさんと同い年だということ、第五孫までいるというこ

と、今は蛍池に住んでいるということ、宮崎出身で奥さまが徳之島で、Y下さん自身飛行機に

乗るのが苦手だって言っていたっけ。ぼんくらさんとの会話がすごく大阪のおっさんみたい

なつっこみかたで聞いていておもしろい。ぼんくらさんは私にさぁ食べ、そら食べとクエを

勧めるし、Y下さんも「女性に良いプルプルしたとこを食べなさい」というしガラ(アラ)に

付いたところが美味しいと勧めるわで、お箸でつつこうものなら「しゃぶりついて食べな」

と言うので、それでいいんだとアラを食べる時のままでいいんだと、一生懸命食べました。

食べましたが一つだけ コリコリを通り越し何度噛んでも「これはホース!」と思われるも

のがあって、断わりを入れてからガラ捨てに捨てました。おとうさんとY下さんはビール、

ぼんくらさんはいいちこをロック割りで、冷や水をぐびぐび飲むように飲みます。飲むのに

食べません。お皿に注がれたポン酢はきれいなままです。


                大皿に盛られたクエ

ガラを食べたらいいと言ったのに「切り身を入れたんやから、切り身を食べな」と急かしま

す。私は言われた通り、一生懸命骨を取りながらしゃぶりながらつつきながら食べるのに

ほぼ必死なので、美味しいクエの味をどう言っていいかわかりません。ので、Y下さんが

言ったように「口ではうまく表現できません」と言うことにします。




身も皮も食べられます。それにしてもぼんくらさんのピッチは速いですね。それでも酔わな

いし。この二人、飲んでいるときっと楽しいお酒なんだろうなと想像できます。お酒を飲む

人の鍋なのか、クエの投入は多いのに野菜が白菜を入れてからほとんど投入されません。

見かねてY下さんがシイタケを所望したので、豆腐も入り私もネギを入れました。ぼんくらさ

ん曰くメーンがクエなので野菜は残ってもかまんやろ~みたいな・・・です。

ひと息ついて、シメのときとなりました。最初に「この鍋のシメはなんですか?」と聞いた

ら「雑炊やん」と言われたので、クエで雑炊・・・垂涎もののようです。でも、おいしいか

らと食べきっては失礼ですから、ほどほどに食べなさいよと自分で自分に命令を出しておき

ました。それでなくてもクエだけでなくぼんくらさんとY下さんコンビの会話にお腹も食べた

ように膨れていたのです。笑いすぎて打った顔も痛いし・・・


            豪快にネギをぶちまけた雑炊

なぜタマゴが三個なのか!と言っていたけどこのお鍋の大きさだと三個でいいのかもしれま

せん。Y下さんのタマゴを割る技はマンガから得たということだけど、そうかそう割ると小さ

い殻の破片が中に入らないということか・・・試してみよう・・・。鍋奉行は 私がポン酢

を小皿に注ぎ足すのを見て「注いだらアカン」と注意するので、やはり立派な鍋奉行は素人

の一挙手一投足を見てるんだわぁ・・と、最後まで気が許せませんがな。姫に帰る電車に

乗れなくなり、もう一本あとの電車にするというので飲んでいない私が運転して別邸に入る

手前の道まで送って行くということになりました。それで、お勘定は?ときくとぼんくらさ

んはその言葉をスル―するし、Y下さんも古谷のおじさんに聞いても「ヒラさん(どうやら

ぼんくらさんの名前らし)からお金はもらわんといて」と意味不明なことをお店のおねーさ

んに言っていますこれは古谷のおじさんのおごりなのか、ぼんくらさんが前払いしているの

かのどっちかだと思うんだけど。美味しいクエを御馳走になりながらこれでいいのか?と

おとうさんと困ってしまった次第です。こっちに来る時になにかしら私と私の家族が喜び

私の体を成長させるような美味しいものをお土産にくださるし、恐縮・恐縮です。

あんな狭い車に乗ってもらったのも申し訳ないし、お礼に何も無いしなぁ・・・。

大阪のおじさん達の会話は車の中でも楽しく(いやほとんどY下さんの声でしたが)、私は

運転席から下りなかったんだけど、Y下さんが握手に差し出した右手に思わず左手を差し出し

「?」と変な感じでしたがお礼を申し上げたのです。もしこれをY下さんが読んでいらしたら

御無礼をいたしまして申し訳ありませんでした。おやすみなさいを言い発進したのは良いけ

ど車をUターンさすには暗すぎて、結局は国道に交わるずっと先まで走ることになり、

♪もしかしてだけど~ もしかしてだけど~別れたところで待ってたんじゃなかったのかし

らぁ~・・・です。ごめんなさいね、無事に家に帰れましたから。

お腹一杯で「明日はお肌がプルンプルンよ!」と楽しみにしましたが、朝起きたら髪の毛が

プルンプルンに跳ね飛んでいました。思わず髪の毛にゼラチンが集中したのかと思ったの

でした。それにしても楽しいクエ鍋と時間をどうもありがとうございました。Y下さんにも

凹夫婦が楽しかったと言っていたとお伝えくださいね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒風・強風

2013-12-13 05:30:00 | 我が家
10日は風が強くて、窓から見ていたら青空に変なものがヒラヒラ~ヒラヒラ~と浮かんだり、

沈んだりしていました。距離的にはカメラで撮影しても、ちゃんと写せないだろうと思ったけど

ネタもないしそれでもいいかと、写してみました。



写した時には何だったんだろうと、思ったけど散歩に出てそれが何かとわかると、納得。

これは花を作っていた畑に敷かれていた草除けに使われたか、虫除けなのか、ビニールシートです

広い畑の畝ごとに敷かれていたけど、押さえもしてあるのにあまりの強風でめくれ上がって上空に

舞い上がったようです。なぁんだと思ったけど、その切れ端が山の木に引っ掛かっていたり、どこ

かから飛んできたのか、波板の半分が道の下に落ちていたりと夜中に吹いた風とあわせて、いよい

よ本格的な冬になってきたなぁ・・・と。串本の向こうの古座の港近くには韓国船が座礁したって

いうニュースも見たし、これからイセエビ漁なのに油の流出が無ければいいなぁ・・っと思ったり


この間、こげを可愛がってくれるKさんからツルウメモドキをもらいました。赤い実と黄色の種の

皮が冬の飾り物リースによく使われます。それで玄関に生けてみました。あまりごちゃごちゃと

したくないけど、器が無くって平凡かなぁ・・・

       

他に色花がこの時期キクしかないので、でも器の白と重なって・・・・これからこの黄色い皮が

弾けてくるのだ・・。新聞にエリカの花とツルウメモドキを生けていたのをみつけた。そうか、

このように合わすのね・・と少し勉強。。。。って、エリカの花なんて、ねぇ~よ!!

  


メダカの稚魚を全滅させてしまった・・・睡蓮鉢の親メダカが少なくなってきたので秋に生まれた

子供たちをすくって小さい容器に入れて育てていました。あまりに水が汚れてきたのでメダカは

深さより広さが必要と書いていたので、平たい容器をダイソーで買ってきて一昨日移し替えたら

昨日、みんな沈んでいた・・・あ~ショック・・・でも、きっと寒かったからだよね・・と思いた

い凹さんです。15,6匹いたんだけど・・・、春になって年老いた親メダカ卵を産んでくれるか

な・・というか、最近親を見ていないので、睡蓮の根元で永遠の眠りについたんじゃないかなぁと

思うと、またショックで・・・・。親メダカのいる鉢のおにーさんメダカ、もしくはおねーさん

メダカが冬を乗り切ってくれるといいんだけど・・・。あ~落ち込み 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラとら

2013-12-11 05:30:00 | いろいろ
10日ほど前のこと、帰宅したおとうさんが「新製品やと!」と目の前に置いたのが串本の

儀平菓舗≪ドラとら≫と書かれたどら焼き風のお菓子。それはわが阪神タイガース仕様ともいえる

トラ模様です。



「え~こんなの見たことない。新製品?中身が気になる」と私はワクワク。たぶん中身はどら焼き

で粒あん、もしくはこしあんが入っているんだろうけど、どうもパッケージの≪ドラとら≫の文字

の下に薄く書かれた≪魚≫の一文字が気になります。この≪魚≫の字をもなかの型に焼いてぎっしり

粒あんを中に詰めたお菓子は≪芦雪(ろせつ)≫なはず・・・。ということは ≪ドラとら≫の中身

は粒あんである可能性がかなり濃厚・・・。それにこのトラ模様もどんな味なのか興味がわきます。

儀平の経営者が阪神ファンなのか?よくよく見れば≪儀平の龍虎菓子≫とも書かれています。

「りゅうこぉ?これはドラゴンズのお菓子ぃ?」う~ん・・と唸った私は「あ、そうか」と思い当た

ることをみつけたのです。串本にある無量寺(むりょうじ)には円山応挙(まるやまおうきょ)と

その弟子長沢芦雪(ながさわろせつ)の襖絵を数多く所蔵している。お菓子の≪芦雪≫の包み紙に

書かれている≪魚≫は芦雪の落款だし、もしかしたら無量寺に残されている虎図にあわせて龍図

そこから≪龍虎≫→≪ドラとら≫・・の流れや!!とひらめいたのでした。芦雪が描いた虎も龍も

迫力のある絵で、そこから儀平のお菓子にネーミングを、というのもうなずける。

それでも、≪トラどら≫ではダメだったのか、と思うけども、やはり≪ドラとら≫のほうが言いやす

いか。ドラフト、ドライブ、どら焼き、おっ!そうかどら焼きのイメージも兼ねてか!!ドラゴンズ

がタイガースより強いから、という理由ではなさそうなので一安心した。

 食べてみると、どら焼きのように二枚の薄く焼いたカステラに粒あんが挟まれていた。私は粒あん

でもこしあんでもあんこは食べる。しかし、おばあちゃんはこしあん派。あんパンは絶対こしあん。

粒あんだと食べない。和菓子も粒あんだとわかると手をつけないくらい、徹底している。きっと、

過去になんらかのことがあったに違いないと私はふんでいる。しかし、この≪ドラとら≫の粒あんに

は仕掛けがあった。食べていて「なんか、みかんの皮?ピール?」なにやら少量のマーマレードに

あるような皮のような味と歯触り。あんこにマーマレードか!と意外な味にたじろいだ。ほらぁ、

凹さんも年だから、今風なお菓子に詳しくないので昔からのお菓子のイメージしかないから、こん

な組み合わせは当り前なのかもしれないし、もしかしたらマーマレードじゃない別のものが隠し味

としてあるのかもしれませんよ。フムフムと食べていくとまた「?」というものが舌にさわりました

今度は「ん、餅?」餅というか餅に似せたような餅っぽいモノが入っていました。餅となると私は

要注意しないと、やっとひっついた義歯をカパッと外してしまってはならないから。慎重に、こうな

るとせっかくの新製品も味わうどころではなく、前歯で小さく噛みながら飲み込むしかありません。

「意外性のある、美味しいどら焼きだったわ!」と一つしかない≪ドラとら≫を自分だけ食べての

感想をおとうさんに報告したのでありました。今度儀平のお店に並んでいたら買ってみようと思い

お店のHPを見たけど掲載されていません。こんなにちゃんと包装もしているのにまだ販売の目途が

たっていないのか?これはマークしておかねばなりません。


 数日後、おとうさんが「≪ドラとら≫や。今度は普通やで」とまたもや出してきました。いったい

職場でどうやって貰ってくるんでしょう・・・。



今度も≪ドラとら≫と書かれています。二種類あるなら先に食べたほうを≪トラどら≫としても

いいかもしんない・・・と思うんだけど。

味のほうは この間のと同じでみかんのピールのようなものと餅のようなものも入っていました。

で、なんで餅なのかなぁ・・と考えていて「もしかして、龍が手にしている宝玉をイメージしたのか

も」とじゃぁピールは、さしずめ虎の牙?んなことはないか・・・今度 お店に並んでいたら聞いて

みよう・・・と思ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内一斉清掃で

2013-12-09 05:30:00 | いろいろ
日曜日は町内一斉清掃でした。地区内放送で自宅周辺から河川や排水溝の清掃をといわれ

土曜日暗くなってから役場からの放送でも、一人でも多くの参加をと言われ(言われなくて

も出てます)おとうさんと出ました。我が家は山間部のほうになるので、串本駅前とかと

比べたら、不公平に清掃部分が多い。串本の人でも海岸の清掃にあたる人と自宅周辺と決め

られた人ではだいぶ違うよね・・。今回はおばあちゃんには休んでもらうので、おとうさん

の車庫の下、川原部分の草を刈ります。おとうさんが草刈り機を背負って刈るので、私は

鎌とレ―キを持ち、刈ったりかき集めたり。車庫の建っている石垣からうつむいて石垣の

すき間に生えた草を手が届くところまで鎌で刈ります。頭を下にして刈るので不安定さも

あるけど、ここで上から下に届くところまで刈り、今度は川原に下りて上に向かって届く

ところまで刈るのです。石垣の高さは1・8mほど。子供の時は何度も川原に向かって飛ん

でいた私。その頃と違うのは砂地だったのが堆積した土に生えたススキやイタドリの株

で地面が見えません。一通り上から刈ったので鎌を手に下に飛び降りようとしました。

その少し前にも高さ1・5mくらいのところから見事に草の上に飛び下りることができたの

で今度も大丈夫、なんくるないさぁ~とさっきより高いけど・・と飛び下りたのでした。
 


この日のいでたちは 上下ヤッケ、これはひっつく草の種がつかないように長靴に手袋。

さっきはうまいこと着地できた・・・のに・・・



足元がおとうさんが刈った草の上におりたと思った途端、ずるッと「あ!すべる」と思い

反射して頭を打たないように体が反応したのか横向きになったところまでは、よかったの

に飛ぶ→石垣に添うように横向きで滑った格好で着地→頭がコツンと石垣に当たるも→滑り

ながら左ほお骨辺りを打つ・・・心の中で「やば。擦りむいたかも!!」っすぐさま手袋

ごしに擦りむいたあたりを触るけど血もついてこない。でも痛いやん・・これから赤く、

黒く、青くとお岩さんのようになるのか?一応痛みもあるしこれって清掃中の怪我かしら?

でも恥ずかしくね?いい年をしたおばさんが軽はずみに飛び下り、着地に失敗で顔すりむい

た・・なんて、半年くらい噂されそうやんおまけに「凹ちゃん、意外とどんくさ~」とか

笑われるなぁ・・・。とにかく血も出てないなら清掃しないと、出てくれた人にお茶を配る

仕事もあるし・・・。と残りの草刈りとお茶配り、一斉清掃としての作業を終え風が吹いて

いないので、たんぼの草をおばあちゃんと焼きに行きました。うつむいて草を集めていると

左ほお骨のあたりがズキズキとしはじめたので、「やっぱり明日からしばらくは、お岩さん

やなぁ。外出できへんがな・・・え、もしかしてほお骨骨折とかヒビが入ったとかじゃない

やろね」と心配に。おばあちゃんに言うと「そりゃ、昔のようには飛んだようでも体重が

違うから、飛べたようで飛べてないんや」と言われてしまった。いや、あれは長靴が滑って

それで終わるはずが尻もちついたときにヤッケも滑って頭をコツン(コツンですんでよか

ったんだけど)して顔が反動で石垣にあたったのであって・・と状況を説明するのも

しんどくなって、まぁいいや・・・となったのでした。



石垣と戦って勝てるはずはないのはわかるし、時間がたつと胴体部分が滑った拍子にひねっ

たのか、なんか≪違和感≫みたいな・・・ムチ打ちはしてないやろね・。。。明日にならな

いとわからないか(書いているのは日曜日の午後です)。鏡に映った顔は、微妙に腫れた

ように、左右が変。これじゃ顔のマッサージもできないな・・・右の皮膚より厚いよ!!

頬杖をつくと痛い。舌を噛んだり、歯を折ったりせずにこれですんでよかったか??

※それにしても絵がヘタだな。ブログ投稿のツールの中にお絵かき機能があるんだけど、

それだとよけいにカクカクした絵になるので、自分で描いた絵をパチリしたんだけど、

カクカクした絵と大差ないみたいね(笑う)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする