こんにちは。
12,13日の夜に韓国のテレビ局のKBSの長寿番組(と話していました)の「生老病死の秘密」という番組の取材、撮影がありました。
KBSは初耳で人に聞きましたら大きなテレビ局らしく、その「生老病死の秘密」という番組も殆どの韓国の方が知っている番組、とのことです。
この取材撮影のテーマはにんにく!?で、主人公は自分ではなく妻です。
にんにくをいろいろ調理して食べて、病気を克服して、仕事と音楽しながら、いまを活き活きと生きている、みたいな流れにしたいようです。
12日の夜は音楽のほうの取材でした。音楽の師匠のアトリエで録音作業の様子や演奏を撮影しました。
翌13日の夜はわが自宅で撮影になりました。 作った料理の写真を撮りそこなって、いま失敗したなーと思っています。。。
・自家風サムゲタン (朝鮮人参の代わりに、にんにく、梅干、しょうが、長ねぎで)
・ワカシのにんにくオイルソテー
・ワカシの刺身(付け合せににんにくのスライスを揚げたものを添えました)
・にんにくと亜麻仁オイルのドレッシングの野菜サラダ
・にんにくすりおろし入りの、ポタージュ風味噌汁
以上5品を妻と作りました。
それと、デザートに、黒にんにくです。 これは買うとかなり高価なものですが、知り合いの方が自宅で作っていまして、毎月のように私どもに届けてくれるのです。 ディレクターさんとカメラマンさんは黒にんにくは初めて見たようで不思議そうでした。
ワカシを三枚におろして、半身をお刺身用に皮を引いているところです↓
地元のお祭りのシャツで頑張りました 左腕のところのお皿に油で焼けたにんにくスライスが見えます。
味噌汁の具の野菜をすりおろしたにんにくとを軽くごま油で炒めるところです。 右に野菜サラダが映っています。
10月30日(水)の10時00分~10時40分(昼か夜かは聞き忘れて不明)に放映との事でした。 二日あわせて4時間くらいはカメラを回していましたが、KBSの番組の編集会議で没取材&ボツ映像にならないように祈るばかりですー
。
撮影の後は作った物をさかなに一時間くらい飲みました。 このあと成田のホテルに泊まり、同じ目的でアメリカへ取材撮影に行くそうです。
面白い二日間でした。
「お米百面相」→こちら
朝食が本に紹介されました→「みんなの朝食日記」
昼の弁当のブログはコチラ→http://ameblo.jp/obennto-icchi/