こんにちは。
自分は料理する時の油に、米油を主に使っています。和歌山の築野食品(つのしょくひん)という会社http://www.tsuno.co.jp/が製造、販売している商品です。
米油は酸化しにくく、高温に強いのが大きな特徴らしく、確かに揚げ物をする時にヘタらず、その良さがよく感じられます。
http://www.tsuno.co.jp/j/secret/
ところで、9/19に築野食品さんからのDMをたまたま開きましたら、「米油を使った料理レシピコンテスト」を行うとありまして、面白そうだと思いよく文章を読みましたら、締め切りは9/20! つまり翌日でありまして、料理を考える時間もなくいったん意気が下がったのですが、軽い気持ちで翌日20日の朝食のおかずで申し込んでみました。http://www.tsuno.co.jp/event/1308resipicontest.html
妻に作った「巣篭もり卵」と自分用に作った「イカの姿煮」のふた品を応募しました。
そのうち、「巣篭もり卵」のほうが、最終審査まで残ったと連絡があり、22日火曜日に大阪(野田というところにある、中央卸市場内のビルとのことです)で実際に調理して、審査員の先生に食していただく最終審査に臨むことになりましたσ^_^;
特に難しくない料理で、シンプルというか稚拙な感すらありますが、その力みのなさが良かったのでしょうか‥。
静岡の三島より西へ行くのは10年ぶり以上、大阪は未踏の地なので、遠足へ行くような気持ちで楽しんでいってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/c2/e76a42beaaed2cce179bd565c90d3849_s.jpg?dw=600,cw=600,q=70,da=s,ds=n)
「お米百面相」→こちら
朝食が本に紹介されました→「みんなの朝食日記」
昼の弁当のブログはコチラ→http://ameblo.jp/obennto-icchi/