昨日は、まとまりのない運動の話をしました。もっとも、いつもまとまりのない話ですけど。そして、今日も、、、、。

運動もしくはスポーツは魅力があります。たぶん、どっぷり漬かり込んでしまうと思い、見るスポーツはほとんど止めにしています。野球、サッカー、その他もろもろ。ただ、ごくたま~~にですが、チャンネルをまわしていて、偶然出くわせれば格闘技は見ることがあります。むやみに時間がかかりませんから。

私の家の東の方にある、市民球場です。昨晩は冬至というのに、今でも照明がついています。たぶん今どきはサッカーの練習だと思います。よくやりますね。この人たちは、たぶん恵まれている人ではないかと思います。運動ができるんですから。
かねがね思っていることがあります。運動をやるには障害物がいくつかありますが、その中でも二つ大きなものがあります。一つは場所です。たとえば水泳をやりたかったら、泳ぐ場所が必要です。いつでも利用できるプールなど、一つの町に一つあるか無いかでしょう。弓を引ける道場などなかなかありません。矢場はあったとしても、大会のほかは、縁のある人以外はほとんど使えないでしょう。

もう一つは相手です。運動をするには大抵は相手が必要です。一人で出来る運動は数多くはありません。近ごろは増えてきていますが。たとえばウォーキングとか、ジョギングなどです。空手など型が

上に挙げた二つのもの、場所と相手を捜し続けなければならないのが運動です。なかなか大変なことですよ。場所については管理者の都合により、相手がいなくなればこちらも続けられなくなってしまいますからね。
太極拳は動きがゆっくりで、年寄りでも無理をしないでできます。それにちょっとした空間があれば出来るし、服装は何でも良いし、使う道具は無しです。それで奥がふかい。あれ?次は何だっけ?なんて脳も使います。ぜひお勧めですね。
