あまりにも土埃がたつので、草刈りが出来ないでいます。先日、ちょっと強行してみましたが、やっぱり焚き火でもしているかと思われるくらい土埃がたって、顔も体も着ているものも、埃を被っているなと分かるくらいにまでなってしまったので、途中で止しにしました。こういうことは珍しいです。
ヒメシャラの実が落ちて、発芽したもの
午後、雨が降ったのですが、ほんの少しでがっかりしました。でも、これから台風が近づくと少なからぬ雨が降るでしょうから、この地域ではむしろ歓迎です。それにしても、西日本や東北・北海道での豪雨の少しも分けて降って入れれば良いのに。
ン??
人は、犯罪を憎みながらも半ば楽しむところがあるのでしょうか。テレビのドラマで刑事ものが多いこと。刑事ばかりではなく、検事のドラマもありますが。たぶん、お話の上ならむしろ楽しいのでしょうね。本物の犯罪は憎むべきです。が、進んで近づいて被害を被る人もいますから、そういう人は、何処かあるいは何か儲かるかと思いつつ危ないことに近づくのでしょうか。
相変わらずオレオレ詐欺が多いそうです。手口も巧妙化しているとか。それにドラッグ。ドラッグの場合は被害者は儲かるということとは違い、体が楽になるとか、快適になるという面からの誘惑でしょう。そんなウマイ薬は、ビタミン剤程度の程度のものしか無いと思っていた方が良いです。それを越えるものは、例え医者からもらったものでも、副作用ありでしょうね。
木陰は涼しいです。この木の下に椅子をもってきて、そよ風を浴びながら過ごす時のすばらしいこと。
足下に目をやると、そこには小さな生き物の世界があります。今は主に蟻ですが、小っちゃなミノムシのようなものが下がっていたり、尺取り虫が這っていたり、カマキリが横切っていったり、その上をモンシロチョウが・・・・・・・。
夏だからこそ見られる光景です。冬は決して見られません。枯れ葉と折れた小っちゃな木の枝くらいなもので、生き物は見当たりません。せいぜい隣の猫が横切って行くのが見える程度です。
廃 句
コーヒーの 香りジャズの音 扇風機
もう少し 大きい音で 聞きたいね
昼下がり 暑さ加える アブラゼミ
昨日から 秋になってる はずだけど
この時期に やっとストーブ 片付ける