今年はツクツクホウシの鳴き出す日がとても早いような気がします。私の地域では、たぶん8月20日くらいから以降だったと思うのですが、今年はお盆前から鳴いています。ミンミン蝉と同じくらいに鳴き始めました。
ブルーベリーが実っていますが、小さいので摘むのが大変です。雑用が多くてなかなか摘んでもいられません。
意外に鳥の害はありません。多少はあるのでしょうが、目立って減るということは無いです。
ちょっとした使いには自転車が便利です。坂道があっても電動アシスト装置が働きますので、負担だなという気持ちは起こりません。
いままで車で行っていたところでも、自転車で済ますことが多くなってきました。多少暑くても、やっぱり外の風にあたるのは気持ちいいものです。車の中からも青空は見えますが、窓の範囲内でしか見えないし、真上は見えません。それに、道ばたに意外な発見があったりして、写真を撮ることもあります。
バッテリーは椅子の下の方にあります。ストンと上から差し込めばつながるようになっています。鍵であけないと取り出せません。
加山雄三の「ゆうゆう散歩」は録画しておいて見ています。いろいろな処でいろいろな人がいろいろ元気に働いているものだと思うと楽しいです。
ちょこっとしか見られない場面も多いのですが、あまり長くだらだら見させられるより、むしろあっさりとしていて良いですね。
道具あるいは機械と時間さえあったら、自分も作ってみたいなと思うようなものが時々ありますね。たとえば、スピーカーとか、金属加工とか。まあ、出来なくてもそれはそれとして、見ていて愉快なものが時々あります。
廃 句
扇風機 程度の暑さで あれば良い なかなかね~
やや涼し 秋の気配は まだかいな
電源を 入れれば食べ物の 番組か
でなけりゃ 芸能人の 馬鹿話
BSは 韓国ドラマ ショッピング