夏の花などが入り乱れて、倒れてしまったのとか、おしまいに近いものなどが汚く感じる部分が出てきたので、抜いたり切り取ったりして整理しました。
集めたものの始末に困ります。それなので、栗の木の根元にドーナッツのように置いて腐らせようとすることにしました。堆肥の代わりになりますからね。
仕事をためて置いたということになってしまったので、けっこう時間がかかりました。が、まだまだ全体を見ると家の周りは片付けるものがありすぎるほどあります。
ため息が出ますね。
蝶は植物から栄養をとりますが、蜘蛛は虫を捕まえて食べないと生命が維持されないということになります。
残酷ですが、そういう決まりの中で生きているわけです。
トンボもスイスイと飛んで愛らしいですが、やはり生命の維持のためには蜘蛛と同じ部類に入るでしょうか。
植物のように地中から養分を得て生きるものは、一概には言えないですが、足がなくても羽がなくても生命を維持できますが、動物の場合にはそうは行きませんね。肉食であれ草食であれ、食べ物を求めて動かなくてはなりませんからね。人間も、いわゆる 「 食べていく 」 にはたいへんです。
10月に入ったかと思うと、もう一週間が過ぎてしまいました。今日は市民運動会の日になっています。
以前は10月10日が体育の日だったのですが、今は10月の第二月曜日なのだそうです。明日が体育の日なんですね。
以前は、固定された日が国民の祝日だったのですが、この頃は決まっていない日が指定されてる場合があるので、ややこしいです。
海の日とか山の日など、その日が来ても、そうだとは知らずに過ぎてしまいましたよ。海の日は固定された日ではなくて、山の日は8月11日だったんですね。
もう、こうなると国民全体でその日を祝うという色彩は薄れてしまいますね。