鳥取県で震度6の地震がありましたね。地震は、東日本大震災を経験していますが、とても嫌な災害です。地震・雷・火事・親父とありますが、地震は桁外れに怖いです。
先だっては熊本に大地震があって、どうも近ごろは頻繁です。地震と地震の間の期間が短くありませんか。
そうとは知らずに、午後になってから出かけたのですが、隣町にある国営常陸海浜公園にコキアを見に行き散歩していました。
せっかく写真を沢山撮ってきましたので、多めに載せます。
公園の中はかなり広いので、結構なウォーキングになりました。6,500歩ほどですが、ちょうど良い歩数かなと思います。
かなりの人が見に来ていました。外国語もチラホラ。駐車場は他県ナンバーが多かったですね。高速道路がすぐ近くまで来ていますので、遠くからでも気やすいこともあるようです。
我が家でも「コキア」を栽培したのですが失敗して
抜いてしまいました。来年は大切に育てたい‥と
思っています。 規模も大きいですね~・・
コキアは案外難しいです。風に弱く、雨にも弱いですが、この公園でこれだけそろって完全な姿で紅葉させているのですから、何か特別な育て方があるのでしょうね。
この公園は元は飛行場だったので、かなり規模が大きいです。
コキアの部分はほんの一角です。
赤いの全てコキアなんですか?
これは素晴らしいですねー
ひたち海浜公園、一度は行ってみたいと思ってるんですよ~
ネモフィラ畑も有名ですよね
(=´・∀・`=)
鳥取県で震度6の地震・・私の所でも震度3横揺れ感じました。
阪神、淡路島地震の方が強かったですが・・・
地震は、突然だから恐ろしいですね
国営常陸海浜公園広いですね。
青空とコキア、コスモス綺麗ですね。
たくさんのひとですね。
これは、車のトレインなのですが、何台も専用道路をゆっくり走っています。このほかには貸し出し自転車の専用コースもあり、駐輪場も決まっていて、ポイントは外さずに見られるようになっています。
そうです。赤いの全部コキアです。
ひたち海浜公園には、ほとんど全部高速道路で来られますよ。ぜひ来てみてください。中はとても広いです。一度に全部となると、かなり疲れるくらいです。
そうですね。ネモフィラも有名です。このコキアの後に、この場所でネモフィラの栽培を始めるのです。
そちらも揺れましたか。震度3でも大きいですよね。
何か心配ですね。そうですね。突然ドーンと来るので、とても心配です。
ここは飛行場の跡ですから、ものすごく広くウォーキングにも向いています。
四季折々、色々な特集を組んでいますので、いろいろな花が見られます。