先週の続きです。
工事現場に出ました。
高速道路のインターチェンジ脇の広~い、広~い草原です。
冬は荒野の風景でしたが、いまでは緑に被われて草原に変化。
土木業界で今流行のオレンジ色の“工事用外周ネット”が地平線の彼方まで張られています。

何の工事かよく分からないのですが、現場仕様?、荒れ地仕様?の土砂運搬用トラック。

重量感があって、頼もしそうで、カッコイイ! “コマツ”です。運転台と荷台は可動式です。現場用ですからナンバープレートはありません。

最大積載量が“27.3トン”の“HM300”です。

ホント、穿り返して何をしているのでしょう。

ホント!工事現場の風景は、何とも、イイものです。“工事現場好き”なのです。
高速の高架下の暗い通路から見えたのです。

何とも云えない曲線の“柔らかさ”、そして“重量感”、とても、とても魅力的です。でも、しかし、残念ながらこの写真では表現できていません。現物はもっと、もっとイイのです。

広~~い空、白~~い雲。

道路脇の、

知らない花。

青い空、白い雲、そして5月の花。
そして、5月の工事現場でした。
それでは、また。
工事現場に出ました。
高速道路のインターチェンジ脇の広~い、広~い草原です。
冬は荒野の風景でしたが、いまでは緑に被われて草原に変化。
土木業界で今流行のオレンジ色の“工事用外周ネット”が地平線の彼方まで張られています。

何の工事かよく分からないのですが、現場仕様?、荒れ地仕様?の土砂運搬用トラック。

重量感があって、頼もしそうで、カッコイイ! “コマツ”です。運転台と荷台は可動式です。現場用ですからナンバープレートはありません。

最大積載量が“27.3トン”の“HM300”です。

ホント、穿り返して何をしているのでしょう。

ホント!工事現場の風景は、何とも、イイものです。“工事現場好き”なのです。
高速の高架下の暗い通路から見えたのです。

何とも云えない曲線の“柔らかさ”、そして“重量感”、とても、とても魅力的です。でも、しかし、残念ながらこの写真では表現できていません。現物はもっと、もっとイイのです。

広~~い空、白~~い雲。

道路脇の、

知らない花。

青い空、白い雲、そして5月の花。
そして、5月の工事現場でした。
それでは、また。