正月の休み明け、いまいちなのです。
まあ、わたくしの場合は、一年中が休みですが、それでも・・・・・・。
正月早々にですが、何故か、去年のやり残し?の、“お片付け的”な、東京駅の話しを、ボチボチと綴りたいと思います。
前回は12月5日ですから、ほぼ1ヶ月ぶりの再開で、年跨ぎシリーズ?となります。
駅舎が観光の目玉なのです。それにしても、“高層ビルに囲まれて”です。空中権を周囲に売却して復元費用の500億円を捻出したそうです。
ステーションホテルです。ドアボーイではなく、ガードマンが立っていました。
ここら辺が、ナカナカの趣。
それにしても、高層ビル! これって全部が三菱地所?の持ち物?
こちらがドームの内部、
凝った造り、こういう装飾は、復元なの?
ドームの途中までは修復で、
こちらの“てっぺん”が復元? “てっぺん”は第二次大戦で消失し、その後ずっと仮設の屋根と聞きましたので、ドームの“てっぺん”は復元かと。
駅舎の周囲では、私よりも、かなり年上の、かなりの男女の方達が、キャンバスに向かっていました。
コレが、復元の目玉のドーム。
遠~い、昔に見た、駅舎の記憶では、もっと、もっと、大きかったような?
兎に角、写真を見ながら、思い出しながら、ボチボチ綴っています。
正月明け、まだ、まだ、東京駅の話しは続きます。
今日の牛久沼は凍っていません。
では、また。
まあ、わたくしの場合は、一年中が休みですが、それでも・・・・・・。
正月早々にですが、何故か、去年のやり残し?の、“お片付け的”な、東京駅の話しを、ボチボチと綴りたいと思います。
前回は12月5日ですから、ほぼ1ヶ月ぶりの再開で、年跨ぎシリーズ?となります。
駅舎が観光の目玉なのです。それにしても、“高層ビルに囲まれて”です。空中権を周囲に売却して復元費用の500億円を捻出したそうです。
ステーションホテルです。ドアボーイではなく、ガードマンが立っていました。
ここら辺が、ナカナカの趣。
それにしても、高層ビル! これって全部が三菱地所?の持ち物?
こちらがドームの内部、
凝った造り、こういう装飾は、復元なの?
ドームの途中までは修復で、
こちらの“てっぺん”が復元? “てっぺん”は第二次大戦で消失し、その後ずっと仮設の屋根と聞きましたので、ドームの“てっぺん”は復元かと。
駅舎の周囲では、私よりも、かなり年上の、かなりの男女の方達が、キャンバスに向かっていました。
コレが、復元の目玉のドーム。
遠~い、昔に見た、駅舎の記憶では、もっと、もっと、大きかったような?
兎に角、写真を見ながら、思い出しながら、ボチボチ綴っています。
正月明け、まだ、まだ、東京駅の話しは続きます。
今日の牛久沼は凍っていません。
では、また。