![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7f/13f17baccb676a858cb9723710ddaa6b.jpg)
「ライトペン」と書かれているし、丸っこいし素通りできませんでした。雪だるまさんのチャーム付であります。
お散歩中に楽しそうなクリスマスグッズに惹かれて「もとまちunion」にワイフが吸い込まれてしまいました。後を追った私もグッズの前でニヤニヤとしてしまいました。困った季節がやってまりました。やれやれ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4c/8cb52913913e2c5c5b325e53f0fadd9f.jpg)
握り易そうな太めの太めのボールペンです。白の他、赤いのもありましてチャームはサンタさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1f/683698e1d55afae981f6e400dacacf30.jpg)
スノードーム好きにには見過ごせませんよね。ラメはがなり多めでございます。
多分ドーム部分に5mm砲弾白色LEDが入っているんだろうなぁ。と思いながらスイッチを探します。。。
スイッチ。。どこ?
購入してもいない商品でキャップを外すのも悪いので、チョコレートと一緒に購入です。もとまちunionには美味しそうなものがいっぱいあります。
アパートに帰ってからキャップを外してみますが、やはりスイッチらしきは見当たりません。まさかと思い。。
カキカキ。。カキカキ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/864236bffdd5ef8b8b3a939b35c74d02.jpg)
筆圧スイッチなのであります。しかもタクティカルなモーメンタリーであります(笑)
写真を撮り終えてから軸がスクリュー式になっている事に気付きましたがLEDユニットと電池はドームと直結していて電池交換は出来そうにありませんでした。まぁ、プンプンと揺さぶってラメがユラユラする様子はいつまでも見られます。
試しにワイフに渡してみました。
「にゃ?」
「にゃにゃ??」
「にゃにゃ、にゃんにゃにょにゃーーー?」
二つヒントを出してメデタく点灯しました。
「ウッ、キーッ!、キャキャキャキャー☆」
ね。面白いでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/3eb048b15745bcf7376fda0f3cf5296a.jpg)
こんなカンジに光ります。手元を照らすのでもなくグリップが光ります。まったくもって無意味であります(笑)
「ん?何それー?」
「わーっ。無意味ーっ!あはは」
「でしょ?」
と盛り上がれば大成功。ひょっとしたらスベるかもしれませんし、堅物相手だと怒られるかもしれません(笑)
ちなみに音はでませんので使用シチュエーションのハードルは比較的低いでしょう。
でも、この「ユルさ」が許されるのがクリスマスグッズであります。
ちょっと寒くて暗い時代ですが「パッ」とするような楽しいクリスマスグッズを見つけて下さいね。
それでは!
お散歩中に楽しそうなクリスマスグッズに惹かれて「もとまちunion」にワイフが吸い込まれてしまいました。後を追った私もグッズの前でニヤニヤとしてしまいました。困った季節がやってまりました。やれやれ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4c/8cb52913913e2c5c5b325e53f0fadd9f.jpg)
握り易そうな太めの太めのボールペンです。白の他、赤いのもありましてチャームはサンタさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1f/683698e1d55afae981f6e400dacacf30.jpg)
スノードーム好きにには見過ごせませんよね。ラメはがなり多めでございます。
多分ドーム部分に5mm砲弾白色LEDが入っているんだろうなぁ。と思いながらスイッチを探します。。。
スイッチ。。どこ?
購入してもいない商品でキャップを外すのも悪いので、チョコレートと一緒に購入です。もとまちunionには美味しそうなものがいっぱいあります。
アパートに帰ってからキャップを外してみますが、やはりスイッチらしきは見当たりません。まさかと思い。。
カキカキ。。カキカキ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/864236bffdd5ef8b8b3a939b35c74d02.jpg)
筆圧スイッチなのであります。しかもタクティカルなモーメンタリーであります(笑)
写真を撮り終えてから軸がスクリュー式になっている事に気付きましたがLEDユニットと電池はドームと直結していて電池交換は出来そうにありませんでした。まぁ、プンプンと揺さぶってラメがユラユラする様子はいつまでも見られます。
試しにワイフに渡してみました。
「にゃ?」
「にゃにゃ??」
「にゃにゃ、にゃんにゃにょにゃーーー?」
二つヒントを出してメデタく点灯しました。
「ウッ、キーッ!、キャキャキャキャー☆」
ね。面白いでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/3eb048b15745bcf7376fda0f3cf5296a.jpg)
こんなカンジに光ります。手元を照らすのでもなくグリップが光ります。まったくもって無意味であります(笑)
「ん?何それー?」
「わーっ。無意味ーっ!あはは」
「でしょ?」
と盛り上がれば大成功。ひょっとしたらスベるかもしれませんし、堅物相手だと怒られるかもしれません(笑)
ちなみに音はでませんので使用シチュエーションのハードルは比較的低いでしょう。
でも、この「ユルさ」が許されるのがクリスマスグッズであります。
ちょっと寒くて暗い時代ですが「パッ」とするような楽しいクリスマスグッズを見つけて下さいね。
それでは!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます