このところ、空き時間はひたすらPCに向かってコミトレ新刊の作成に勤しむ毎日を過ごしておりますが、この土日でようやく原画を仕上げ、本の形に構成していく段階に入ることが出来ました。とりあえず各コマをイラストレーターでこさえた枠にあわせて配置し、マスク設定をしてコマからはみ出る部分をカットし、フキダシを設置してセリフを入れていく作業に移っております。今日の段階で進捗は30%位。まだ仕上げまでには色々と手を入れたいところですが、フキダシとセリフまで入れるといかにもな格好に見えてくるのが面白いです。この工程を終えれば、最低限印刷して配布するくらいのものは出来上がるでしょう。更に商品としてひと通りの内容にするのに色々と仕上げやら修正やら、時間の許す限り手を入れて行きたいのですが、恐らくフキダシ追加は今週末までには片付きそうですので、今年最後の3連休は仕上げ工程を粛々と進められるんじゃないか、と思っています。
ただ、フキダシとかの工程はどちらかと言うとルーチンワークになってきて、集中力が続かないのが難点です。90分ごとくらいに休憩を入れつつやるとか、集中力を維持する工夫を考えてやらないといけませんね。
御大からの「宿題」も、ご協力いただいている皆様からの回答がぼちぼち返ってきておりますので、明日にも第1回目の送信をしようと考えております。最低でも年内一杯は何度かに分けてお送りできたらいいな、とこちらはこちらで考えている次第。
今年の年の瀬は、こうして忙しさにかまけているうちにいつの間にか暮れて行きそうです。

ただ、フキダシとかの工程はどちらかと言うとルーチンワークになってきて、集中力が続かないのが難点です。90分ごとくらいに休憩を入れつつやるとか、集中力を維持する工夫を考えてやらないといけませんね。
御大からの「宿題」も、ご協力いただいている皆様からの回答がぼちぼち返ってきておりますので、明日にも第1回目の送信をしようと考えております。最低でも年内一杯は何度かに分けてお送りできたらいいな、とこちらはこちらで考えている次第。
今年の年の瀬は、こうして忙しさにかまけているうちにいつの間にか暮れて行きそうです。
