スウィーツなブログ☆彡

ハンドメイドケーキ&パン&お弁当&愛犬のこと

時計♪

2008年10月23日 | その他
上の「時計」の記事の前に・・・、
ブログのコメント欄には少し書いていたのですけど
先々週の日曜日の朝から眼痛と頭痛があって色々病院へ行ったりもしてたのですが
頭痛薬もあまり効かないというか
今朝「もしかしてやっぱり目からきているのかなあ」と感じたので
今日は仕事が休みだったこともあって家からちょっと離れた眼科へ言ってきました。
視力が良過ぎる以外はほぼ正常。
ちなみに左も右もに視力は・・・・『2.0』
先生が「他の病院へ行ってもどこも異常がないようだし、
眼科医としては遠視の眼鏡がもしかしたらいいのかもしれない、眼鏡をかけてみたらどうだ?」と。。。
私も頭痛薬を毎日毎日飲むのもいやだし、もしこれで改善されるのなら・・・・、
と、「じゃあそうします」と即決。
処方箋を出してもらって眼鏡屋さんへ。

 金沢は今、眼鏡屋さんがすごく出店していて、
実はだんなさんも最近新聞が読みづらくなってきたといっていたので
密かにどこが安いのかなあとめぼしはつけていたのが、、
まさか自分にそんなことが役に立つなんて思ってもみませんでした(笑)

行った眼鏡屋さんは「めがねのハラダ」。
フレーム、レンズつきで 10000円!
   (通常の眼鏡屋さんの中では激安だと思うのですが・・・どうなのかな?)
自分でどういったのが似合うのかわからないのでお店のアドバイザーの方に見てもらいながら(すごく親切にしていただきました♪)フレームを選び、
でも・・・私に合うレンズはお店に置いて無くって明日お渡しとのこと
まあしかたないっかあ~。。。

明日、ブログにどんな眼鏡を選んだのか、その写真を載せますね♪

そして、↑の時計のお話。。。
この時計は結婚5周年のときにだんなさんに買ってもらったものです。
(国産のSEIKOエクセリーヌ、女らしい時計ですごく気に入って買ってもらったものです。)
買ってもらったときは身につけていたのですが、
やがて電池が切れてしまって・・・、すぐに電池交換すればよかったのだけど
3回にわたる引越し等で大切に片付けしすぎて約14年ほど行方不明に・・・
それがこの時計、ここ最近の「いるもの、いらないもの整理」のときに見つけたのでした♪

ずっと箱のなかにしまっておきながらこんなことを言うのもなんですが
私は携帯電話で時間確認するしぐさって好きじゃなかったのです。
ちゃんとした社会人は「針のついた腕時計で時間を見る」ってのが私の理想でした。
なのに・・・、なんとなく流されてそうしなかった自分。。。
なかば捨てちゃったのかもと諦めていたこの時計に再び会えたことだし、
この時計に命をもう一度宿らせてあげようー!そして自分の思う理想の女性に近づくために・・・。
って、思いながら電池切れの時計を今日はちゃんと持って外出したのでした。

そしたらそしたら、

その「めがねのハラダ」さん、
のぼり旗に「電池交換、バンドつめOK!」と書いてあるじゃありませんか~♪
  (私ってついてるなあ~~~♪♪)
電池交換は確かにしたかったのですが、この時計ブレスレット状のところを少し縮めたかったのでほんとにちょうどよかった~
これで手を洗うときもずり落ちてきて時計を濡らす心配がなくなった

今現在も私の左手にはこの時計が輝いています♪

ちらっと左手首を返して時間を確かめる姿、
「うひゃ女らしいなあ」と
理想の自分になったことがうれしいわ~


そして・・・はやく眼鏡きて頭いたいの少し良くなるかな。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする