
以前ブログにも書いたことがあるのですが、私のケーキアルバムが昨日のケーキで目標だった100作品達成しました♪
3年かかりましたが作った時のことは不思議にひとつひとつ覚えているものですね・・・。
今日の写真はとってもはずかしいですが第一号のケーキです。
この頃はこれが最上級に出来てとってもうれしかったです。。。
これからも楽しく続けていけたらうれしいですね
3年かかりましたが作った時のことは不思議にひとつひとつ覚えているものですね・・・。
今日の写真はとってもはずかしいですが第一号のケーキです。

この頃はこれが最上級に出来てとってもうれしかったです。。。
これからも楽しく続けていけたらうれしいですね

やりましたね~100作品。おめでとうございま~す
何だかうるうる
でもこの第一作目すごいお上手ですね。
おいし~って食べてくれる家族がいて…作るのが楽しくって…こんな素敵なことはありませんね
これからもマイペースで楽しく…期待していますね
ご家族の方は本当に幸せですよね~。
帰ってくるとただのケーキじゃなく、
とっても美しくて美味しそうなケーキが毎日のように待っているんですものね~。
ほーんとうに羨ましい。
是非一度見てみたいものですっ。
今週末は2人の母親のお誕生日ケーキをつくるので是非参考にさせていただきます。
これからも美味しそうなケーキ楽しみにしていますっ。
スゴイです
これからも、新しいケーキが
ブログを拝見していると、どのケーキもとってもキレイで美味しそう
それに、画像もすごくキレイですね。私もブログを始めてから、作ったものを撮るようにしてるのですが、なかなか上手く撮れないんです・・・
これからも、美味しそうなケーキ、楽しみにしています
一つ一つを覚えてるママもすごいわ。それだけ愛情込めたままの子供のようなものなのね。ええこと教えていただいたよ。ありがとう。
で、ありがとうございます
このケーキ作った時パレットナイフも持っていなくて普通のナイフの背中でしてたし、口金もなくて絞り袋の先っちょを切って使っていたし。
家族も「スポンジもいまいちだしクリームもなんだかねー
と散々・・・。
それから「まぐれでおいしく出来るものじゃなくていつも安定しておいしいものが作れるようになりたい!」と思うようになり、基本はスポンジだ!!ということになり来る日も来る日もスポンジを焼き続けました。
そのかいあってか今では常にいいものができるようになりました~
ようこそ~~~♪
家族はほんとのとこどう思っているのか・・・?
ん~、まあ、いいや。どう思われていたって
いいんだも~~~ん♪
お母様お二人のお誕生日が近いのですか?
ダブルでおめでとうございます♪だね~
ケーキ、どんなのができるのかな~
私も楽しみにしてま~す☆彡
ようこそ~~~♪
ありがとうございます♪
んー、ほんとにはずかしいケーキです。。。
でもそれまで1年に1こ作るか作らないかの私が100個達成するなんて・・・、100年生きたことになりますかねぇ~←おおげさ~!
これからもマイペースでがんばりま~す☆彡
ようこそ~~~♪
お恥ずかしいケーキなんですがほめていただきありがとうございます。
なんとかたどり着きましたが、これからも自分自身どんなのができるのか楽しみです!
ちょびさんの作ったものみたいな~
なんとか目標は達成しました♪
ひとつひとつ覚えているってことはたぶん「作りたい!!」という本当の気持ちと{作ってうれしい!」という気持ちがつながっていたから、素直な気持ちだったからかも・・・。
だから苦しまず(笑)に作れたんだと思う。
これがなにがなんでも作らなきゃって思っていたらだめだったかもしれない。
そんな私のにこにこがケーキを通して家族みんなに伝染してるのかな~って最近思えます。
なんちゃって