おはようございます、
本日の夫弁当です。
今日は季節先取りで
梅の花イメージのお弁当。
少しだけキャラ弁チック(笑)
紅大根の甘酢漬けを
そろそろ使い切りたくて
このようなお弁当になってしまいました。
(↑いいわけしてます)
どうぞ良い一日を♪
おはようございます、
本日の夫弁当です。
今日は季節先取りで
梅の花イメージのお弁当。
少しだけキャラ弁チック(笑)
紅大根の甘酢漬けを
そろそろ使い切りたくて
このようなお弁当になってしまいました。
(↑いいわけしてます)
どうぞ良い一日を♪
おはようございます、
本日の夫弁当です。
今日は柿の葉寿司、
先月、25%の塩漬けにした
柿の葉で包みました♪
少し葉っぱが小さめだったので
完全包装というわけにはいきませんでしたが(^^ゞ
おかずの段。
時期はまだ早いですが
椿をイメージした箸休め🥢
今日のお弁当箱は
公長斎小菅さんの二段弁当箱です。
どうぞ良い一日を♪
先日、先週に続き今回も滋賀県へ。
毎年必ず12月中に参拝している
多賀大社へ。
偶然でしたが
12月1日は今年最後のお朔参りであることと
現代の暦の1日と、
旧暦である「朔日」で
1日が重なる大変縁起の良い日。
さらに参拝に良いとされる「神吉日」。
さらにさらに七五三のお参りも重なり、
境内はとにかく沢山の方々で
賑わっておりました。
参拝を終えると
必ずこちらへ寄ります♪
境内内にある「寿命そば」さん♪
敷地内で頂けるなんて「幸せ♡」
思っちゃう単純な私です(笑)
もし、お多賀さんへ参拝に来られたら
寿命そばさんへもどうぞ♡
自分みやげに買った
「多賀大社おこし」
ただの箱かと思いきや、、
展開してみると
婚礼の様子が描かれておりました♡
いや~粋です、
私こういうのにやられちゃいます
なんとなく買ったおこしですが
考えてみれば
おこしは米菓子ですものね~
最近おやつ等は
小麦製品を抑え気味の
食生活をおくっておりましたから
今更ながら新たな発見でした♪
(しかも縁起も良い♡)
以上、おでかけ日記でした♪
おはようございます、
本日の夫弁当です。
今日はタイトルにもありますが
フェイク弁当作り大好きな私が
とうとう本物VSニセモノ同時に
入れちゃいましたわ~(^^♪
拡大👀
真ん中がフェイクエビフライ
(にんじんデス♡)
ちなみにエビフライたちの下は
千切りキャベツと高野豆腐煮♪
ごはんは片側にうっすら敷いてあります(笑)
我ながら言うのもなんですが
食べ応えのあるいいお弁当になりました♪
どうぞ良い一日を♪