カミさんと二人で、一ヶ月ぶりに我が家の果樹園の手入に行きました。
今日は草刈りをする予定もなかったので、ポルシェ911に農作業?の道具を積み込んで出撃です。
先月と同じ位置から、雑草の様子を撮影してみました。上が今日の様子で、下が先月の草刈り直後の様子です。
やはり奥の方ではイタドリが1m以上の背丈まで成長しています。このままではきりがないので、今日はピンポイントで除草剤の “ラウンドアップ” を使用することにしました。
モモの実はこの位まで大きくなっています。先月袋掛けをしましたが、いくつか外れている物がありました。
カミさんが植えたジャガイモ。少しですが収穫することができました。明日食べることにします。
我が家の敷地の端に、見慣れない物を発見!
市役所で仕掛けた、有害鳥獣駆除用の “囲いわな” です。ハクビシンでも捕まえるつもりなのでしょうか? でも、見事に餌のリンゴだけ食べられていました (笑) 。
今日はノウサギ1羽とヤマカガシ1匹と遭遇したものの、写真を撮ろうとしている間に逃げられてしまいました。まぁそのうち撮影するチャンスもあるでしょう。