このブログをご覧になっている方の中には、私は仕事もせずに遊んでばかりだと誤解している方もいるようですが、決してそんなことはありません (笑) 。今日だって、一日家で仕事ですよ。でも一日中家の中にこもっていると気が滅入ってしまうので、朝夕2回は庭の見回りをしています。
今朝、グミの木を見ていたら、こんなものを発見しました。
そうです。アブラゼミの抜け殻です。そして、すぐ近くのプラムの木にこれがとまっていました。どうやらまだ羽化したばかりのようで、近づいても逃げません。
私が子供の頃、アブラゼミは羽化するまで7年掛かると教えられました。しかし、実際には、関東圏の気候では卵で1年+幼虫で3~4年、つまり4~5年で羽化するケースが一般的のようです。
でも仮に産卵が5年前だとすると、我が家の子供達がまだこんな齢の頃のこと。ずいぶん長い間、土の中に隠れていたんですね。
まだ他にも隠れている幼虫がいるのかな?