お気に入りのDVD、その26はコレ。SF映画の古典的名作、 『禁断の惑星』 です。私は小学生の頃にTVで見たのが最初ですが、子供ながらに物凄いインパクトを受けてことを覚えています。そういえば、アダムス機長役 (ドレビン警部役といったほうが分かり易いかな?) のレスリー・ニールセンは昨年亡くなっていますし、アルティラ役のアン・フランシスも今年亡くなってしまいましたね……

小5の息子にはこの映画に登場するロビー・ザ・ロボットの大ファンなので、このDVDを見せることにしました。 “イドの怪物” の意味が理解できるかどうが心配でしたが、どの程度分かったかな?
これは息子が自分でお小遣いをためて買ったロビー……

……風のブリキのロボット (笑) 。
中国製で “スペース・トルーパー” という名称でした。良く見ると、DVDのパッケージはアンテナの左右が逆!

“注意。これは玩具ではありません。大人のコレクター専用です”

こちらは昨年のクリスマスに羽田空港で見た等身大のロビー・ザ・ロボット。

我が家にも1台、導入したいです。

小5の息子にはこの映画に登場するロビー・ザ・ロボットの大ファンなので、このDVDを見せることにしました。 “イドの怪物” の意味が理解できるかどうが心配でしたが、どの程度分かったかな?
これは息子が自分でお小遣いをためて買ったロビー……

……風のブリキのロボット (笑) 。
中国製で “スペース・トルーパー” という名称でした。良く見ると、DVDのパッケージはアンテナの左右が逆!

“注意。これは玩具ではありません。大人のコレクター専用です”

こちらは昨年のクリスマスに羽田空港で見た等身大のロビー・ザ・ロボット。

我が家にも1台、導入したいです。